(閉じる)

タグ :

社会 38 users このエントリーをはてなブックマークに追加

新東名、不正に「周回」…ネットに書き込み多数 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

4月14日に開通した新東名高速道路と、ジャンクションでつながっている東名高速を悪用し、不正に安い料金で「周回走行」したことを報告する書き込みがインターネット上で相次いでいる。 中日本高速は対策に乗り出しており、「不正通行を検知するシステムがあり、必要に応じて正規の料金を請求する」としている。 「新東名ループで200円」、「東名川崎→新東名→東京で350円」 インターネットブログ掲示板には、不正通行を報告する書き込みが少なくない。いずれも、新東名東名を連絡路などを使ってループ状に走行し、出発地点の近く... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月10日09時32分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • 腑に落ちない。「ETCでチェックできる」としながら、それをせず「不正走行」と断じていたり、「通行時間が不自然に長い場合」などと睡眠休憩を否定するような話を出している。どちらかと言うとシステムの不備では? 2012/06/10
  • 公に「やっていいよ」と言うと、「サービスエリアだけ儲けて行楽地は潤わない!」と反発が予想される。 2012/06/10
  • 奥歯にモノが挟まったような感じ。中の人もクルマ好きに運転するなとは言いにくいよねぇ。首都高ぐるぐるは公認なんだし堂々と出来る。逆手に取って乗り放題料金とか出せばいいんじゃないかな。 2012/06/10
  • 鉄道の大回りはよくてこれがダメな理由は…いや考えれば分かるけど。 2012/06/10
  • そのうち、ETC検知だけじゃなくて経路ごとに順次さっ引いてくシステムでも付くんじゃね? 2012/06/10
  • 関越道→佐久平PA(スキー場)→上信越道長野道→諏訪湖SA(温泉)→中央道→圏央道、のループで数百円、という「ドライブコース」もある。 2012/06/10
  • 昨今サービスエリアが充実してそこで長時間遊ぶ人もいるが、通行時間が不自然に長い、というのはその場合でも引っかかる可能性があるな。 2012/06/10
  • "2通りのルートがある場合は最短距離で計算するが、実際の走行距離が最短距離の2倍を超えたら、係員に走行経路を申告し、正規料金を支払う必要がある" / 「選択乗車」は可でも「大回り乗車」は不可という制度らしい。 2012/06/13
  • 「「新東名高速自体が観光地」(県文化・観光部)との声もある。」 2012/06/13
  • システム不備なのに「みんなシステムの不正を突いてます」って書いてる?某図書館と同じ匂い。 2012/06/12
  • 『不正通行を検知するシステムがあり』じゃあやればいいじゃん 2012/06/11
  • 東海環状とかの迂回走行を出口で「申告」して、逆に困惑されたというブログ記事とかあったような。今はマニュアルも整備されたのかな。 2012/06/11
  • ETCでチェック出来るなら何故しないw 2012/06/11
  • 休日1000円の時はどんな扱いだったのだろうか。 2012/06/11
  • 「東名川崎→新東名→東京で350円」 2012/06/10
  • そのうち、ETC検知だけじゃなくて経路ごとに順次さっ引いてくシステムでも付くんじゃね? 2012/06/10
  • 高速道路の料金は、走行した距離に応じて支払うのが原則で、1キロあたり約25円が課金。2通りのルートがある場合は最短距離で計算するが、実際の走行距離が最短距離の2倍を超えたら、係員に走行経路を申告し、 2012/06/10
  • 周回できるなぁ面白そうだなと思ったけど、やはり違反なんだね。 2012/06/10
  • ふーん 2012/06/10
  • いいかげん、モラルに頼ったシステム運営やめてよ 2012/06/10
  • 複数経路がある以上インターチェンジ間の最短距離で計算すりゃいいのに、走行距離に応じてとか言い出すから変にコストがかかる 2012/06/10
  • 奥歯にモノが挟まったような感じ。中の人もクルマ好きに運転するなとは言いにくいよねぇ。首都高ぐるぐるは公認なんだし堂々と出来る。逆手に取って乗り放題料金とか出せばいいんじゃないかな。 2012/06/10
  • 鉄道の大回りはよくてこれがダメな理由は…いや考えれば分かるけど。 2012/06/10
  • 飲み屋で知人のオッサンが「ダメ元で試したらがっつり取られたわ」ってテヘペロしてたから、成功例あんのかとビックリした。 2012/06/10
  • 昨今サービスエリアが充実してそこで長時間遊ぶ人もいるが、通行時間が不自然に長い、というのはその場合でも引っかかる可能性があるな。 2012/06/10
  • 腑に落ちない。「ETCでチェックできる」としながら、それをせず「不正走行」と断じていたり、「通行時間が不自然に長い場合」などと睡眠休憩を否定するような話を出している。どちらかと言うとシステムの不備では? 2012/06/10
  • 関越道→佐久平PA(スキー場)→上信越道長野道→諏訪湖SA(温泉)→中央道→圏央道、のループで数百円、という「ドライブコース」もある。 2012/06/10

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(3)