(閉じる)

タグ :

生活・人生 66 users このエントリーをはてなブックマークに追加

お役立ち調理器具その2: ホームベーカリーとそのランニングコストと手間暇 - 諸事情

こんにちはこんにちは。 四月下旬にお役立ち調理器具その1: フライパンスロークッカー - 諸事情を書きましたが、その続きです。 今回は僕が日常的に使っているツインバードホームベーカリーをご紹介します。 ■ホームベーカリー(略してHB)僕は以下のツインバードのTWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト PY-D432Wを使っています。 TWINBIRD「2斤まで焼ける」 ホームベーカリー ホワイト PY-D432W by G-Tools 一つ前の型のようですが、まだ売っています。また... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月06日11時23分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

パール金属  パニエーレ パンケース C-1097

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • ホームベーカリーのことかきますた。/ ちょっと追記しました。/ さらに、はてブを参考に追記しました。 2012/06/06
  • 妻曰く、離乳食用のパンを探す労力に比べたら、使いやすいようにホームベーカリーで焼くほうがずっと楽だったそうです。 2012/06/06

    1 RT

  • 添加物たっぷりの市販のパンとコスト同じならホームベーカリーの方が良いかも。 2012/06/06
  • このホームベーカリーブロガー御用達みたいなところありますね。うちにもああります...w 2012/06/06
  • ホームベーカリー(5970円)のランニングコストは、償却費用を含めて1斤143円と。償却期間(最初の50回とする)が終われば1斤85円。買うか悩ましい 2012/06/06
  • 盛大に噴いた ”25㎏というのは結構な量で、配達されたときはさすがにやっちまったかと思いました。” 2012/06/06
  • スキムミルクと砂糖とバターの代わりに、マリームとかブライトとかに植物油を少し足したものでも風味が少し落ちるけれど問題なくできちゃったりします。バターが高いのでこうすると本当に安くなります。 2012/06/06
  • 意外に安いなあ 2012/06/07
  • 個人的に使ってみて思うのは焼きたてが出てくるのでこいつらはトーストせずそのまま食えると言う事かも。このコスト考えればさらに下がるのでは。まぁ自分はGOPANユーザで減価償却コスパ考えたわけじゃないですが…。 2012/06/07
  • お手入れも簡単か、音はどんな感じか、消耗部品があるか知りたい~~/追記ありがとうございます!! 2012/06/07
  • 興味あるけどなかなか買えない。イオンの食パンだと88円だからなー。あと、洗い物の手間はどんな具合なんだろう。 2012/06/07
  • ホームベーカリー(5970円)のランニングコストは、償却費用を含めて1斤143円と。償却期間(最初の50回とする)が終われば1斤85円。買うか悩ましい 2012/06/06
  • ランニングコスト的にホームベーカリーはない 2012/06/06
  • 欲しい(>_<) 2012/06/06
  • お役立ち調理器具その2: ホームベーカリーとそのランニングコストと手間暇 - 諸事情 2012/06/06
  • 25キロは相当やっちまった感あっただろう(笑) 2012/06/06
  • 同じ機械を持っていたが、焼き上げ後水につけっぱなしにしたりしてたら、回転羽の軸からさびを出してしまった。フランスパン用粉で、イースト・砂糖・塩・オリーブオイルで作ると美味しくて安く上がる。 2012/06/06
  • このホームベーカリーブロガー御用達みたいなところありますね。うちにもああります...w 2012/06/06
  • 小分けした強力粉の保管方法が気になる。そこがネックでなかなか25kg買いに踏み切れない.. 2012/06/06
  • 焼きたてをすぐに食べられるのがHBの最大の魅力! 2012/06/06
  • シロカのベーカリーマシン安くて割り切れる。膨らまし方は薬使うのがよいかも。夕方からスタートさせて寝る瞬間に焼き上がりとか、腹減ってしゃーねーはさておき、25kか。2.5kで体一杯。 2012/06/06
  • 添加物たっぷりの市販のパンとコスト同じならホームベーカリーの方が良いかも。 2012/06/06
  • 妻曰く、離乳食用のパンを探す労力に比べたら、使いやすいようにホームベーカリーで焼くほうがずっと楽だったそうです。 2012/06/06

    1 RT

  • HBのランニングコストの話…って強力粉25kg…www うちのは最近はベーグル生地作りマシンになってる。麺やピザ生地を作れるのが地味に便利。焼きたてを食べるのが良いんだよなあ。高くなるけど。 2012/06/06
  • めも。25キロでわろた 2012/06/06
  • 小麦を買う量を減らしても可能かどうかが気になるわけですよ 2012/06/06
  • スキムミルクと砂糖とバターの代わりに、マリームとかブライトとかに植物油を少し足したものでも風味が少し落ちるけれど問題なくできちゃったりします。バターが高いのでこうすると本当に安くなります。 2012/06/06

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)