(閉じる)

タグ :

社会 30 users このエントリーをはてなブックマークに追加

西武、H西洋銀座...銀座セゾン閉店にみる堤家の没落 | ビジネスジャーナル

『執事の仕事術』(PHP出版) 有楽町西武の次はホテル西洋銀座――。セゾン文化の華が、またひとつ銀座から消える。東京テアトル5月16日、銀座・中央通りに居を構える「ホテル西洋銀座」の営業を2013年5月末日で終了すると発表した。 セゾン文化とは、80年代西武百貨店パルコなどを中心にセゾングループが展開してきたハイクオリティな文化事業だ。生みの親は、グループを率いた堤清二氏(85)。作家、詩人としては辻井喬の名で知られる。 「不思議、大好き。」「おいしい生活。」などのコピーでハイセンスイメージを打ち... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月01日08時26分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • (´・ω・`)セゾーン 2012/06/01
  • 近代史 / パトロン /政治活動 /都市 2012/06/01
  • 包み隠さず話そうか 2012/06/01
  • @unclecare 次は世田谷の堤家の時代だね RT バブル時代の先鋭的文化を代表したあの輝かしいセゾン、いまは昔の物語……。/西武、H西洋銀座...銀座セゾン閉店にみる堤家の没落 2012/06/01
  • 許永中の術中にはまったのだったなぁ。もしセゾングループが続いてたら、というのは想像してもしょうがないけど、もう少し日本の小売業は魅力的だったかもしれない、と思う。 2012/06/01

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?