(閉じる)

タグ :

政治・経済 36 users このエントリーをはてなブックマークに追加

国民注視のなか露呈した野田総理の「記者会見崩壊」|週刊 上杉隆|ダイヤモンド・オンライン

火曜日消費税法案が衆議院を通過した。その直後に行われた首相会見、その内容を聞いて、筆者は途方に暮れている。 それらはきっと、多くの人々にとってはどうでもいい些細なことかもしれない。 しかし、長年、国会、とりわけ官邸を取材し、メディアの問題について考えてきた筆者からすれば、それらは簡単には看過できないものだ。 きっとその指摘の一部は、読者のみなさんにとっても、現在の民主党政権への不信につながるものだし、野田政権への根源的な疑念が増幅する象徴的なものであるに違いないと考える。 ということで、今回のコラムでは... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月28日16時08分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(3) 新着

  • 山本一太が上杉隆はゴルフの取材だけしろと言っているように思えるのは私だけだろうか。 2012/06/28
  • 内閣もおかしいし、国民もおかしいよ。なんでこんな時に増税やむなしみたいな空気が漂ってるんだよ。世論調査も増税なんか大反対が大多数じゃなきゃおかしいだろ。 2012/06/28
  • こういう遊んでない、過去の取材に基づいたきちんとした記事を読むと、この人は原発関連は問題提起をするための「情報テロ」を装ってるとしか思えない。その行為に走らせる背景を考えると・・・うーん。 2012/06/28
  • 小沢のおの字もないのに、小沢氏押しのにおいを感じるのよね…。この人の文。 2012/06/29
  • 上杉降かぁ。原子力の問題に関してのこと人の言葉は信用できないからなあ。とりあえずあとで読む。 2012/06/29
  • この筆者に思い入れはないが、背筋が寒くなった。 2012/06/29
  • 「いったい自分が何者であるのか把握していないのではないか。」 2012/06/29
  • 立場によって言葉を使いわかるかー これは人生経験がいるなぁ。身につけたいなぁ。 2012/06/29
  • iPad 2012/06/28
  • 確かに首相の会見で党員の処分について言及してたのが、変だなとはおもってた。 2012/06/28

    1 RT

  • 山本一太が上杉隆はゴルフの取材だけしろと言っているように思えるのは私だけだろうか。 2012/06/28
  • 野田首相にはおそらくその認識すらないのだろう。だから国民注視の首相会見でこのような恥ずべき言葉を発することができるのだろう RT @NEWS_0: 露呈した野田総理の「記者会見崩壊」 ダイヤモンド・オンライン 2012/06/28
  • 日本人は、物分かりがいいふりをするのがいいことだと思いすぎているんじゃないか。為政者は楽でしょうね。なんでもOKなんだもの。 2012/06/28
  • 怖い怖い。 2012/06/28
  • 内閣もおかしいし、国民もおかしいよ。なんでこんな時に増税やむなしみたいな空気が漂ってるんだよ。世論調査も増税なんか大反対が大多数じゃなきゃおかしいだろ。 2012/06/28
  • 上杉隆氏の指摘通りだ。野田首相は、総理として語るべきときに、民主党代表として発言してしまった。歴代の首相は、こんな幼稚な混同は行わなかった。 2012/06/28
  • こういう遊んでない、過去の取材に基づいたきちんとした記事を読むと、この人は原発関連は問題提起をするための「情報テロ」を装ってるとしか思えない。その行為に走らせる背景を考えると・・・うーん。 2012/06/28

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含むエントリー(1)

このエントリーを含む日記(1)