(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 45 users このエントリーをはてなブックマークに追加

権利者拒否でBOOKSCANから本が戻ってきた : akiyan.com

スキャン依頼したら権利者拒否で戻ってきた 書籍の裁断スキャンを代行してくれるBOOKSCANを愛用しているのですが、スキャン依頼をした本が権利者拒否で戻ってきました。 品名に「権利者拒否」とか書かれています。 権利者はBOOKSCANライツコントロールセンターで管理できる BOOKSCANでは、書籍の権利者がスキャンの依頼を拒否できるように「BOOKSCANライツコントロールセンター」というサービスを提供しています。ここで拒否登録された書籍はスキャン依頼者に返送されるようになっています。 BOOKSCAN... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月02日13時39分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • そんなことあるのね 2012/06/05
  • 今後出る本には作者の自炊や自炊代行に関しての見解を記載載してもいいと思うけどね。後から変更する場合とか諸問題あるけどさ。 2012/06/03
  • 権利者拒否でBOOKSCANから本が戻ってきた : http://t.co/SVeUOEA - はてなブックマーク - 人気エントリー - コンピュータ・IT 2012/06/03
  • へぇ~、そんなこともあるんだ! 2012/06/03
  • 自炊 2012/06/03
  • “BOOKSCANのPDF書籍変換システムへ依頼できるものは、著作権法に基づき、著作権フリーのもの、著作権が切れているもの、ご自身で著作権を有しているもの、著作者の許可がとれているものです。”http://www.bookscan.co.jp/law.php 2012/06/03
  • 自炊を止めることはできないけど、スキャン代行は止められるってのは著者と契約した出版社から出すと海賊版とみなすようなものなのかな? 2012/06/03
  • ちゃんと仕組みを構築しているのは立派だが、個別にオプトアウトするのは非現実的だから、書籍版JASRAC設立の方向に行くしかないんだけどなぁ。 2012/06/03
  • 権利者拒否でBOOKSCANから本が戻ってきた 2012/06/03

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?