(閉じる)

タグ :

社会 36 users このエントリーをはてなブックマークに追加

26歳メイドが紅茶に自分の尿を入れていたことが発覚、裁判に…ドバイ:らばQ

26歳メイドが紅茶に自分の尿を入れていたことが発覚、裁判に…ドバイ ドバイメイドをしていた26歳の女性がティーポットに自身の尿を入れて、雇い主の家族に提供していたことが判明し、裁判になっています。 女性は「待遇を改善してもらうためのまじないだった」と主張しているようです。 メイドインドネシア出身の26歳。紅茶が変だと感じた雇用主の妻が言い寄ったところ、女性が認めたことで事件が発覚しました。 まず洗面所のコップに自分の尿を入れ、ひとさじくらいを紅茶に混入させていたとのこと。残りの尿はバスタブに流したそう... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月22日15時26分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

Fate/unlimited codes ねんどろいど セイバー・リリィ (PVC&ABS塗装済み可動フィギュア)

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • メイド喫茶が裏でそういうサービスしたという話かと思ったら違った。 2012/06/22
  • 我々の業界ではご褒b(ry 2012/06/22
  • メイドさんしぃしー 2012/06/22
  • むしろ積極的に入れてほしいと願うやつが、このネット界隈にはいるんだよな。 2012/06/22

    6 RT

    • @battamon_23 『ファイト・クラブ』かよ。【
    • @chloeyuki アバ茶!!! RT @ash0966: むしろ積極的に入れてほしいと願うやつが、このネット界隈にはいるんだよな。
  • けしからん実にけしからん / にじゅうろくさい。モゲマスの和久井留美もしくは三船美優と考えれば実に。 2012/06/22
  • あながち間違いとは(ry 2012/06/22
  • アバ茶 2012/06/22
  • アバ茶、と思いついたときにはすでに四番茶だった。 2012/06/23
  • 年齢ですでにアウトなんだが 2012/06/23
  • 最初に妻が気づくところがセオリーどおりだ。 2012/06/23
  • アバ茶って言いに来たら、最初に言われてたからもう満足した/ 相談相手が皮肉で言ったのを、本当のおまじないと勘違いしちゃったんじゃね? 2012/06/23
  • 魔法のメイドさん/ご主人たまー、お紅茶ですにょー 2012/06/23
  • どこのエロゲだ 2012/06/23
  • 「その癖があれば」ご褒美。 2012/06/23
  • 一方自衛隊はママレモンを使った。(参照: アンサイクロペディア「ママレモン・ティー」 http://goo.gl/qOgLw 2012/06/22
  • ドバイなら仕方が無い。 2012/06/22
  • メイドさんしぃしー 2012/06/22
  • アバ茶 2012/06/22
  • 写真がないとか…どういうことだ! 2012/06/22
  • おまじないじゃあ仕方ないな 2012/06/22
  • むしろ積極的に入れてほしいと願うやつが、このネット界隈にはいるんだよな。 2012/06/22

    6 RT

    • @battamon_23 『ファイト・クラブ』かよ。【
    • @chloeyuki アバ茶!!! RT @ash0966: むしろ積極的に入れてほしいと願うやつが、このネット界隈にはいるんだよな。
  • おー尿>< 2012/06/22
  • メイド喫茶が裏でそういうサービスしたという話かと思ったら違った。 2012/06/22
  • 「バスタブや紅茶に尿を入れると、扱いが良くなる」認めざるを得ない 2012/06/22
  • 去年もサウジアラビアで問題があったねhttp://b.hatena.ne.jp/entry/www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/09/post-2267.php 2012/06/22
  • http://www.malaysia-navi.jp/news/090915063842.html 『「まじない」が一部で流布しており、尿を浸したトイレットペーパーや針を刺したり破いたりした雇用主の写真、ガラスの破片、使用済みナプキン』http://f.hatena.ne.jp/K1tten/20120622175046 2012/06/22
  • けしからん実にけしからん / にじゅうろくさい。モゲマスの和久井留美もしくは三船美優と考えれば実に。 2012/06/22

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?