(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 337 users このエントリーをはてなブックマークに追加

[インタビュー]情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]

情報を集約し最適化したものを届けるキュレーションサービスが注目を浴びている。そうした中、東大の学生エンジニア集団が立ち上げた「Gunosy」がある。2011年10月にサービスリリースし、先日の5月上旬にリニューアルをおこない、現在ユーザ数が順調に伸びているサービスだ。そのGunosyの開発者である福島くん関くん吉田くんの3人にインタビューをおこない、Gunosy立ち上げの理由やサービスにかける思いなどの話を聞いてきた。 3人の出会いとGunosyのきっかけ Gunosyを立ち上げたのは、福島良典くん(東... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月07日16時36分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 面白そう。使ってみる。 2012/06/10
  • 登録してみた。 2012/06/10
  • 登録してみたが、メールマガジンのひとつにしか見えないわけだが 2012/06/10
  • お試し中。『Gunosy』 http://t.co/WT1lKiEp 2012/06/10
  • Now browsing:[インタビュー]情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]... 2012/06/10
  • 2012年6月7日記事 2012/06/10
  • これいい。 RT : 情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating 2012/06/09
  • 便利そう、という感想より(作っている3人が)とても楽しそうって感じた。もちろん登録もしたけど 2012/06/09

    1 RT

    • @rainbowxreika Like! RT @koogawa: 便利そう、という感想より(作っている3人が)とても楽しそうって感じた。もちろん登録もしたけど / 情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy http://t.co/ArsE7dm5
  • いいね! "[インタビュー]情報の新しい流れをつくりたい–東大のエンジニア集団が立ち上げた次世代マガジンサービスGunosy | Startup Dating [スタートアップ・デイティング]" 2012/06/09
  • GUNOSYについて。インタラクティブ→リアクティブってイメージ 2012/06/09
  • そうそう。「いまのやり方はあまりに情報収集にコストがかかってしまい」 2012/06/09
  • "Gunosyは、次世代の新聞を目指している" 2012/06/08
  • たいしたユーザ数じゃないね。 2012/06/08
  • TYK TYK
    この手の東大生ってたいていPCの裏にダサくて汚いシールを大量に貼り付けてるよね。流行ってるの? 2012/06/08
  • SummifyもPaper.liもイマイチなんで、使ってみる 2012/06/08
  • 登録してみた。個人の能動的な動きを解析→情報提供、というのは面白い。とりあえず第一回のパーソナルニュースが楽しみ。 2012/06/08
  • 使ってまーす(^^)/ 2012/06/08
  • 登録した。 2012/06/08
  • 利用してみたい 2012/06/08
  • キュレーション 2012/06/08

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)