(閉じる)

タグ :

政治・経済 42 users このエントリーをはてなブックマークに追加

安藤建設とハザマが合併 新社名は「安藤・間」  :日本経済新聞

準大手ゼネコンの安藤建設とハザマは24日、2013年4月1日に合併すると発表した。存続会社はハザマで、安藤建設の普通株式1株に対してハザマの普通株式0.53株を割り当てる。新社名は「安藤・間」で、安藤建設の野村俊明社長が新会社の社長に、ハザマの小野俊雄社長が会長に就く。両社は03年に資本業務提携を締結していたが、合併によって、一層の経営効率と成長戦略づくりを目指す。 両社の臨時株主総会での決議を経て、安藤建設は13年3月27日に上場廃止となる予定。ハザマの12年3月期の連結売上高は1918億円で最終損益は... > このページを見る

最終更新時間: 2012年05月24日12時16分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • 安間藤 とかのが良い。文字の意味的に 2012/05/24
  • コンビ名みたいだな 2012/05/24
  • なんかモヤッとする社名だな。「安藤ハザマ」だと人名みたいではあるが。 2012/05/24
  • 中黒(・)はPC表示できない難読漢字じゃなくてこういう表記だったのか。しかし書類やシステムでフォーマットにあわないものが出て来て泣きを見る事務の人の姿が目に見えるようだ。 2012/05/24
  • 単独だといくらでもダジャレにできるのに合併されるとダジャレの難易度が上がる… この合併、Undoしてくれ… 俺はまだはざまづ(跪)きたくない… 2012/05/24
  • 安藤・闇 2012/05/24
  • ANDとかBETWEENとかまるでSQLみたいですね 2012/05/24
  • 安藤建設とハザマが合併 新社名は「安藤・間」  :日本経済新聞 2012/05/25
  • どこの企業も合併する時に両社の名前を入れない全く新しい名前にするっていう選択はないんですかね 2012/05/24

    2 RT

    • @kajitanihiroshi あんま、じゃなくて... RT @a2de_tweet: どこの企業も合併する時に両社の名前を入れない全く新しい名前にするっていう選択はないんですかね
  • ANDとかBETWEENとかまるでSQLみたいですね 2012/05/24
  • 単独だといくらでもダジャレにできるのに合併されるとダジャレの難易度が上がる… この合併、Undoしてくれ… 俺はまだはざまづ(跪)きたくない… 2012/05/24
  • アン・トウカンみたいな感じで韓国で受けたら笑える。 2012/05/24
  • 両社名まぜてアンバサとかじゃだめか 2012/05/24
  • まあヘタに横文字に走るよりかはマシ・・・なのかな 2012/05/24
  • 安藤・闇 2012/05/24
  • アンマにならなくてよかったね。/頭文字とって「アマ」とか 2012/05/24
  • &・間 2012/05/24
  • 新社名は「安藤・間」 2012/05/24
  • ハザンドウとかアンマじゃだめだったのかな・・・。 2012/05/24
  • あんどうま? 2012/05/24
  • 月極定礎につぐ大合併や 2012/05/24
  • もう一社合併して「熊谷アンド間」みたいになっていただきたい。 2012/05/24
  • 龍巻閃・旋みたいな 2012/05/24
  •  一瞬芸人かと思った。 2012/05/24
  • 現実が虚構新聞の仕事を奪う今日この頃。 2012/05/24
  • 安間藤 とかのが良い。文字の意味的に 2012/05/24
  • 中黒(・)はPC表示できない難読漢字じゃなくてこういう表記だったのか。しかし書類やシステムでフォーマットにあわないものが出て来て泣きを見る事務の人の姿が目に見えるようだ。 2012/05/24

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?