(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 183 users このエントリーをはてなブックマークに追加

このたびソニックガーデンの7人目のメンバーになりました - give IT a try

Sonic Garden, お知らせはじめにタイトルにもある通り、このたび株式会社ソニックガーデンで働くことになりました。Rubyやアジャイル開発に興味がある方なら、きっとみなさんソニックガーデンのことをご存知なのではないでしょうか。代表取締役社長の倉貫さんをはじめ、選りすぐりの精鋭部隊が今回僕を迎え入れてくれたことは非常に光栄です。会社のため、お客様のため、プログラマの地位向上のため、日本のIT業界発展のために精一杯頑張ります! どうやって働くの?一部の方はご存知かもしれませんが、僕は現在兵庫県西脇市に... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月20日09時08分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

Getting Real: The Smarter, Faster, Easier Way to Build a Successful Web Application

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • お互いじっくり時間をかけてというのは知っていたけど2011年11月に最初の面談をしてお互いを見極める期間を設けて2012年4月に内定となると本当にじっくり時間かけてるな。長文だけど文体読みやすく人柄表れてる気がする 2012/06/20
  • おめでとうございます!きっと素晴しい体験をこれから重ねていくのでしょう。応援しています! 2012/06/20
  • けど、受託開発の会社なら案件をよそに丸投げするのと変わらないよね。>リモートの社員 2012/06/20
  • うらやましい! 2012/06/20
  • 自分の理想の会社を貫く意志がよく見える採用プロセスすなー(裏山 2012/06/20
  • ちゃんと採用に手を掛けているんだよなー。 2012/06/20
  • 凄いなー 2012/06/20

    1 RT

  • おぉ 2012/06/20
  • ソニックガーデンのやってることって、凄く納得できることが多いよなぁ 2012/06/20
  • 良い会社だなー、在宅勤務素晴らしいな、がんばってくださいー 2012/06/21
  • ソニックガーデン 2012/06/23
  • 「お手玉をさせずに、面接だけでお手玉の曲芸師を雇うのか」 2012/06/23
  • 「お手玉」を見るのは当たり前、中途なら。新卒の場合は会社によるかな。自分の場合は「お手玉」がなかったら入ってないと思うけど。 2012/06/23
  • ソニックガーデン 2012/06/22
  • あとで 2012/06/22
  • 在宅勤務か〜。 2012/06/22
  • “書籍「ピープルウェア」には「お手玉をさせずに、面接だけでお手玉の曲芸師を雇うのか」という話” 2012/06/21
  • いい話だけど、選考期間はともかくコラボレーションとかまで試すのは採用活動のコストも高そう。少数精鋭主義、「うっかり合わない人を採らない」ためだと考えれば妥当なのかな。 2012/06/21
  • 選考プロセスを人によって変えるのは、まさにアジャイルに似てる。プロセスを定型化したいと思う人はアジャイル向かないかも「違う人が選考に応募したら、またその人に合わせた選考プロセスが生まれていくはずです」 2012/06/21
  • いい出会い見つけるには時間がかかるってお話。 あと、ところどころ2011年になってる。 2012/06/21
  • 良い会社だなー、在宅勤務素晴らしいな、がんばってくださいー 2012/06/21
  • すばらしい 2012/06/21

    2 RT

  • 自分の理想の会社を貫く意志がよく見える採用プロセスすなー(裏山 2012/06/20
  • SIerの仕事は「お手玉」ではないのだから面接でその技能を確認しないのは当然(別に悪い意味ではない) 2012/06/20
  • けど、受託開発の会社なら案件をよそに丸投げするのと変わらないよね。>リモートの社員 2012/06/20
  • 半年かけての採用選考。 2012/06/20

    2 RT

  • ソニックガーデンもこの人もアツいなー。いい 2012/06/20
  • 「お手玉をさせずに、面接だけでお手玉の曲芸師を雇うのか」/この前うちの会社で採用活動してたとき「お手玉させてみたらいいんちゃいます?」って言ったら「他の会社でそんなんやってる?」って言われた… 2012/06/20
  • ブログもコードも多少晒しているけど書類選考で弾かれることもある漏れは、まだまだひよっ子なんだろうなと思った。リクナビとか求人サイトはやたらスカウトのスカウトが大杉。 2012/06/20
  • 凄いなー 2012/06/20

    1 RT

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含む日記(2)