(閉じる)

タグ :

政治・経済 290 users このエントリーをはてなブックマークに追加

朝日新聞デジタル:「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満 - 社会 

関連トピック原子力発電所中部電力東京電力  「裏切った民主党議員には、報いをこうむってもらう」。東京電力労働組合の新井行夫・中央執行委員長は29日、愛知県犬山市であった中部電力労働組合の大会に来賓として出席し、そうあいさつした。  「脱原発」をかかげる民主党政権エネルギー政策などに、支持団体トップが不満を示した発言。中部電労組の出席組合員約360人からは、どよめきが上がった。  新井氏は東電の福島第一原発の事故について「(東電に)不法行為はない。国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば... > このページを見る

最終更新時間: 2012年05月30日08時51分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 「俺たち組合員は経営上の判断をしたわけではなく、言われる通りに黙々と働いてきただけなのに」ということか。だったら議員を責めるんではなく経営者を責めなよ。 2012/05/30
  • 「現場の組合員はこれを守っていれば安全と思ってやってきた」原発事故は起こるべくして起こった、ということですね。同じ事を続ければ事故が繰り返されるだけでしょう。 2012/05/30
  • "「(東電に)不法行為はない。国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば安全と思ってやってきた」と述べた" →経営者(及び国)に 脳ミソまで譲り渡したら 労働組合はもうオシマイだと思うけどw 2012/05/30
  • そもそもあなたがたが福島県を裏切ったのではないでしょうか? 2012/05/30
  • 経営陣だけが腐っているのではないということがこれでよくわかる。東京電力はやはりいったん解体されるべきだ。 2012/05/30
  • どーしてこの見出しで脳裏に浮かぶ画像がHELLSINGやBLACK LAGOONになってしまうんだろう…(チュウニビョウデス 2012/05/30

    1 RT

  • 会社が危険な事業に手を染めても何の声も上げなかった会社と一体の御用組合とその組合員が、危険な事業の失敗の結果報いを受けるのはやむを得ないかと/"国策でしょ?"というなら、賃金は元々公務員並みだったの?と。 2012/05/30
  • 俺たちの雇用や給与を守れ、ではなく俺たちと馴れ合ってる経営者様が邁進してきた原発依存路線を守れ、なのか。 2012/05/30
  • 会社更生法を適用されなかっただけでも感謝すべき立場なのにねえ。w 2012/05/30
  • どこの帝国だよ 2012/05/30
  • 物騒な発言だなぁ>「裏切った民主党議員には、報いをこうむってもらう」 / 他の発言もアレだ 2012/06/01
  • 朝日新聞デジタル:「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満 - 社会 2012/06/01
  • いいからお前らは自分たちの下請けで働く人たちの待遇改善に全力を注げ。それが終わったら話聞いてやるよ。それをやらないならただの搾取機構だろ。 2012/06/01
  • 裏にこういうのもありでもなんとかがんばってるし枝野とか良くやってると思うわー正直。 2012/05/31
  • (支援は)与えられねーわ 2012/05/31
  • ここまで鮮やかな死亡フラグを現実世界で目にするとは 2012/05/31
  • フムフムーン 2012/05/31
  • 独占が全て悪い。自分たちが特権階級だと勘違いしてしまう 2012/05/31
  • とりあえずゴッドファーザーのテーマがBGMに必要 2012/05/31
  • 歯向かった者には100倍返しが当然って大阪市長も言ってるよ 2012/05/31
  • そもそも連合なんか作っちゃったのが間違い 2012/05/31
  • ひどるぎる 2012/05/31
  • 「(東電に)不法行為はない。国の認可をきちっと受け、現場の組合員はこれを守っていれば安全と思ってやってきた」j=「僕達言われたことをきちっとやっただけです」 不測の事態に対応できませんと言ってるに等しい 2012/05/31
  • まあ、労組は利益集団の最たるものなんだし、自己の利益と相反するような政策を推進する議員には投票したくなかろうよ。彼らだって生活がかかってますからね。 2012/05/31
  • 朝日新聞デジタル:「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満 2012/05/31
  • 東京電力労働組合も含めて電力労組は原発推進派とは聞いていたがここに来て表立って発言してきてるね。ナメてるなあ… 2012/05/31
  • 経営者となれ合ってきた御用組合ならではの発言 2012/05/31

    1 RT

  • 政党と支援団体との仁義なき闘争が勃発? ≫ 朝日新聞デジタル:「裏切った民主議員に報いを」 東電労組トップが不満 - 社会 2012/05/31
  • また労働組合のイメージがダウン 2012/05/31
  • 自分達の票「だけ」で当選した議員に対して言っているの? そんな議員が存在し得るの? けど、如何にも事故を起こす組織らしいというか。事故を予見しうるネガティブ情報も、こうしてネグってきたのね。神話の正体 2012/05/31

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?