タグ

隣国とこれは紛らわしいに関するmahalのブックマーク (4)

  • 中国・武漢市 2か月半ぶりに封鎖措置解除|日テレNEWS NNN

    新型コロナウイルスの感染が世界で最初に確認された中国の武漢市で、約2か月半にわたって行われてきた封鎖措置が日時間8日未明、解除されました。 武漢市では8日から空港や高速鉄道が再開するほか、高速道路を利用して他の都市に移動できるようになりました。このうち、鉄道では、予約状況などから8日だけで約5万5000人が武漢市を離れる見通しだということです。 中国政府は1月23日以降、武漢市を事実上封鎖しました。武漢市ではその後も感染拡大が続き、中国土の死者の約8割にあたる2500人以上が亡くなりましたが、先月半ば以降、新たな感染者が出ない日が増えたため、8日の封鎖解除に踏み切りました。 ただ、武漢市を含む湖北省では、いわゆる無症状の感染者も多数確認されており、人々が各地に移動した後、新たな感染拡大が起きないか懸念の声も出ています。

    中国・武漢市 2か月半ぶりに封鎖措置解除|日テレNEWS NNN
    mahal
    mahal 2020/04/08
    中華のCOVID-19犠牲者、死んだら取り敢えずデコにお札貼って手を前に伸ばしてピョンピョン跳ねて周りに感染広げ続けるので、それをきっちり引導渡す必要でもあるのかと妄想>「死者の8割が亡くなる」
  • 旧日本帝国海軍のキャラに熱狂!?和製サブカルに陶酔する中国の若者心理

    「なんてったって、今、中国の若者の間で人気なのは『ラブライブ!』『艦これ』『東方Project』の3つ。これがトレンドであり、キーワードなんですよ」 上海在住の王暉(30歳)さんは目を輝かせる。王さんは仕事の傍ら、日のサブカルを常時チェック。中国版のツイッターやLINEなどで多くのフォロワ―を持つオタク中国語で宅男)なだけに、旬の情報に詳しい。 日人でも前述の3つのタイトルを聞いて「えっ、何?一体、何の名前?」と意味不明の人もいるだろう。かくいう筆者も似たようなもの。約1年前、南京の同人イベントで『艦これ』のイラスト集を中国人が描いているのを見たときは仰天した。『艦これ』の正式名称は「艦隊これくしょん」。旧日帝国海軍の艦船を萌えキャラクター(アニメの美少女)に擬人化したゲームのことだからだ。 「旧日帝国海軍のキャラ? それが中国の若者に大人気だって? ウソでしょ!」と思わず叫んだ

    旧日本帝国海軍のキャラに熱狂!?和製サブカルに陶酔する中国の若者心理
    mahal
    mahal 2015/05/14
    旧日本帝国海軍のキャラとか言われたら、中も読まずに「山本五十六とか山口多聞が大人気なのか?」とか仰天するダイヤモンド読者おじさん続出な悪寒……。
  • 逃走の中国さんご漁船 船長逮捕 NHKニュース

    16日昼前、小笠原諸島の嫁島沖の日の排他的経済水域内を航行していた中国のさんご漁船が、立ち入り検査のための停船命令を無視して逃走したとして、横浜海上保安部は39歳の船長を漁業法違反の疑いで逮捕しました。 横浜海上保安部によりますと、16日午前11時半ごろ、小笠原諸島の嫁島の西南西、54キロの日の排他的経済水域内で、中国のさんご漁船が航行しているのを巡視船が見つけました。 巡視船は立ち入り検査のため停船を命じましたが、漁船が命令を無視して逃走したため、およそ7キロ先の海上で海上保安官が漁船に乗り込んで停船させ、船長の張峰容疑者(39)を漁業法違反の疑いで逮捕しました。 海上保安部によりますと、漁船にはさんご漁に使う道具が積んでありましたが、さんごは見つかっていないということです。 海上保安部はほかの11人の乗組員からも事情を聴くなどして、航行の目的などを調べています。 小笠原諸島の周辺で

    mahal
    mahal 2014/10/17
    皇室か!/「逮捕」を外せば五七五(久しぶりに指摘)
  • 中央日報日本語版 エラー

    중앙일보 일본어판 サービスをご利用中のお客様にご迷惑をおかけして申し訳ございません ホームに戻る Copyright by Joongang ilbo Co.,Ltd. All Rights Reserved.

    mahal
    mahal 2009/04/22
    「韓国は日本に対し、無駄な競争意識がある。」と空目したが、多分「無駄な」の方が正しいような気がしなくもない。
  • 1