記事へのコメント3

    • 人気コメント
    • 新着コメント
    hiratara hiratara 積んであったの読み始めたんだけど、1章で再左簡約までの話の突っ走りぷりが明快でわかった気になれて楽しいなあ。

    2012/08/19 リンク

    その他
    passingloop passingloop 「はじめに」で、「OCaml を題材として取り上げたのは,著者の嗜好にもよっているが,」と白状しているところに好感。Haskell じゃなくて。

    2012/02/27 リンク

    その他
    mukaken mukaken "関数型言語MLの一種Objective Camlを題材としてプログラミング言語の意味論,型システム,プログラミング言語の基礎概念,これらの概念間の数学的な関連を学ぶ." 五十嵐先生の新作!

    2011/07/26 リンク

    その他

    人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    関連記事

    Amazon.co.jp: プログラミング言語の基礎概念 ((ライブラリ情報学コア・テキスト)): 五十嵐淳: 本

    ブックマークしたユーザー

    • nabinno2020/10/23 nabinno
    • karpa2020/02/19 karpa
    • naventus2017/03/16 naventus
    • bando_alpha2016/09/06 bando_alpha
    • com_schadenfreude2016/06/23 com_schadenfreude
    • seneca2016/06/04 seneca
    • uraxurax2016/06/03 uraxurax
    • alcus2016/06/02 alcus
    • fromAmbertoZen2016/01/30 fromAmbertoZen
    • tyamagu22015/06/24 tyamagu2
    • udzura2015/04/20 udzura
    • hamayanhamayan2015/04/12 hamayanhamayan
    • kqtts2014/12/21 kqtts
    • javabayashi2014/02/17 javabayashi
    • antomo2013/04/01 antomo
    • yuiseki2012/09/09 yuiseki
    • hiratara2012/08/19 hiratara
    • aereal2012/03/25 aereal
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事