(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 49 users このエントリーをはてなブックマークに追加

トレンドは「ソーシャル節電」 家電展示会、1日から

来月1日から千葉・幕張メッセで開催される日本最大の家電展示会「東京エレクトロニクスショー(TES)」の一般公開に先がけ、29日、マスコミ関係者向けのプレス公開が始まった。今夏は原発停止によって電力不足に陥る可能性があるとして、各社とも「節電」を押し出した家電が目立っている。 TESに出展しているのは国内主要メーカー12社のほか、韓国、台湾など海外メーカー8社の計20社。冷蔵庫など白物家電からパソコンタブレット端末といったIT家電まで幅広く扱っているのが特徴だ。 今年のトレンドは「節電」。各社とも節電機能... > このページを見る

最終更新時間: 2012年05月30日07時17分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • 世界の新着動画じゃないですかーやだー 2012/05/30
  • 視聴者側にも放送局側にも,リアルタイムで視聴率と評価が分かっちゃうわけだ。この仕掛けの下での生放送はスリリング。見る側にとっても見られる側にとっても。 2012/05/30
  • インターネット接続型テレビはこう有るべきだね! 2012/05/30
  • 虚構 2012/06/05
  • トレンドは「ソーシャル節電」 家電展示会、1日から 2012/05/31
  • ツイッターのフォロワーやフェイスブックのいいね!を10%削減する事によって、消費電力を ... (虚構新聞:これは嘘ニュースです) 2012/05/31
  • 「ソーシャル節電」なんて言うから、てっきり大阪の通報制度と絡めてネタにしてくると思った 2012/05/30
  • 「東京エレクトロニクスショー(TES)」からして虚構か… 2012/05/30
  • SONYの件りに虚構がないなぁ…w 2012/05/30
  • 視聴者側にも放送局側にも,リアルタイムで視聴率と評価が分かっちゃうわけだ。この仕掛けの下での生放送はスリリング。見る側にとっても見られる側にとっても。 2012/05/30
  • 20社レベルで幕張使うなよ。(違 2012/05/30
  • なんとも笑える。 2012/05/30
  • 画面輝度が低くなっていって最終的にはシャットダウン、の方がエキサイティングだと思います。 2012/05/30
  • 「弊社製品は他社に先がけ、一定期間が経つとユーザーの意志とは関係なく電源が入らなくなる究極の節電タイマーをすでに内蔵しているため」さすがはソニー。 2012/05/30
  • トレンドは「ソーシャル節電」 家電展示会、1日から - はてなブックマーク - 人気エントリー - コンピュータ・IT 2012/05/30
  • トレンドは「ソーシャル節電」 家電展示会、1日から 2012/05/30
  • インターネット接続型テレビはこう有るべきだね! 2012/05/30
  • 『「つまらない」の評価が一定割合以上集まると、自動で番組をシャットダウンし、・・・』 2012/05/30
  • 低視聴率=面白くないじゃないだろ。評価で電源断っていう機能として矛盾する。(ていうか絶対この人大河見てないでしょww←いいたいのココ) 2012/05/30
  • CM時にも自動シャットダウンすれば節電効果が上がるかも! #虚構新聞 2012/05/30
  • 「自動シャットダウンしない番組」タイトルが何とも(笑)そしてさすがのソ×ータイマーの健在ぶり(笑) 2012/05/30
  • つまりソニータイマーは虚構ってことですね。わかります。 2012/05/30
  • ソニータイマーww 2012/05/30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)