(閉じる)

タグ :

生活・人生 118 users このエントリーをはてなブックマークに追加

私の周辺のWeb界隈の人達全員について言えること

なぜだろう。いつも疑問に思っている。 趣味が無い。趣味がない。趣味をもっていない。 趣味に充てる時間が無い人もいる。仕事が趣味(私はこれは日本語的におかしいと思うが)な人もいる。ただ、「趣味」という枠ではなく、そもそも本格的に何かに打ち込んでいる人はいない。大抵、仕事にしても中途半端だ。いつも残業や上司の愚痴を言っている。何か一つでも人に誇れる「趣味」はあるのだろうか。もしくは何か一つでも「これについては私の大好き度は誰にも負けない」というものはあるのだろうか。私から見える範囲では、ない。全く無い。そうい... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月27日23時03分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 「あなたは楽器が趣味と聞きましたが、それは他の誰よりも好きである自信はありますか?」と言う人がいたら、たぶん、仲良くなれる自信はないです。 2012/06/28
  • Vim界隈の人達はVim弄りが趣味なので心配ご無用。 2012/06/28

    1 RT

  • 知り合いではないが、例えばpal-9999さんがネオリベ言論っぽい話をブログでやってた頃は、あの人あんなサッカー好きやったんかいってのは想像付かなかった、みたいなのは時々あるな。 2012/06/28
  • いやまー、こういう人に対してうっかり「○○が趣味なんですよ」とか言ってしまったら、「それは他人に誇れるほど好きなのか、本当に胸を張って誰よりも好きだと言えるのか」と追及されそうで黙っておきたくなるな。 2012/06/28
  • ようわからんが、おれは逆に、ネット見てると人生をかけている趣味人ばかり目に入って、自分がいかに無趣味・無執着かと思う。 2012/06/28
  • 趣味が話せる友人にまで踏み込んでないからでは? 趣味が合いそうな人にしか、自分の趣味を打ち明けない人は多い。人は色んな顔を持ってるし、Webを使いこなしている人は仕事とは別の顔での活動もしやすい。 2012/06/28
  • 居るね,こういう人。「自分は趣味を持っているから回りの人間よりも上等だ」と思っている人。不思議な趣味だよね。 2012/06/28
  • この人、この性格なら友達少ないだろうし、「界隈」というの相当狭そう 2012/06/28
  • お前とは趣味を語ってくれるほど親しくなってくれてないんだろw 2012/06/28
  • 惜しい。そこから更に感情労働搾取サイコー的な煽り文句が欲しかった。 / http://togetter.com/li/327961 との違いを考えたい 2012/06/28
  • 社交辞令的には本気の趣味に近いような遠いような話題に触れて様子を見る。ヤバい仲良くなれない、と判断したら「そんな詳しくないんで~」とか言って逃げる。極めたい人ほど相手は選ぶんじゃない? 2012/06/30
  • はてな的には、①カメラ。コンデジは恥ずかしい雰囲気。②自転車。ロードとクロス中心。しかしパワーメーターを取り付けるほどではない。③Apple。 2012/06/30
  • 何、その強迫観念みたいな「趣味」。「趣味」で過労死でもしてろ。 2012/06/30
  • 「夢がない」話と同じw 2012/06/29
  • そういえば職場で趣味の話はした方が少ないなぁ。オタばれはしてたっぽいけど。 2012/06/29
  • 回りの人が「本格的に何かに打ち込んでいる」姿を見たいってこと?気持ちは分かるが言い方が悪すぎです。なんで「何かに打ち込んでる」よう見えないのか、丁寧に観察すべし。 2012/06/29
  • 「死ぬまで自分の好きなもの探しをするのだろうか。」 2012/06/29

    1 RT

    • @shu_0115 死ぬまで自分の好きなもの探しをするんだろう。 RT @suginoy: 「死ぬまで自分の好きなもの探しをするのだろうか。」
  • 生きづらいわ! 2012/06/29
  • はぁ...そういわれましても.. 2012/06/29
  • 貧乏だからじゃないかな 2012/06/29

    8 RT

    • @tan_go238 意味がわからなかった RT @ikeike443: 貧乏だからじゃないかな
  • まぁ、趣味を仕事にしてしまった向きだけど、確かに他人様にはとても言えません\(^o^)/ 2012/06/28
  • jdg jdg
    他の趣味もあるけど、趣味が高じて仕事になったタイプの人が多い気がするしなぁ。 2012/06/28

    1 RT

  • あ〜わかる気がする…Webにまつわる事の話がほとんどの人いますよね…。 2012/06/28

    1 RT

  • この記事が注目を浴びている事実に注目したい。 2012/06/28
  • スキゾイド的な人が多いのかもしれん 2012/06/28
  • 普通心を許した人にしか趣味の話なんかしないよね。つか好きな事で趣味だった事が仕事になっちゃって、嬉しいし幸せだよー 2012/06/28
  • なんかすごすぎて趣味なのかプロなのかよくわからん人たちばっかりだな俺の周囲…… 2012/06/28

    1 RT

    • @yoosee 趣味人だらけだなあ RT @koshian なんかすごすぎて趣味なのかプロなのかよくわからん人たちばっかりだな俺の周囲……
  • それって一種の依存症だよ。趣味はもっとマイペースにゆったりまったり。 2012/06/28
  • caq caq
    人生を賭けるような誰にも負けない好きなモノというのは、趣味とは呼ばないよ。そういうのは、"生き甲斐"と言います。hobbyに生き甲斐を見つける人もいるけど、そういう道楽人だけで世の中回ってるわけじゃないしね。 2012/06/28
  • 居るね,こういう人。「自分は趣味を持っているから回りの人間よりも上等だ」と思っている人。不思議な趣味だよね。 2012/06/28

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?