(閉じる)

タグ :

政治・経済 28 users このエントリーをはてなブックマークに追加

後漢末における経済問題 - Togetter

銅銭ってのは滞留しやすい。選銭も横行するし。だから、その時代の経済はデフレ圧力が掛かりやすい。それを緩和するのが他の商品貨幣なのだろう。しかし、滞留してるっても、なくなるわけじゃなくて積み上がってるだけだから、一気に吐き出されるとインフレになりそうだな > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月02日16時51分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 銅銭が動かんかったのか 2012/06/03

    1 RT

    • @shinobuk このへん調べたことなかった。面白い。RT @jt_noSke: 銅銭が動かんかったのか
  • 董卓の引き起こしたハイパーインフレの話、でいいのかな。 2012/06/03
  • 1800年前のことがこれだけ克明にわかっているとは、やはり中国とローマはすごい。 2012/06/02
  • いまもそうだけど、気象が経済に与える影響は大きいな。 2012/06/02

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?