(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 580 users このエントリーをはてなブックマークに追加

極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由|DESIGN Oil BLOG

HOME » Others » 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由 05/22 2012 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由 http://www.design-oil.com/blog/2012/05/22/2480 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由 Tweet    長文を書ける場所がここにしかなかったので。 「経験が乏しいから」「実績を得るために」「自分を鍛えたいから」そう言って、極端に低い単価や無料で仕事を受けている人達に恒日頃から違和感を覚... > このページを見る

最終更新時間: 2012年05月22日10時36分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • よく見ると不当廉売の話と、友人付き合いの話と、価格設定戦略の話がゴチャ混ぜなので同意出来ない内容だった…。 2012/05/22
  • WordPress自体を作っている人達は無料でやっているみたいだけど。 2012/05/22
  • デザインが仕事らしいがずいぶんごちゃごちゃしたサイトである(しかも"HOME » Others » 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由"が見づらい 2012/05/22
  • プロとかプロを目指す人前提っぽい。「それ面白そうだからタダで/実費でやってあげるー」が駄目とは思えないんだけどなぁ。 2012/05/22
  • 基本的には正論なんだけど、安くてもやらざるを得ない場合は往々にしてある。さすがに無料は最近殆ど無いけど、仲の良い友達のを手伝うてのはある。それはその金額や無料の意味をわかってくれる人だけね 2012/05/22
  • 正直ボランティアにもいえると思う、せめて交通費くらいは出せよと。交通費で利益上げてるわけじゃ無いんだから。 2012/05/22
  • 以前頼まれたサイト作成で、サーバー運用に若干お金が必要ですがと言ったら、払えるお金が無いからあなたに頼んだのに……。と言われて、愕然としたことがある。 2012/05/22
  • 「ダンピングすんなよ?あん?」的ポジショントーク 2012/05/22
  • 「友達だからタダでやってよと言うやつは友達ではない」だけ同意。他はただの思い込み。 2012/05/22
  • 「(あなたの)友達だからタダでやってよと言う“友達”」はまだいい。少なくとも「(自分の)友達だからタダでやってあげてよと言う“上司”」よりは。 2012/05/23
  • ピンときた 2012/05/24
  • 極端に低い単価や無料で仕事をしてはいけない単純な理由|DESIGN Oil BLOG 2012/05/24
  • ゼロ円で受けた仕事の価値は、所詮ゼロ円の価値しかないから 2012/05/24
  • 全くその通り。 2012/05/24
  • とはいえ、、無料でもやりたいような仕事もある。対価を得るのが目的なのか、それ以外なのか見極めればよい 2012/05/24
  • 一度下がった価格を上げるのはほぼ無理だもの。 2012/05/24
  • 「ゼロ円で受けた仕事の価値は、所詮ゼロ円の価値しかない」 2012/05/24
  • ダメ・ダンピング。 2012/05/23
  • 「予算がない」人に付き合って無料で作ってあげる必要などないのです。予算が無い人には、予算の中で出来る事を提案してあげればいいのです」金はたいて何したいのか確認しろよと。 2012/05/23
  • 単価を一旦下げると、あげるのは無理。 2012/05/23
  • 『無料で仕事を発注してくる人は、あなたが「無料で引き受けてくれる」事にしか価値を見出していません』無償ボランティアと覚悟を決めてるかどうか。"それでメシを食ってる"プロはダンピングするな、って話やね。 2012/05/23
  • "正しい見積もりで、クライアントの正しい予算感を育てる。と言う事も我々の仕事のひとつ" 2012/05/23
  • 美しすぎるホームページ。無料です。/いいデザインが出るまで有料ガチャを回してください。 2012/05/23
  • 「友達だからタダでやってよと言うやつは友達ではない」ふむ。モノや時と場合にもよるとは思うが、概ね賛成。 2012/05/23

    3 RT

  • 作業に見合った対価を得る権利 2012/05/23
  • 「適正な価格で」「正しい契約書を取り交わす」ことかなあとか思ったり。あるいは仕事とIt's my pleasureなものをどう切り分けて取り扱うのか。 2012/05/23
  • 無料アプリとかどうなの?って思った。 2012/05/23
  • 周りの人の話 2012/05/23
  • なんとなく兼業農家が安く野菜を卸しちゃうから、専業農家が厳しくなるみたいな話を思い出した。 2012/05/23
  • ダンピングされると俺が迷惑まで読んだ。それにしてもこのブログのデザインどうなの 2012/05/23

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(3)