(閉じる)

タグ :

社会 14 users このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞デジタル:南海トラフ地震「犠牲最悪30万人」 検討会トップ見解 - 社会

関連トピックス地震  南海トラフ巨大地震対策を検討する国の作業部会のトップ主査)を務める関西大の河田恵昭教授は28日、「最悪で30万人規模の犠牲者となる」との見解を示した。国の2003年時点の想定では約2万5千人とされており、その10倍を超える数となる。  河田教授は28日に開かれた部会の後の記者会見で述べた。南海トラフ静岡県駿河湾から九州沖に延びる海底のくぼみで、部会はここで東海、東南海、南海の3連動の地震が起きた場合の被害想定について検討している。  河田教授はまず、昼間に発生した東日本大震災... > このページを見る

最終更新時間: 2012年05月29日06時06分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • こちとら不安でならねぇ 2012/05/29
  • 国の作業部会によると、南海トラフ地震により、最悪で30万人規模の犠牲者…被害想定地域の人口は東日本大震災の被災地の約6倍。3.11が深夜だったら、6万人規模の可能性があったとは'o' 2012/05/29
  • 被害拡大大会RT @asahi: 南海トラフ地震「犠牲最悪30万人」 検討会トップ見解 2012/05/29
  • 南海トラフは静岡県の駿河湾から九州沖に延びる海底のくぼみ 2012/05/29

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)