タグ

2012年5月1日のブックマーク (5件)

  • なぜオタは聖地巡礼をするオタにムカつきますか? - きみにとどけてれぱしー

    アニメの舞台となった場所を実際に訪れてみる。この行為は「聖地巡礼」と称され、公共放送で特集される程の社会現象になっているようだ。試しに検索サイトで聖地巡礼と入力すれば、アニメの舞台へ赴いたオタのレポートが散見されるだろう。多くの場合は写真も添付されていて、作品で見た構図そのままに撮られた手の込んだものさえ存在する。まるでアニメの世界が現実に立ち現れたかのようだ。それらの報告はどれも皆たのしそうで、聖地巡礼と言えば『マクロスF』に登場したファミマなる小売店にしか赴いたことのない私までなんだか朗らかな気持ちになってくる。 だがそれも最初だけ。暫くすると沸々と何かが自分の中で浮かび上がってくるのに気付く。なんだコイツラ。なんでこんなに幸せそうなんだ。アニメキャラと当に会ったようなはしゃぎっぷりを隠さないレポート群に疳の虫を刺激され憤死寸前。怒りで目の前が真っ暗になり、気付くとモニタは割れ母親が

    なぜオタは聖地巡礼をするオタにムカつきますか? - きみにとどけてれぱしー
    KoshianX
    KoshianX 2012/05/01
    幸福そうな人間が認められないのは自分がひねてる証拠じゃないかな。アニメと映画で聖地巡礼の結末が違うという指摘は興味深い
  • 柏・増嶋のバレた性的嗜好に騒然 (2012年5月1日掲載) - ライブドアニュース

    1日、Jリーグ柏レイソルの選手がアダルトサイトの動画を自身のFacebook上で共有してしまい、ネット掲示板で話題になっている。4月30日時点で選手がアダルト動画に「いいね」ボタンを押したという記録が増嶋選手とつながっている人々に共有されてしまったが、その動画の内容がきわめてマニアックなものであったため、増嶋の性的嗜好について様々な憶測を呼ぶこととなった。最近は、動画を再生するだけで「いいね」 この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    柏・増嶋のバレた性的嗜好に騒然 (2012年5月1日掲載) - ライブドアニュース
    KoshianX
    KoshianX 2012/05/01
    2chかなにかでもひっかかったやつ見たなあ。こんな罠ホントにあるのか……
  • 都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点で共通利用パス発行【本田】 | TechWave(テックウェーブ)

    [読了時間:1分] 都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点が連携して、共通パスを発行する 「東京OFFICEクルージング」が5⽉1⽇にスタートする。 参加する施設は以下の通り。 「HAPON新宿」(新宿) 「partground」(渋谷) 「LightningSpot」(渋谷) 「Sprout」(五反⽥) 「STUDIO4」(武蔵⼩山) 「colormell」(東日橋) 最近急速に増えてきたシェアオフィス・コワーキングスペース。どこが自分に適しているか分からないという人も多いだろう。まずはトライアルで使ってもらうことを目的に、この6拠点を1回づつ使える共通利用パスを3000円で販売する。今後は都内を中⼼に10拠点程度に増やし、1回ただけでなく複数回使えるチケットの販売も予定されている。 提供期間は、2012年5⽉10日(木)から7月末日まで。 購入は5月1日より、それぞれの拠点

    都内のシェアオフィス、コワーキングスペース6拠点で共通利用パス発行【本田】 | TechWave(テックウェーブ)
    KoshianX
    KoshianX 2012/05/01
  • 中日新聞:欧州輸入ジャムから基準超すセシウム :社会(CHUNICHI Web)

    トップ > 社会 > 速報ニュース一覧 > 記事 【社会】 欧州から輸入のジャム、新基準値超え  2012年5月1日 09時23分 品小売りの明治屋(東京都中央区)が4月にオーストリアの業者から輸入しようとしたブルーベリージャム3個から、放射性セシウムの新基準値を超える1キログラム当たり140~220ベクレルが検出され、厚生労働省が荷の積み戻しなどを指示していた。 輸入時の検査で判明した。商品は流通していない。輸入品で新基準値を超えたのは初。 ブルーベリーの原産国はポーランドで、明治屋は輸入する予定だったジャム約1千個全てを返品する。 輸入品のセシウムの規制値は3月までは同370ベクレルで、4月から新基準値の100ベクレルが適用された。東京電力福島第1原発の事故後、370ベクレルを超えた輸入品はなかった。(中日新聞) この記事を印刷する PR情報 Ads by Yahoo!リスティ

    KoshianX
    KoshianX 2012/05/01
    これ基準値改定前なら普通に流通して普通に食べてたんだよね
  • ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 この20年くらいのパソコンの浸透率はすごいものがあります。 趣味仕事に、コンピューターなしでは社会が成り立たなくなり、その重要性は車とそう変わらないレベルにまで達してきました。 その割りにコンピューター音痴のままの人も多く、とんちんかんなトラブル相談や修理相談があとを絶ちません。 そこで、「コンピューターの相談を、車の故障相談と対比させるとこうなる」という、面白い例えがありましたのでご紹介します。 まず自分が、工場に勤める自動車修理工だとします。 そしてごく平均的な客から、以下のような相談の電話が掛ってきたと想像してください。 客:「車が動かないんですが、すぐに修理して欲しいんです。緊急を要しています」 修:「わかりました。どんなトラブルでしょう?」 客:「わかりません。金曜日に車を使おうとしたら動きませんでした。もう月曜

    ひどさを実感「初心者のパソコン相談を、車に置き換えるとこうなる」 : らばQ
    KoshianX
    KoshianX 2012/05/01