タグ

ダジャレとギリシャに関するjt_noSkeのブックマーク (8)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    眠らせない、懲罰房300日、100日連続プーチン演説聞かされる…ナワリヌイ氏のあまりに過酷な受刑生活 死因は最も「簡便」な病名

    47NEWS(よんななニュース)
    jt_noSke
    jt_noSke 2010/06/08
    知らなかったって超最悪!
  • 売春宿を認めて! アテネで100人がデモ - MSN産経ニュース

    AP通信によると、ギリシャの首都アテネ中心部の内務省前で20日、売春婦らでつくる組合のメンバー約100人がデモを行い、売春宿での仕事を認めるよう要求、組合代表と会談したラグーシス内相は要求を検討すると約束した。 同国では売春は合法化されているが、認められているのは街娼(がいしょう)だけで売春宿での仕事は認められていない。売春宿で多くの売春婦が逮捕され、犯罪に巻き込まれる可能性が高い街娼をすることを余儀なくされているという。(共同)

    jt_noSke
    jt_noSke 2010/01/21
    いや-どういう判断が出ますかねぇ
  • asahi.com(朝日新聞社):ギリシャ財政深刻化 ユーロ最大の試練に - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    ギリシャの財政問題が深刻化してきた。国債の格下げと金利の上昇に追い込まれた政府は、財政再建策をあわてて打ち出した。万一の場合、通貨同盟を組む各国は支援を迫られるが、やりすぎれば規律がゆるむ。1999年に単一通貨ユーロが導入されて以来、最大の試練になりそうだ。  ギリシャのパパンドレウ首相は14日夜(日時間15日朝)、社会保障費の削減や公共事業の見直しによって、2009年に国内総生産(GDP)比で12%超の財政赤字を、13年までに欧州連合(EU)の基準である3%以内に圧縮するとの財政再建策を発表した。  福祉を重視してきた中道左派にしては踏み込んだ。社会保障費の1割削減をはじめ、公務員数を減らすなどの内容。首相は記者会見で「汚職や他者依存体質といった問題を治す機会だ。断固とした、そして痛みの伴う解決策が必要だ」と理解を求めた。  ギリシャの財政赤字は慢性的だが、10月の政権交代に伴い、従来

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/12/16
    憂ろ(慮)すべき事態だ
  • asahi.com(朝日新聞社):本物返して アテネの新博物館、レプリカ展示で英に訴え - 国際

    アテネで21日、オープンした新アクロポリス博物館。訪問客は館内からパルテノン神殿を見ることができる=ロイター  【ローマ=南島信也】世界遺産のアクロポリス遺跡の彫刻などを展示するアテネの新アクロポリス博物館が21日、正式にオープンした。ギリシャ政府は、19世紀に同遺跡から持ち出されてロンドンの大英博物館に展示されているパルテノン神殿彫刻群の返還を世界に向けアピールする狙いも込めている。  新博物館は同遺跡のふもとに総工費1億3千万ユーロ(約174億円)をかけて建設され、オープン初日から数千人の観光客でにぎわった。総床面積は2万5千平方メートルと、展示スペースは旧博物館の10倍。これまで公開されたことのないものも含め約4千点が展示され、古代都市アテナイの様子や歴史をうかがい知ることができる。  ただ「エルギン・マーブルズ(大理石)」と呼ばれ、19世紀初めに英国の外交官エルギン卿が持ち出したパ

    jt_noSke
    jt_noSke 2009/06/24
    彫刻群が大英博物館にあってねぇ、返してほしいんだよねぇって話か
  • 「コーラン踏みつけた」 アテネで暴動14人負傷、46人拘束 - MSN産経ニュース

    ギリシャからの報道によると、同国警察当局は22日、首都アテネで発生したイスラム教徒移民の暴動で、警官隊と移民双方の少なくとも14人が負傷したほか、移民46人が拘束されたと発表した。 ギリシャ人警官がイスラム教の聖典コーランを踏み付けたとされる事件をきっかけに起きた暴動では、アテネ中心部の商店が破壊されたほか、計75台の車が放火されるなどの被害を受けた。警察はイスラム教徒からコーランを取り上げ破った上、踏みにじったとされる警官を捜査、適正な処分を行うと発表、事態の沈静化を図っている。(共同)

  • 「マケドニア」…ギリシャと激しい“国名論争”  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    【ベルリン=黒沢潤】「マケドニア」の名称をめぐり、1990年代に旧ユーゴスラビアから独立した同国と、隣国のギリシャが激しい“火花”を散らしている。「マケドニアは来、ギリシャの一地方である」と主張し、国名変更を強く求めるギリシャは今春、マケドニアの北大西洋条約機構(NATO)への加盟を阻止した。これに対し、マケドニアは11月、ギリシャが加盟を妨害したとして、国際司法裁判所(オランダ・ハーグ)に提訴する事態となっている。 マケドニアは今年4月、ルーマニアのブカレストで開かれたNATO首脳会議で、クロアチアやアルバニアとともに、加盟を承認してもらうことを期待した。NATOの盟主である米国のブッシュ政権も「伝説のアレキサンダー大王の子孫が誰であるかという議論で、NATOの拡大を頓挫させるわけにはいかない」(英BBC放送)とマケドニアの加盟を後押しした。 だが、ギリシャが拒否権を行使し、西側の一員

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/12/09
    まーけど(過度)に争うことなく穏便に・・・ とはいかんか
  • アテネで「黒覆面団」が暴徒化、ギリシャ各地に広がる : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=熊田全宏】ギリシャの首都アテネ中心部で6日夜、警察と衝突した黒覆面の一団が暴徒化し、観光客に人気のあるエルムー通りの商店のガラス戸やショーウインドーを破壊したり、放火したりした。 暴動は北ギリシャのテッサロニキ市など5都市に拡大した。 警察の発表によると、約30人の黒覆面の一団が、アテネ市内を車でパトロール中の警官と口論の末、ビールの空き瓶や石を投げたのが発端。警察側の発砲で16歳の少年が死亡し、一団は、応援に駆けつけた特別機動隊と衝突したという。ほかに死傷者は出ていない。 黒覆面団は、大半が極右、極左の過激派。警察国家反対や反グローバル化などを唱え、労組や学生らのデモにも加わって、しばしば騒動を起こしている。

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/12/07
    そういうことはやめアてね
  • 元駐バチカン大使夫妻を次女殺人容疑で拘束 ギリシャ警察当局 - MSN産経ニュース

    谷田正躬(まさみ)元駐バチカン大使(77)の次女、アンフィセアジャニヌ美名さん(35)がアテネ近郊で変死体で発見された事件で、ギリシャの警察当局は7日、殺人容疑で谷田元大使とギリシャ人の(67)の身柄を拘束、送検した。同国国営テレビが伝えた。 容疑が事実とすれば、日の大使経験者による親族殺人という極めてまれな事態に発展しそうだ。夫は「次女は自殺した」と主張、容疑を否認している。 美名さんの遺体が見つかったのは元大使の自宅。地元メディアによると、警察当局は、夫が美名さんの子供(3)の養育をめぐって美名さんと口論となり、枕に押し付け窒息死させたとの疑いで送検した。 が「娘を殺してしまった」との電話をかけてきたとする知人の証言も得ているという。 美名さんの遺体は5日、トイレ兼浴室でシーツにくるまれた状態で見つかった。大きな外傷はなく、司法解剖で窒息死と判明した。 元大使は退官後、ギリシ

    jt_noSke
    jt_noSke 2008/09/08
    事情がようわからん
  • 1