(閉じる)

タグ :

生活・人生 1265 users このエントリーをはてなブックマークに追加

負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条 | No Second Life

当時の僕はサラリーマンで仕事に行き詰まりまくり、家庭は崩壊しかけていて、105kgの肥満体で、しかも旧実家の借金を返済することになり、まさに八方塞がりだった。 あの酷い状態から良く脱出できたと、我ながら「よくやった」と褒めてあげたい。 そして改めて、自分がピンチの状態からどうやって脱出し、独立して本を出版するところまで辿り着いたかを振り返りたくなった。 そしてどうせ振り返るなら、できるだけ皆さんと共有可能な形でシェアさせてもらい、参考になる部分を参考にしてもらいたい。そう思った。 5年前の自分に贈る言葉と... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月04日08時31分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • http://www.ttcbn.net/no_second_life/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB このプロフィールから「負け組人生」と自称していることがすごく不誠実に思えるのは僕だけなんだろうか…… 2012/06/04
  • 「翻訳会社の株式会社川村インターナショナルに営業担当として入社。2年で主任、4年で係長、6年で課長と昇進し、2003年には32歳で業務統括・シニアマネージャーの職に就く」←どう見てもただの勝ち組です。 2012/06/04
  • 〝負け組〟とか〝逆転〟とかさ、もうそういうの忘れて考えないのが一番いいよ。みんなで楽しく生きようぜ。それぞれにとっての幸せを今一度考え、それに向かうが一番なんだよいつだって。 2012/06/04
  • ダメ人間だって言われると説得力のあった文章が、プロフィールを見てとたんに胡散臭く感じた。内容は同じなのに。私ってほんとバカ。 2012/06/04
  • え!みんな、感動しちゃってんの!? 2012/06/04
  • なんだろう、この、成功セミナーを主催して人生成功しましたっていうこの業界がものすごく気持ち悪いと思うのは僕だけなのだろうか? 2012/06/05
  • 仲間内で褒め合いループはなんとかならんもんか 2012/06/05
  • 仕事がうまくいかない人ほど、欲求を代償的に満たすため、時間を無駄にしがちになる話は聞いたことがある。 2012/06/05
  • なんか、別にこんな話じゃなくて、もっと普通の、子供育ててるお母さんとかの方がすごいなーと思えてしまう。別に、そんな、本出したいとか、思わないし。自己顕示欲をモチベーションに生きられない人間なもんで。 2012/06/05
  • 週に10本以上アニメ見るとか無理だと思ってた自分も、期を改めるごとに3,4本づつくらい増えて今では20本! …あれ?俺だめな方向に向かってね? 2012/06/05
  • スパイラル。|負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条 2012/06/07
  • 以前もこの方の文を読んだ気がする。携帯で読めないからあとで読む。 2012/06/07
  • 習慣づけるのは共感できる 2012/06/07
  • 😄 2012/06/06
  • 定期的に見返して、自分を奮い立たせよう。 2012/06/06
  • 有無を言わず読むべし 2012/06/06
  • 内容はまあいいんだけど、この人の名前をどこかで微妙に聞いたことがある気がしてプロフィールを見たら、「日記リンクス」「日記猿人」の名前が。なるほど、あの時代から書いていたのか。内容は全然覚えてないけど。 2012/06/06
  • この類のエントリに共通してるのは、最終的には己の行動力と継続力がものをいうところ。 2012/06/06
  • こういう本は最近全く読んでなかったんだけど、最近また興味が出てきた。読んでみようかな。 2012/06/06
  • 負け組人生だった僕が出版までにしてきた逆転チャレンジ10カ条 - No Second Life #share 2012/06/06
  • 失敗と成功 2012/06/06
  • 沁みる。 2012/06/05
  • サラリーマンて楽だろJK 2012/06/05
  • ほほお…(´・ω・`) 2012/06/05
  • ただの成功中毒のジャンキー。成功に囚われすぎて本質を見失っている哀れな負け組。人生好きな事を伸び伸び楽しくやれば良い。ことさらに誇張して喚き散らすような事じゃない。毎日運動して脱サラすれば良いだけの事 2012/06/05

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?