(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 481 users このエントリーをはてなブックマークに追加

2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの?: やまもといちろうBLOG(ブログ)

イマイチ流れが分からんのですが…。 ひろゆき2chまとめサイトを名指しで転載禁止に! はちま起稿\(^o^)/ http://blog.esuteru.com/archives/6280805.html オレ的ゲーム速報などの2chまとめサイト死亡!2chから名指しで転載禁止を命じられる・・・\(^o^)/ http://jin115.com/archives/51875678.html 2chまとめサイトついに死亡! やらおんなど2chから転載禁止を命じられる http://yaraon.blog10... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月04日11時15分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • http://bit.ly/KWECDJ このスレの>>31からひろゆき降臨してスレ住民の報告を元に名指し候補を挙げてった感じみたいよ。 2012/06/04
  • 名指しするというあたりにいろいろ勘ぐっちゃうものがあるよねん/一番わからないのがハム速アウトなのにアルファルファセーフ 2012/06/04

    1 RT

  • 確かに「第三者に迷惑をかけ謝罪しない」はブーメランだなーと思った 2012/06/04
  • 「嫌儲のはちま特定の名残スレにひろゆき光臨→「捏造して謝罪しないブログをソース付きで挙げて」→スレ民が挙げたブログが転載禁止に」って流れなので,その時にソースが無かったブログは転載禁止に入ってません 2012/06/04
  • ひろゆきって2chを管理してないっていうのに「降臨」したがるんだよなw 2012/06/04

    10 RT

    • @im9d 全部裏で繋がっt RT @bigburn: ひろゆきって2chを管理してないっていうのに「降臨」したがるんだよなw
  • どうもとひろゆき氏による、そういう書き込みと共に元々の禁止を通告するURLが示されたとのこと。公安がこれを今でも管理の総責任はひろゆき氏にある動かぬ証拠とする可能性は高いだろうな。このタイミングで良くやる 2012/06/04
  • この騒動見てていつも不思議なのは、2ch側の「転載禁止!」が、アフィブログに対して拘束力を持つのか?って点。各方面からのdisや微妙な著作権周りは気にしてないのに。その界隈でだけ通じる仁義みたいのがあるの? 2012/06/04
  • REV REV
    よくわかんないけど、コピペサイトが本体を海外鯖におき、転載に問題のある場合は、掲示板とかフォームで削除人に削除を申請、要件を満たせば削除、という形にすれば丸く収まったのかな。 2012/06/04
  • 「共倒れ」にmixiを巻き込まないあたりに急さをうかがわせる 2012/06/04
  • しめのmixiが足りない 2012/06/04
  • 同じ手法を新聞社が取ったら従うのかしらね。 2012/06/08
  • たしかに、色々問題を起こしている2ch側がこういう措置に出たのには違和感がある。アフィまとめブログって数百〜はありそうだし。 2012/06/06
  • 確かに責任者って誰なんだろう。誰が通達出したんだろう。 2012/06/05
  • 個人が運営し「まとめ」ているサイトと掲示板群の違いはあろうけれど、まあ、2chももっと転載とか捏造とかに厳しくあって欲しい、という気はする。 2012/06/05
  • 「どちらにせよ、揉めているのは良いことですし、」 / 2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの? 2012/06/05
  • 惜しみなく殴り合ってくれればいいと思う。やまもと氏も含めて。 2012/06/05
  • いずれそうなるとは思っていた(あきれ顔で)。 2012/06/05
  • 2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの? 2012/06/05
  • どうもニャー速騒動の時といい、今回の件といい、2ch運営側の動きが裏で何かありそうなんだよね。ワラタニッキなんかFOXに扇動されて潰されたし。 2012/06/05
  • "2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの?: やまもといちろうBLOG(ブログ)" 2012/06/05
  • ≫ 2ちゃんねるがコピペサイトに転載禁止の通達… って、その運営方針、誰が管理してんの?: やまもといちろうBLOG(ブログ) 2012/06/05
  • まず自分のところの著作権侵害なんとかしろというのが最も同意するところであるな。2ちゃんねるの住民は著作権には異常に厳しく執拗な追及するのに自分たちには甘いのにはなんとかして欲しい。 2012/06/05
  • さてどうなるやら。 2012/06/05

    1 RT

  • 見せしめとしてデカイとこ潰してみた、真似するとお前らこうなるぞオラオラっていうのは分かったけど、その抑制力については疑問が残る。そもそも2ch内で捏造や著作権的に×なものがある時点で色々とブーメランだが。 2012/06/05
  • まあ捏造については、2ch自身ではそれがまとめサイトの捏造だと証明するのがめんどいのかなとは。 2012/06/05
  • 『「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物」って… 民事訴訟で敗訴した賠償金を5億円近く積み上げてきたグループが言うことじゃない』 2012/06/04
  • 曰く『民事訴訟で敗訴した賠償金を5億円近く積み上げてきたグループが言うことじゃないような気もするわけですよねー』 ― ですよねー 2012/06/04
  • このごく短い通告だけで5つの(巨大な)ブログの更新がとまってしまうのかー。 2012/06/04
  • 管理者じゃないけど転載禁止の通達はできるのか。実質の管理権限者であるという言質を取られるだけだと思うけど。 2012/06/04
  • 果たして2chに転載禁止を要求する権利能力はあるのか、さらに2chから離れたはずのひろゆきにそんな権限はあるのか、謎である。 2012/06/04

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)