記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zakinco
    zakinco 『収入は同程度でもキャバクラに使うか、ハイカルチャーに使うか選択権は与えられています。確かに美術館というハコモノが近代市民社会の産物ですが、それすら大衆の憎悪、侮蔑の対象となっている』うへぇ

    2012/08/30 リンク

    その他
    REV
    REV 別に、府(市)の予算の100%をハイ・アートに支出しろ、とは言わないが、「貧困者の救済が完了するまで劣後に置かれ、予算は0%」はちょっとね。維新で美術品が流出したことを思い出す。

    2012/05/09 リンク

    その他
    sandayuu
    sandayuu 少なくとも大阪の件に限っていえば、ゲージュツを切り捨てて人を救うんじゃなく、人も救わずに道頓堀プールとかいらんものばかり作ろうとしてるから批判されてるんだと思うんだけどな。

    2012/05/07 リンク

    その他
    xxix29
    xxix29 じゃあもう知的エリートによる寡頭制を敷いて無知で愚か大衆を導いたらいいんじゃないでしょうか。大衆は必然的に下に平準化されるっていうならもうそれしかないっしょ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    myogab
    myogab 歴史を知る者は、バブルの来る前に堪えなきゃならなかったんだろうな。あの時期に此方側へ振り切れた印象。大衆意識のままで権力を握った者の支配する現状では、大衆の鏡と言うよりは、計算で囲い混んでいる印象。

    2012/05/07 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin フランクフルト学派の第三世代にスローターダイクという人がいて、その著作だとさ。

    2012/05/07 リンク

    その他
    D_Amon
    D_Amon 「橋下市長と言うのは大衆の権化にしか見えない」その通りだと思う。

    2012/05/06 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    フルリノベ後4年間住んでみて思った、よかったところと後悔したところ フルリノベの中古マンションに住...

    ブックマークしたユーザー

    • zakinco2012/08/30 zakinco
    • lotus30002012/06/13 lotus3000
    • yadokari232012/05/16 yadokari23
    • ashigaru2012/05/10 ashigaru
    • yomik2012/05/09 yomik
    • wackunnpapa2012/05/09 wackunnpapa
    • REV2012/05/09 REV
    • mikemaneki2012/05/08 mikemaneki
    • sandayuu2012/05/07 sandayuu
    • xxix292012/05/07 xxix29
    • myogab2012/05/07 myogab
    • obata_hiroshi2012/05/07 obata_hiroshi
    • ueshin2012/05/07 ueshin
    • Naruhodius2012/05/07 Naruhodius
    • macotrueman2012/05/07 macotrueman
    • guutarou2012/05/07 guutarou
    • otokinoki2012/05/06 otokinoki
    • D_Amon2012/05/06 D_Amon
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事