タグ

2012年5月26日のブックマーク (6件)

  • 佐々木俊尚さんのstudygiftに関する論考の「コレジャナイ」感がヤバイ

    https://www.facebook.com/sasaki.toshinao/posts/10150927913787044このような個別包摂の試みは今後も次々出てくるだろう。個人間送金が簡単になればさらに加速する。私はその多様化は社会包摂を補完するありかたとして否定すべきでは無いと思う。今回のStudygiftは拙速なのは事実だが、そういう試みの最初の小さな一歩にすぎない。ネットを活用した個別包摂のセーフティネットに対して「うまくやりやがって」「詐欺だ」と怒る人たちは今後も増え続けるだろう。中略無し。 いやいやいや、いやいやいやいやいやいや。なにその文章の繋がり。やっぱり全然問題理解してなくないですか?「詐欺だ」という発言には根拠がないとおっしゃっている?だとしたら単に情報足りてなく無いですか?興味が無いなら無視すればいいじゃないですか。興味があるなら、もうちょっと調べてから発言して

    zaikabou
    zaikabou 2012/05/26
    リアルタイムで見ていたが、おいおいおいおい、オッサン…以外の適切な感想が思い浮かばなかった
  • 北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ! - blog News

    Home> 反原発・反核 > | 闘争記事 > 北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ! Newer Older 北九州で放射能汚染がれき試験焼却に大反撃、搬入実力阻止したぞ! 私は、5月22日、北九州市での放射能汚染がれき試験焼却阻止の闘いを先頭で闘いぬきました。 私たちの仲間は、搬入が予定された5月22日の前夜から、「放射能ガレキNO」の横断幕をかかげ、焼却予定の日明(ひあがり)焼却工場前に陣取りました。午前9時。6台の汚染ガレキを載せたトラックが工場前に到着。トラックに体当たりをして止めるところから闘いの火ぶたを切り、さらにトラックの列の間に私たちの車を突入させ、トラックを完全にストップさせました。「やったぞ!」の歓声が上がり、これに市の環境局や警察はあわてふためいたことはいうまでもありません。 長時間のにらみ合いが続いた午後4時すぎ。環境局が「業務妨害」の警告

    zaikabou
    zaikabou 2012/05/26
    当局側が僅かでもスキを見せるとキッチリ現れた上で運動を壊してくれる、いろんな意味で毎度“役に立つ”皆さん
  • 社会に巣食うDQNどもを始末しろ!上映中に電話するヤツ、駐車場で割り込むヤツ…中年男&女子高生による全米殺戮ツアー!|シネマトゥデイ

    社会に巣うDQNどもを始末しろ!上映中に電話するヤツ、駐車場で割り込むヤツ…中年男&女子高生による全米殺戮ツアー! 世界の中心で、ファック・ユーを叫ぶ! - 映画『ゴッド・ブレス・アメリカ』 - (C)Darko Entertainment, LLC 2011 人生に疲れ、自暴自棄になった中年男と女子高生が現代アメリカに巣うバカを抹殺していくという衝撃的なストーリーが話題になっている映画『ゴッド・ブレス・アメリカ』が7月28日より全国順次公開される。ブラックユーモアとバイオレンスがたっぷり盛り込まれた作は、年度ベスト・カルト・ムービーとの呼び声も高い作品だ。 作でターゲットになるのは、映画の上映中にケータイで話すヤツ、駐車場で割り込むヤツ、テレビで暴言を吐く過激な差別主義者……などなど、見ようによっては取るに足らない、でもどうしようもなく許せないヤツら。イラついたら殺すという、そ

    社会に巣食うDQNどもを始末しろ!上映中に電話するヤツ、駐車場で割り込むヤツ…中年男&女子高生による全米殺戮ツアー!|シネマトゥデイ
    zaikabou
    zaikabou 2012/05/26
  • 『セザンヌ - パリとプロヴァンス』展 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    キュレーターで、『セザンヌの卓』などの著書もある林綾野さんの解説を聞きながら『セザンヌ展』を見る機会に恵まれた セザンヌと言えば、知名度で言えばピカ一であり、ゴッホとか、ルノワールとか、名前の浸透具合で言えば大差ないはず。しかし、じゃあその作品は?と聞かれると、…静物画の人?近所の山の絵を沢山画いていた人?みたいな感じで、セザンヌ展!と言われてもあんまり指の動かない人もいるかと。 しかしですね、セザンヌは『近代絵画の父』とも呼ばれていまして、今日に至る絵画技法の確立、抽象画の確立にも非常に影響を与えており、とくに画家の間でその信奉者が多いんですね。玄人好み、ということなのかもしれない。 ポール・セザンヌ - Wikipedia で、今回のセザンヌ展は、すごい。何がすごいって、日は内覧会なので写真撮っていいです、と言われたんだけど、『作品の1点撮りはしないで展示風景で』『このリストに載

    『セザンヌ - パリとプロヴァンス』展 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    zaikabou
    zaikabou 2012/05/26
  • studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身

    5月17日にオープンした学費支援サービス「studygift」をめぐって、ネット上でさまざまな議論が起こっている。 studygift 期待を寄せる人が多い一方、studygiftの説明や行動には不明瞭・不誠実な部分も多く、ネットユーザーからは厳しい指摘が相次いだ。サイトは今も“炎上”しており、studygift側は5月23日夜、「大切なお知らせ」として、説明が「極めて不十分だった」点についての謝罪を掲載するとともに、希望するサポーターには全額返金を行う旨を通知した。 studygiftという仕組みや、その志についてはもちろん評価すべき点もある。しかし少なくとも、今回の坂口綾優さんのケースについて言えば、単なる「説明不足」では済まされないレベルの落ち度がstudygiftや坂口さんにあったことは事実だろう。「(場合によっては)詐欺となる可能性もあると思います」と、太田真也弁護士は話す。 支

    studygiftはなぜ暴走したか 「説明不足」では済まされない疑念、その中身
    zaikabou
    zaikabou 2012/05/26
    逆にこれで完膚なきまでに瓦解してすっきり終わるなら、後続の応募者が傷つかず、隊長的心配も杞憂に終わって、実にめでたいことなのであるが…
  • Amazon.co.jp: 結婚、この人に決めていいの!? (知的生きかた文庫――わたしの時間シリーズ): 里中李生: 本

    zaikabou
    zaikabou 2012/05/26
    本屋でパラパラ見たら『お金のある大人の男にしなさい』と書いてあって、身も蓋も無さ過ぎるだろ…と思った