(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 1133 users このエントリーをはてなブックマークに追加

プログラマが意外と知らないMySQLのtips : 2ch Search

弱小ベンチャーだとDBAなんかいないのでWebプログラマサーバデータベースの運用・管理も行うことがわりとあると思います。SIerから来た人などは意外とMySQLを知らなかったりするので、簡単なtipsをまとめました。 InnoDBでテーブルごとにデータ領域を作成する 通常InnoDBではibdata1というファイルデータが管理されます。ファイルは自動拡張でどんどん大きくなるので、あっという間に数GBとか到達してしまいます。大きくなりすぎるとやっかいなので、テーブルごとに別々のファイルを作成するといい... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月26日20時24分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(4) 新着

  • はてブのコメントに真摯に対応する執筆者に好感 2012/06/27
  • ブログラムスキルは低いけど、その周縁のインフラまわりは嫌というほどやってるので、「おまじない」「経験則」レベルでは知ってた。けど、「計測」はしてない…。 2012/06/27
  • ブコメを鵜呑みにするのもどうかと。DNS逆引きの説明は間違ってないし、外から侵入ってbindアドレス以前にファイアウォールに問題あり。localhostだけならskip-networkingでUNIXソケット使う手も(非対応のクライアントもある 2012/06/27
  • 末尾に引用が。MyISAMはインデックス部分しかキャッシュしないので、ファイルシステムキャッシュ用にメモリを残しておいたほうが吉。最近使う人見かけないけど。 2012/06/26
  • プログラマが意外と知らないMySQLのtips : 2ch Search 2012/06/28
  • プログラマが意外と知らないMySQLのtips : 2ch Search 2012/06/28
  • いつかよむ 2012/06/28
  • ・InnoDBでテーブルごとにデータ領域を作成 ・バイナリログを削除 ・プロセスにunauthenticated userが溜まっている場合 ・メモリチューニングの基本はbuffer size ・slow_query_logを設定 ・explainを使ってクエリの効率を調べる 2012/06/28
  • メモ 2012/06/28
  • ブックマークしている人の大半はMySQLをランセンス違反・違法利用している。間違いない。 2012/06/28
  • mySQL 2012/06/28
  • あとで読む 2012/06/28
  • MySQL独自仕様いろいろあるんだな〜。 2012/06/28
  • プログラマが意外と知らない 2012/06/28
  • 知ってた 2012/06/28
  • プログラマが意外と知らないMySQLのtips : 2ch Search 2012/06/27
  • 読んでおく 2012/06/27

    2 RT

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)