(閉じる)

速い、見やすい、使いやすい 公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマーク

GoogleのWebブラウザ「Google Chrome」専用の「公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマーク」を開発しました。コンセプトは、速い、見やすい、使いやすい――。はてなブックマークの新しいインターフェースをGoogle ChomeとHTML5による表現力を活かして実装しました。これまでよりずっと、速く、見やすく、使いやすく、はてなブックマークを楽しめるはずです。
→ おすすめ! 便利な使い方をご紹介!

公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマークをお使いいただくためには、Google Chromeの最新版が必要です。

Chromeをダウンロードして、アプリを試す

人気エントリーをさくさく一覧、カテゴリ別でも見つけやすい

人気エントリーをさくさく一覧、カテゴリ別でも見つけやすい

公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマークを起動すると、左側に人気エントリーの一覧が表示されます。さらに左側の青い部分で、「社会」「生活・人生」などのカテゴリーなどを選択することもできます。カテゴリーは、ドラック&ドロップで、自分の好みの順番に並べ替えできます。画面遷移なしで、気になるタイトルを一気に、素早くチェックできます。

ページの内容をすいすい閲覧、ブックマークの追加も簡単に

ページの内容をすいすい閲覧、ブックマークの追加も簡単に

表示されたエントリーをクリックすると、その記事のページを表示します。右上のアイコンのうち[B!]をクリックするとブックマークできます。[▲]と[▼]をクリックすると、それぞれ前後のエントリーに移動可能です。人気エントリーやカテゴリーごとのエントリーを、次々と閲覧できます。

ブックマークコメントも見やすく快適に

ブックマークコメントも見やすく快適に

ページを閉じれば、画面右側に、そのページのブックマークコメントが表示されています。上のボタンで人気のコメントを表示する「人気」、コメントがあるブックマークのみ表示する「コメントのみ」、すべて表示する「すべて」を簡単に切り替えることができます。もちろん、その場でブックマークに追加もできます。

気になる言葉は「タグ登録」、一覧できて、素早く気づける

気になる言葉は「タグ登録」、一覧できて、素早く気づける

画面左の「新しいタグを追加」をクリックすると、入力欄が表示されます。ここに今追いかけたい話題を入力すると、その関連する人気エントリーを表示できます。入力できる文字列は、はてなブックマークのタグにあるものならなんでもOK。さらに通知機能を利用すれば、話題になったエントリーをいち早く察知できます。

ブクマユーザー必見、これがおすすめ! はてなブックマークアプリの便利な使い方をご紹介!

自分だけの情報チェックツールにする
自分だけの情報チェックツールにする

自分のよく見るカテゴリを上にもってきて、見ないカテゴリは削除しましょう。また、気になってるワードをタグとして登録をしておけば、ワードに関する話題のエントリーをチェックできます。カテゴリメニューをカスタマイズして、自分好みの情報チェックツールにしましょう。

友達の最新の話題もすぐについていける
友達の最新の話題もすぐについていける

お気に入りのエントリー通知機能をオンにしておけば、お気に入りのつけたブックマークをすぐにお知らせしてくれます。友達の最新の話題に乗り遅れることはもうありません。

テレビ感覚で、いま人気の話題をかんたんにチェック
テレビ感覚で、いま人気の話題をかんたんにチェック

人気エントリーのリストからエントリー元のページ、ブックマークコメントまで1画面で閲覧することができます。プレビュー画面でも使えるキーボードショートカットを使えば、テレビのリモコン感覚で、次々に人気エントリーをチェックできます。

公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマークのインストール方法

公式 Chrome ウェブアプリ はてなブックマークをお使いいただくためには、Google Chromeの最新版が必要です。是非この機会に、Google Chromeをおためしください。

Chromeをダウンロードして、アプリを試す