(閉じる)

タグ :

政治・経済 1085 users このエントリーをはてなブックマークに追加

平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記

いよいよ26日、社会保障と税の一体改革法案が採決されます。 この歴史的トピックとなるだろう日に、マスメディアは小沢Gの離反など政局の動きの報道に終始しています。 26日付け社説にても、読売・産経などでは、「小沢氏の言動は、国難を招く権力闘争」(読売社説)、「造反者への厳しい処分も辞さず、消費税増税を柱とする一体改革を成し遂げる覚悟をいかに貫けるか」(産経社説)と、法案の中身を問うのではなく政局のみを取り上げて、首相に覚悟を求めています。【読売社説】一体法案採決へ 首相は造反の抑制に全力を(6月26日付・読... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月26日12時11分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 個人的には増税そのものには反対しないが、消費税増税の前に所得税と法人税の「減税を元に戻す」ほうが先だろうと思う。しかも、増税して社会保障を削減するというのだから、もはや新自由主義ですらない無法国家。 2012/06/26
  • 「デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか?」ってそりゃそれで儲かるヒトばかりが決定権を持っててしかも果てしなく欲張りだからだろうな。 2012/06/26
  • 息が苦しい時に首を絞めたら、こうなるよね。消費不足が経済のボトルネックな時に、ボトルネックに増税するなんて。 2012/06/26
  • デフレが解消されないまま消費税を上げても税収は下がるだけという、基本中の基本をちゃんと数字で示しているエントリ。これずっと前から言われ続けてる事なんだけどね。この国は更にデフレを悪化させたいのか。 2012/06/26
  • 税の公平性をうたう口で、エコ減税(実質家電・自動車業界減税)やってる連中の何を信用しろと?エコ減税で今ならお得!のフレーズを聞くとイラっときます。 2012/06/26
  • 論旨が支離滅裂すぎる/あのグラフを見てわかるのは、まあ、財務省的にとって消費税は麻薬ってことくらいだろ。好不況関係ない神憑り的な安定性。 2012/06/26
  • 消費税UP→買い控えで消費落ち込み→企業の収益悪化→さらに税収減 なんて図式はバカでも描けると思うけど。ほんとにこれが政治生命賭けてまでやることなのかね。 2012/06/26
  • この通りだとするとだいたい自民党のせいじゃないか。 2012/06/26
  • 消費税は安定と言うが、不況で減らず好況自然増も小さいのは逆に硬直性と見るべき。稼ぎ頭から取らねば赤字は必然、企業利益とて社会システムからの受益だ。/財官界やネオリベ言説はともかく、そこで民主叩いても。 2012/06/26
  • 資本を税優遇するのは資本市場を活性化するため、と以前は言ってた。今やひたすら財政規律を訴えて消費税増税を断行だもんね。優遇されてるはずの資本マネーはどこに行ってるんだろうか。 2012/06/26
  • 非常にわかりやすい説明。今のこの状況で消費税増税とか頭沸いてるとしか思えない。 2012/06/29
  • 間接税増税の無意味さ 2012/06/28
  • REV REV
    タックスヘイブンの代名詞的なケイマン諸島は自治権を持つ「イギリスの海外領土」 なので、自作自演っぽい気はしないでもない。 2012/06/28
  • 租税負担率は国民所得比なので、国のサイズの割に日本は税金が安い事を意味しているんだよね。デフレ関係ない 2012/06/28
  • 国際的な減税競争があったから、法人税は引き下げるしかなかった…むしろ日本は引き下げが遅れた方だと思うがなぁ。多国籍企業がタックスヘイブンで強い競争力を持つ構図は…どうしたもんか。 2012/06/28
  • そもそも税って社会システムを維持するために国民が望んで作るもんなのに、本当に国民が望んでできてるのかどうかが怪しい。 2012/06/28
  • 「世界で類を見ない長期のデフレ経済の下で国民の所得は下がり続けている日本で、間接税をいくら増税しても、直接税の減税を補うことはまったくできなかった」 2012/06/28
  • GDPって利益じゃないよね?売上は安定してるけど、利益が下がってるってことはないのかな。税収との比を出しても、それが減税によるかどうか結論できないのでは?日本企業、結構アップアップしてるように見えるが… 2012/06/28
  • fnm fnm
    平成時代の日本の税収入がここまで落ち込んだ理由〜デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返すのか? - 木走日記 2012/06/28
  • すげえ分かりやすかった…。 2012/06/28
  • “世界で類を見ない長期のデフレ経済の下で国民の所得は下がり続けている日本で、間接税をいくら増税しても、直接税の減税を補うことはまったく…” 2012/06/28
  • じゃあどうすればいいのかってのが気になる。法人税上げれば済むとかではなくて? 2012/06/28
  • いまさら騒いでもどうにもならないわけだが、これはいいまとめ 2012/06/28
  • 低所得者ほど、デフレ下でも消費を減らせないのは当たり前。貯蓄しないで生活費に使わざるを得ないだけ。増税で最低限の消費レベルを維持できなくなればどうなるか。 2012/06/28
  • わかりやすい。税収が減っているのであれば、その分出ていくお金を制限しなきゃいけないと思うんだが...。ほんとに無駄遣い減らしてるのか? 2012/06/28
  • zu2 zu2
    「平安時代の日本の税収」に見えた。そして理由は一緒な気がした… / 2012/06/28

    1 RT

  • もう一つ重要な事実は、法人税と所得税(最高税率)を減税してもぜんぜん景気を良くする効果は無かったという事。むしろ悪くしてる可能性すらある 2012/06/28
  • 消費税上げると庶民はお金使わないことしか対抗手段がないんだから、結果的に税収減るよね。野田さんはもう自分が真の政治家だなんて思って、酔っちゃってるんだろうな。デフレ下で間接税増税する愚策をなぜ繰り返す 2012/06/28
  • これは、消費税が原因だろうけど、明らかにインフレ率の設定ミスですね。インフレターゲットを観直して、国民の豊かさの享受方法を改めるべきでしょう。そこに、消費税は、邪魔なだけでしかありません。 2012/06/28
  • それにしてもマスコミの増税やむなし論調は異常。 2012/06/27

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?