(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 317 users このエントリーをはてなブックマークに追加

児童ポルノ遮断、「IP直打ち」ですり抜け横行 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

インターネット上の児童ポルノサイトへの接続を強制遮断するため、昨年4月に始まった「ブロッキング」に、早くもすり抜けの手口が横行している。 サイトアドレスを、「○○・co・jp」といった「URL」から、数字の羅列の「IPアドレス」に打ち直すだけ。「IP直(じか)打ち」と呼ばれるこの手口でブロッキングを免れ、違法DVDを販売するサイトは乱立しており、警察当局は児童買春児童ポルノ禁止法違反容疑での集中摘発を検討している。 全裸の少女の写真の脇に「9歳」「11歳」などと記されたサイト児童ポルノとみられるDVD... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月26日19時13分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 「○○・co・jp」って、全角どうこうを超えてもはや別物 2012/06/26

    2 RT

  • ザルつくるのうまい、竹細工職人の家系ぽい 2012/06/26
  • iqm iqm
    ACLじゃなくてDNSポイゾニングなんだから、IPアドレスを対象にできるわけねーだろ。ISPレベルでの検閲導入を回避するためのお茶濁しなんだから騒ぐな 2012/06/26
  • いやこれは、建前は建前として外圧をはじめ諸方面の顔を立てつつ、実装には敢えて隙を作ることで、風通しの良い社会を作る深謀、東洋の知恵。 2012/06/27
  • 抜け道も何もIPが実態では… 2012/06/26
  • IP直打ちなんてクソ面倒なことしなくても、GoogleのDNS(8.8.8.8)を使えばブロッキングをすり抜けられるって昨年4月の時点で知れ渡ってた気がするんだけど / ああ、ポルノサイトがドメイン持たずに運営してるって話か。 2012/06/26
  • ワロタwwwwドメインのみACLwwwwこんなザル仕事で給料貰えるなんて裏山wwww 2012/06/26
  • すり抜けというかそもそもIPアドレスが実態というか。IT関連に疎い記者が多いと思った本日であった。 2012/06/26
  • ISPレベルでやってる話のことで、これを真面目に止めるとなると日本版グレートFW導入となるわけですが…/ブコメ各位はそんなに監視されたいの?縛られたいの?/どうも企業の境界GWレベルの話と混同してない? 2012/06/27
  • 合法サイトへ行くのもすり抜けと呼ばれる時代か。/合法なのに違法のような扱いをする脱法ドラックのごとし。法整備が遅れているのは自分たちのせいなのに利用者を犯罪者扱い。 2012/06/26
  • なにをいまさら。いかにも新手の手口かのように書くのはいかがなものか。 2012/06/28
  • 「ブロッキング対象を決めている「インターネットコンテンツセーフティ協会」(ICSA)では、このURLのみをリスト化」。。。そんな天下りがあったのか! 2012/06/28
  • あとで読む 2012/06/28
  • DNSでブロックしてただけで、IPアドレス直打ちすればサクッとアクセス可能…ちょっと詳しい筋ではわかりきってた。しかし、IPアドレスの規制とかし始めると、隣国みたいなグレートファイアウォールになるぜ、マジで。 2012/06/28
  • ぶっちゃけ、ここまで来たら流通を技術的に止めるのではなく、警察が動くしか無いってことだなぁ 2012/06/28
  • え、それだとブロックなんかしてないじゃん。有料のってそのレコードを更新してるんじゃないの? 2012/06/27
  • これは単純に「インターネットコンテンツセーフティ協会」(ICSA)が悪いだろー、問い詰めたら「IPアドレスってなんですか?」とか言い出しそうだな 2012/06/27
  • もともと塞がれてないのに、抜け道も何もないような。 2012/06/27
  • 今時住所て・・・ 2012/06/27
  • ザルじゃん / 安直にザルとか言ってるとDPIによるパケット監視を招くという話⇛ http://www.geekpage.jp/blog/?id=2012/6/27/1 2012/06/27
  • 関連商品がいい感じwww 2012/06/27
  • よーしパパもIP直打ちでフィルターすり抜けちゃうぞー…192.168.0.1と(カタカタ 2012/06/27
  • ポルノ遮断がザルなのが問題なのであって、IP直打ちは出来て当たり前 2012/06/27
  • 「URLリストを作るだけの簡単なお仕事です」ってことか。でも実際問題としてIPで追跡しても色々抜け道はありそうなので、どのみち商売としてやってる人には通用しないかも。 2012/06/27
  • REV REV
    「この はし わたるべからず」「真ん中通りました」程度の 2012/06/27
  • これを抜け道と表現する記者に抜けているものは何か。 2012/06/27
  • ザルすぎワロタ 住所を教えてもらえなくても緯度経度がわかれば行ける、的な。 2012/06/27
  • 住所よりIPアドレス(電話番号)とDNS(タウンページとか104)のほうが適切な例えかと。 2012/06/27
  • これでICSAに批判の矛先を向けないのは何の理由からなんだろう。一番ありそうなのが「記者がよくわかってない」なのが悲しいとこだけど 2012/06/27
  • 記事としては「かもしれない」より「問題が起きた」の方がウケが良いし、具体的に事が起きないと理解できない人達(非メディア側)がいる。/検閲なんてザルのほうがいいじゃない 2012/06/27

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(4)