(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 60 users このエントリーをはてなブックマークに追加

可視化されたユーザーデータの集積の分析を「ビッグデータ」と安易に言う風潮: やまもといちろうBLOG(ブログ)

これは単なるマーケットリサーチではないかと思うのです。 ビッグデータ予測が16人中15人的中――AKB48選抜総選挙 http://business.nikkeibp.co.jp/article/nmgp/20120607/233038/?P=1 もちろん、的中率が高いのは素晴らしいことですね。 誤解があるとあれなんですが、youtube再生回数など目に見える数字をベースに解析をかけて結果を予測するのは選挙の出口調査に近いリサーチに過ぎないのであって、ビッグデータとは言わないと思います。ユーザーの行動分析... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月07日18時46分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(6) 新着

  • 切込隊長補佐への嫌がらせが露骨である。iの数が今後どれくらいまで増えるのか注視していきたい。 2012/06/07
  • コピペ人をキュレーターと言ったり、ただの統計をビッグデータと言ったり、まさか2012年になっても紅白バズワード合戦が続くとはおもわなんだ。メディアはマルチメディアとか言ってた頃から何も進化していなかった。 2012/06/08
  • 新サービス「はてなビッグデータ」を立ち上げ、mixiやlivertyプロジェクトを巻き込み、アンドロメダ銀河と盛大に衝突(ry… 2012/06/07
  • "ビッグデーターマイスター"ありそうw / [mMmM]+[iIiI]+[xXxX]+[iIiI]+ 2012/06/08
  • iに溢れている 2012/06/08
  • 「ビッグデータマイスターとかビッグデータクリエイターみたいな肩書きの人」 2012/06/07
  • "ビッグデータマイスター" "ビッグデータクリエイター" 2012/06/08
  • miiixiii wwwww 2012/06/08
  • まぁ統計学の応用ですよね・・・(無論ウソもつき放題にもできる) 2012/06/08
  • "ビッグデーターマイスター"ありそうw / [mMmM]+[iIiI]+[xXxX]+[iIiI]+ 2012/06/08
  • 可視化されたユーザーデータの集積の分析を「ビッグデータ」と安易に言う風潮: やまもといちろうBLOG(ブログ) 2012/06/08
  • "miiixiiiのXデー" (´・ω・`)ちょっとムリがありますな 2012/06/08
  • 単なるマーケットリサーチではないか、と。 2012/06/08
  • iに溢れている 2012/06/08
  • chrome extension避けをしているww 2012/06/08
  • コピペ人をキュレーターと言ったり、ただの統計をビッグデータと言ったり、まさか2012年になっても紅白バズワード合戦が続くとはおもわなんだ。メディアはマルチメディアとか言ってた頃から何も進化していなかった。 2012/06/08
  • まぁ隊長の言う通りで、初めからクラス数も明確で出口も見えてるデータなんて解析するほどのもんじゃないよな。そりゃ単純線形回帰にもなるよ。でもそれが実は深遠な真実なのかも。 2012/06/07
  • Nスペの京の特集も大量のデータくらいで違和感あったんだけど、本来「構造化されていない」ことが重要なんだよね。この記事はオチを言いたかっただけだろうけど。 2012/06/07
  • 新サービス「はてなビッグデータ」を立ち上げ、mixiやlivertyプロジェクトを巻き込み、アンドロメダ銀河と盛大に衝突(ry… 2012/06/07
  • 「ビッグデータクリエイター」だと捏造しちゃいそう・・・ 2012/06/07
  • miiixiii 2012/06/07
  • ふーむ 2012/06/07
  • 「ビッグデータマイスターとかビッグデータクリエイターみたいな肩書きの人」 2012/06/07
  • ビッグデータは一般的なDBでは困難な巨大さを持つが解析したいデータ群では。定義的には『ユーザーの行動分析の元となるデータを中途のマイルストーンで集積できる仕組み』とは全く無関係かと。 2012/06/07
  • ファイヤーエムブレムなみに数字がみえるぞということですね。 2012/06/07
  •  AKB AKB総選挙 2012/06/07

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?