(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 230 users このエントリーをはてなブックマークに追加

Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 - #RyoAnnaBlog

Tweet Macキーボードで音量と輝度を調整する場合、通常は16段階だが、64段階で調整する方法が存在した。Cult of Macによると、Mac OS X 10.6(Snow Leopard)は64段階で調整できたが、10.7(Lion)になってからできなくなったとの事。それが10.7.4(最新バージョン)で復活した。 方法はこちら。一目盛りが4分の1ずつ増減する。音量: Option+Shift and F10 or F11輝度: Option+Shift and F1 or F2 今までMacを... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月10日14時06分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 知らなかった。Option+Shift+F11/F12で音量微調節できるらしい 2012/06/13
  • 知らなかった…… 2012/06/12
  • Mac OS X 10.6と10.7.4以降で調整可能。音量: Option+Shift and F11 or F12, 輝度: Option+Shift and F1 or F2 2012/06/12
  • siranakatta 2012/06/11
  • ◆ Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 –- 2012/06/11
  • 良い 2012/06/11
  • へぇ、知らなかった。 2012/06/11
  • "10.7.4で復活した" 2012/06/11
  • Option+Shift and F11 or F12で音量64段階調整可能。輝度はあんまいじらんしな。 2012/06/11
  • 64段階て…しかし、何か必要になったときは使いそう。 2012/06/11
  • 一応覚えておこう(・∀・)Option+Shift 2012/06/11
  • 全く知らなかった。。 2012/06/11
  • これと同じ機能、iOSでも欲しい…! 2012/06/11
  • 暗闇で輝度最小にできるのはいいかも。 2012/06/11
  • Macの音量と輝度を64段階で調整する方法 2012/06/11
  • いまさら知ったーー 2012/06/11
  • 知らなかった… 2012/06/11
  • すげー 2012/06/10
  • Option+Shift を押しながらキーボードで調整すると1メモリが1/4ずつ増減する。 2012/06/10
  • これは知らなかった 2012/06/10

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)