(閉じる)

タグ :

社会 21 users このエントリーをはてなブックマークに追加

東大阪市の平均年収715万の職員約30人の親族が生活保護を受給:ハムスター速報

東大阪市の平均年収715万の職員約30人の親族が生活保護を受給 Tweet カテゴリ河本準一生活保護不正受給問題 0 :ハムスター2ちゃんねる 2012年6月25日 11:00 ID:hamusoku 大阪府東大阪市の職員約30人の2親等以内の親族が生活保護を受給していることが24日、市関係者への取材で分かった。 職員はいずれも、親族が生活保護を申請した際に「扶養することはできない」と市に回答していたという。 市は「職員なら一定の収入がある」として、改めて扶養の可否について確認する方針。 受給者の扶養をめ... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月25日11時09分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 2010年度の生活保護率が全国で約1.5%らしいので、親族含めれば公務員に限らずどこの企業でもそう変わらないんじゃないかなぁと。 2012/06/25
  • こいつらみんな知ってるんだよね。こういうバッドノウハウは勝手に湧いてくる訳じゃない。ちゃんと受給を通すノウハウが裏で流れている。朝鮮系も同じ。お笑い系も同じ。 2012/06/25
  • 芸人より安定のある公務員は扶養から逃げられるのか? 維新の会はどう対応するのか? 官僚のボスである厚労省は? などなど今後の展開が興味深い。 2012/06/25
  • 東大阪市の平均年収715万の職員約30人の親族が生活保護を受給 2012/06/25
  • ハムスター速報: 東大阪市の平均年収715万の職員約30人の親族が生活保護を受給 2012/06/25
  • 東大阪市の平均年収715万の職員約30人の親族が生活保護を受給 2012/06/25

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?