(閉じる)

タグ :

おもしろ 236 users このエントリーをはてなブックマークに追加

虚構新聞デジタル:5日付「転載ちゃんねる」記事に関する一部報道について

本日、一部ネットニュースで報道された「著作権フリー掲示板『おーぷん2ちゃんねる』が登場」について、本紙記事「転載ちゃんねる」が現実化したとのお問い合わせをいただいております。この件について、本紙では緊急の会議を招集し、対応を検討いたしましたが、「本紙記事とは似て非なるものである」との結論に達しました。 「転載ちゃんねる」記事におきまして、本紙ではその特徴として、(1)書き込みの著作権フリー、(2)書き込みは3文字に制限、(3)投稿画像は極限まで解像度を落として掲載、の3点をお伝えいたしました。 それに対... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月07日17時03分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 日経にお株を奪われる虚構 2012/06/07
  • デマこくなって怒られたのに、大手マスコミがデマこいてお咎めなしじゃ、気分悪いだろうなぁ 2012/06/07
  • 虚構新聞のライバルはボーガスニュースではなくて日経新聞だったという事実が。 2012/06/07

    2 RT

  • まー虚構新聞に怒ってる人たちは日経にも怒らないとおかしいよなw 2012/06/07
  • 日経は虚構記事が現実になっても謝罪しないから悪質だよな! 2012/06/07
  • 火をつけられた爆弾をそのまま日経にパスしててわろたwww 2012/06/07
  • 逆手にとって虚構新聞が「大画面3DS発売へ!」とかって書けばいいのに。悪質な試みが行われるかもしれないよ? 2012/06/07
  • 日経は虚構ってついてないので悪質なデマサイトw 2012/06/07
  • 日経は虚構より奇なり 2012/06/07
  • 虚構新聞なんか嘘が意図的にバレバレの娯楽なので、現実の新聞と比べれば大変良心的。日経の出鱈目さは東スポの次くらいに有名になったが、まだその陰でわかりにくい嘘をちりばめてくる悪質な新聞が多いことに注意。 2012/06/07
  • まあでも,そろそろマスコミも定期的にこういう自社報道に対する検討を定期的に行った方が良いんじゃないのとは思う. 2012/06/10
  • 最後の切り返しに注目。いつも冗談を考えていて毎日が大喜利なんじゃないんだろうか。 2012/06/09
  • 確かに日経は謝罪するべきだよねw 2012/06/09
  • 社主からの挨拶の揶揄具合がハンパないwww 2012/06/08
  • またまた、日経がそんな虚構新聞みたいな悪質なデマを拡散するわけないじゃないですか。騙されないんだから。 2012/06/08
  • いいから謝罪しろ!! 2012/06/08
  • <社主から>が本文。 2012/06/08
  • いい。 2012/06/08
  • #fb 2012/06/08
  • 「おーぷん2ちゃんねる、早速2000を超えるブログで転載される。なんと海外のブログまで転載!」くらい皮肉ってもいい。と思ったら矛先は日経にw 2012/06/08
  • おのれ日経!この虚構もヤツに破壊されてしまった! 2012/06/08
  • こっちは安定の虚構だた。| 2012/06/08
  • 調べてみたら「日本経済新聞」というのは存在しているようだ…てっきり架空の新聞かと思った 2012/06/08
  • 重要なのは記事本文ではなく社主からのコメントだな。 2012/06/08
  • より過激にするのかな。 2012/06/08
  • がんばれ虚構新聞w 2012/06/08
  • 日経の飛ばし記事はタイトルに『飛ばし』と明記すべき 2012/06/08
  • ”昨今、本紙虚構記事を現実化させ、謝罪記事を出させようとする悪質な試みが相次いでおり、日々対応に苦慮しております” 現実は悪質だからね,仕方ないね。 2012/06/08
  • 「ドコモからiPhone発売」(http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/)は日経本紙じゃなくて、日経ビジネス(日経BP)の方だよ。/そういえば、Kindle日本上陸は一体いつになるんだろうか。 2012/06/08
  • 幾重にも洒落が利いてていいね。 2012/06/08

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含む日記(1)