タグ

2012年5月24日のブックマーク (17件)

  • 【動画大量】サッカー史上最もすごいゴール挙げていこうぜwwwwwww(2) ネタめし.com(旧館)

    276:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 22:42:25.21 ID:iQLLdJpS0 ピルロのミドル 290:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/30(金) 22:53:31.16 ID:w0wkze2j0 あんま凄くないけどこれとか 296:番組の途中ですが名無しです(関東地方):2011/09/30(金) 22:56:07.08 ID:iNukMJg0P 銅像 322:名無しさん@涙目です。(長屋):2011/09/30(金) 23:13:57.07 ID:4/5uzZH20 >>296 小笠原はほんと凄いよ、中田がいなくて小笠原中心のチーム作れたら、 また違った代表がみれたかもしれない 469:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/10/01(土) 01:24:38.76 ID:gH6kYaz70 >>296 小笠原は常にゴール

    nuba
    nuba 2012/05/24
    やっぱしベルカンブだなーこれ観てるだけで涙が出てくるゼ…
  • 天野譲二@『幻の未発売ゲームを追え!』発売中 on Twitter: "今村昌平「すべてチンポがかたいうちだぞ」。 http://t.co/hJUVT6Qd"

    nuba
    nuba 2012/05/24
  • 安藤建設とハザマが合併 新社名は「安藤・間」 - 日本経済新聞

    準大手ゼネコンのハザマと安藤建設は24日、2013年4月1日付で合併すると発表した。存続会社はハザマで、安藤建設の普通株式1株に対してハザマの普通株式0.53株を割り当てる。新社名は「安藤・間」で、上場建設会社では7番目の規模となる。すでに資関係がある両社だが、合併によって建築に強い安藤建設と土木に強いハザマの補完関係をさらに強化し、低迷する建設需要に対応する。安藤建設の野村俊明社長(62)

    安藤建設とハザマが合併 新社名は「安藤・間」 - 日本経済新聞
    nuba
    nuba 2012/05/24
    漫才コンビのような社名やね
  • 【閲覧注意】 絶対に開くな : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    nuba
    nuba 2012/05/24
    「お、パンチラ」「あ、おっぱいが彼氏に押し付けられて」ぐらいしか感じなくなったのは加齢によるものだろうか
  • 日本代表の毛髪採点 : サッカーコピペまとめブログ

    195 U-名無しさん@実況はサッカーch Mail:sage 2012/05/23(水) 21:04:05.14 ID:/6ctd3sB0 【キリンチャレンジカップ 日本代表vsアゼルバイジャン代表】 川島 4.5 全く成長が見えない 内田 5.0 将来的に期待できなくもない程度 栗原 5.0 年齢とポジションを考えるともっとできる 伊野波 5.5 一時期よりは上がってきている印象 長友 4.5 根強い守り、期待できそうにない 長谷部 6.5 やはりキャプテン、成長がみえる 細貝 6.0 意外にもかなり上がっていた 田 5.5 上がってるようにみえて、色のせいか? 岡崎 7.5 絶対的エース 申し分ない上がりっぷり 香川 6.0 海外にいてかなり上がるようになった 森 5.5 彼のスタイルは評価が難しい 前田 6.5 岡崎の後継者第一候補 酒井 4.5 まったく上がっていない、将来に

    日本代表の毛髪採点 : サッカーコピペまとめブログ
    nuba
    nuba 2012/05/24
  • 日本対アゼルバイジャン 試合データ 12/05/23 親善試合 - Goal.com

    nuba
    nuba 2012/05/24
    "黒子に徹する"を黒柳徹子と空目…
  • ホッフェンハイム、宇佐美獲得を正式発表 | Goal.com

    ホッフェンハイムは23日、クラブの公式サイトで、MF宇佐美貴史(20)を獲得したことを発表した。Jリーグ1部(J1)G大阪から、1シーズンのレンタルという形になる。 宇佐美は昨年夏、バイエルン・ミュンヘンにレンタル移籍。チームはチャンピオンズリーグ(CL)決勝に進出し、宇佐美もベンチ入りしたが、シーズンをとおして出番は少なかった。そのため、シーズン終了後に新天地を探すものと思われていたところである。 ホッフェンハイムのマルクス・バッベル監督は、宇佐美の加入で「攻撃のオプションが増えるだろう。彼は野心のある選手で、技術やスピードもあり、良いフィニッシュもある」と、クラブの公式サイトでコメント。宇佐美の加入を歓迎した。 ホッフェンハイムは、2011-12シーズンのブンデスリーガを11位で終えた。宇佐美はドイツ2年目で定位置確保を目指すことになる。

    nuba
    nuba 2012/05/24
    ホッフェンハイムといえばバベルとかサリホビッチとかいるクラブかな?ポジション争いがこれまた厳しそうやね…
  • ムニアインはあのクラブの大ファンだった - トピックス -Qoly.jp / football web magazine Qoly

    nuba
    nuba 2012/05/24
    「まさかムニアイン、レアリスタだったのか…」とはならないか流石に
  • F1モナコGPの優勝ドライバーは?: アンケート結果 : F1通信

    nuba
    nuba 2012/05/24
    アロンソかロータスじゃないかしら、と。
  • ロナウジーニョ兄、フラメンゴのファンショップで支払拒否? | Goal.com

    nuba
    nuba 2012/05/24
    "レヴィ副会長はデ・アシス氏に25枚のユニフォームを持ち去ることを認めたとされている"認めたんかい!
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    nuba
    nuba 2012/05/24
  • 超絶カッコイイ!Macの壁紙の上にカレンダーを重ねて表示する『Desktop Calendar Plus』|男子ハック

    Macおすすめアプリ超絶カッコイイ!Macの壁紙の上にカレンダーを重ねて表示する『Desktop Calendar Plus』2012年5月24日430 @JUNP_Nです。僕が昔からファンで愛用している「三階ラボ」さんの透過カレンダー壁紙。それだけでも超カッコイイのですが、今回はアプリとして登場!さらにカスタマイズもできるようになってMacAppStoreからリリースされました!

    超絶カッコイイ!Macの壁紙の上にカレンダーを重ねて表示する『Desktop Calendar Plus』|男子ハック
    nuba
    nuba 2012/05/24
    これすごくかっこいいので帰ったらやる!!!
  • パストール・マルドナド、モナコから“永久追放”されていた

    パストール・マルドナドは、過去のレースでの事故により、モナコGPから“永久追放”されていたと Bild が報じれた。 2週間前のスペインでウィリアムズに優勝をもたらし、“ペイ・ドライバー”との批判をはねのけたパストール・マルドナドが、7年前にモンテカルロ市街地サーキットでの恐ろしい事故のためモナコへの入国を禁じられているという。 2005年、ワールドシリーズ・バイ・ルノーに参戦していたパストール・マルドナドは、イエロー・フラッグを無視し、マーシャルにぶつかり重傷を負わせた。 モナコGPの主催者は、パストール・マルドナドを市街地サーキットでのレースから永久追放するという処分を下した。 同紙は、パストール・マルドナドの裕福な父親が介入し、背骨を折ったマーシャルの回復とリハビリ費用を負担すると約束したことを明らかにした。 これにより、パストール・マルドナドのF1キャリアは救われた。F1でも最も有

    パストール・マルドナド、モナコから“永久追放”されていた
    nuba
    nuba 2012/05/24
  • ロゴスは神ミルク - 春巻たべた

    「推敲」というのは故事成語で、中国のナントカって人が漢詩などする折に「僧は推す月下の門」と「僧は敲く月下の門」でどっちが良いか迷ったことに由来するのだという。国語の教科書にも載るくらい有名なエピソードだけれども、冷静に考えてみればいまいちピンとこない話ではある。そもそも「僧は推す月下の門」というフレーズ自体にポエジーを感じないし、その推敲の結果できた詩*1を暗誦できる奴が誰も居ないというのもひっかかる。これがたとえば「その結果できたのが、かの有名な『春望』*2です」とかなら私も文句なしに感心しようというものだけれど。だいたいそもそもこいつらが作ってるのはガチガチの定型詩だからこれも加筆修正というよりは韻律を守りつつ最高得点になる一文字を探すスクラブルのようなものだろうし、現代人の感覚からすれば推敲というよりは登場人物の名前を太郎にするか一郎にするかで悩んでるようなシチュエーションのほうが近

    nuba
    nuba 2012/05/24
  • 光、スローシャッター、四つの胃を持つ動物 - 未来の蛮族

    生まれ変わったら、何になりたい? そんな質問に、虎やライオンのような強い生き物の名を真っ先に挙げていた。 そんな時代がおれにもありました。 けれども、仮におれが虎やライオンだったとしたならば、その爪や牙の強さを持て余してしまうことは容易に想像できることですし、そもそも、生まれ変わったその先の世界でも、おまえは強いだ弱いだといった闘争をつづけなければいけないというのは、それが生き物のサガとはいえ、あまりにも空しきことでありましょう。 だからさ、おれはもう、牛でいい。 牛がいい。 草をむ。反芻する。 ただそれだけの機械でいい。

    光、スローシャッター、四つの胃を持つ動物 - 未来の蛮族
    nuba
    nuba 2012/05/24
  • ニックハイドフェルトはルイス推し[F1 LIFE[F1ライフ]]

    ・ニックはまだF1キャリアをあきらめたワケじゃない - motorsport.com 全体的にはニック・ハイドフェルトに、今のF1について質問する記事です。ピレリタイヤに関しても彼なりの見解を持っているようです。そして最後に、今年はルイスがチャンピオンになると答えています。 ニック先生にはずいぶん楽しませてもらいましたが、復帰はどうかなぁ? 最後のルノーで活躍できなかったの、痛かったですよね。今年はてっきりDTMかAudiでル・マン24時間かと思っていたのですが、リベリオンからの耐久参戦。もう少し華々しい場所での活躍を期待しています。 さて個人的に注目だったのは、今年のチャンピオン予想。F1ファンはもちろん、専門誌のライターさんや編集者さんも、今季に関しては意見がさまざまのようです。印象的には案外ルイス推しが多いなぁ〜、という感じでしょうか。ルイスは最近安定性を重視しているコメントが目立ち

    ニックハイドフェルトはルイス推し[F1 LIFE[F1ライフ]]
    nuba
    nuba 2012/05/24
  • クビサのF1復帰はほぼ不可能、ベテラン記者が記事に : F1通信

    高く評価されていたクビサは、2011年シーズン前に参戦したラリーの事故で重傷を負い、F1パドックから姿を消している。 最近になるまでクビサの回復に関する散発的な情報が流れており、重傷を負った腕は回復しつつあるようだ。 しかし "Blick" 紙のベテラン特派員ロジェ・ブノワは、クビサの情報が流れなくなったことを報じた。 彼は「なぜ話題が止まったのだろうか? それは、カムバックが不可能に近いからだ」と書いている。 -Source: YallaF1.com -Amazon: F1 DVD Blu-ray +関連記事 2012年03月11日 クビサ、シュコダ・ファビアWRCをテスト! 2012年03月15日 クビサ、今度はカートに挑戦 2012年03月30日 クビサ、カートとバーチャル・レースで好成績 2012年04月13日 クビサ、事故現場近くでラリーカーをテスト ロバート・クビサ 「ラリー事

    クビサのF1復帰はほぼ不可能、ベテラン記者が記事に : F1通信
    nuba
    nuba 2012/05/24
    ロータスにしてみりゃグロージャンっちゅう才能が開花した以上無理やり復帰させる義理もなかろうしねぇ…