(閉じる)

タグ :

社会 104 users このエントリーをはてなブックマークに追加

痛いニュース(ノ∀`) : 【福岡】 居酒屋で生レバー食べ食中毒、4人に症状 - ライブドアブログ

【福岡】 居酒屋で生レバー食べ食中毒、4人に症状 1 名前:帰社倶楽部φ ★:2012/06/28(木) 13:11:05.70 ID:???0 福岡市は28日、同市博多区居酒屋で牛の生レバーなどを食べた同区在住の女性4人が、下痢や腹痛などの食中毒症状を訴えたと発表した。このうち2人の便からカンピロバクターが検出された。市は生レバーが原因の可能性もあるとみて調べている。 市によると、症状が出たのは30代1人と10代2人、10歳未満1人の女性4人。 家族5人で6日夜、牛の生レバー焼き鳥唐揚げなどを食べ... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月28日14時36分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

食中毒への道

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 子供を親の愚行から守るためには規制もやむなしとなるかあ 2012/06/28
  • フグの場合は『調理師免許』だが、こうも『素材自体の問題』になれば、規制は仕方無い、となるわな、そら。▼ガンマ線滅菌だが、試してみたレポートとか無いのかね。 2012/06/28
  • 居酒屋、未成年、生レバー。役揃いすぎ。 2012/06/28

    2 RT

  • 駆け込み中毒わらたw 2012/06/28
  • だからあれほど10代以下に食わすなと 2012/06/28
  • rig rig
    こうなるから規制されるんだよな 2012/06/28
  • こんなことが起きたら規制も已む無しだわな 2012/06/28
  • これはもう覚悟の上なんだろ? 間違っても店を訴えたりはするなよな 2012/06/28

    2 RT

  • これほど痛いニュースの「(ノ∀`)」のAAが似合う案件もそうそうないだろう。 2012/06/28
  • 「10代2人、10歳未満1人」 食わすなよ…… 2012/06/28

    1 RT

  • 駆け込み食中毒…。つか居酒屋のナマモノを子供に食わせるなんて…。信頼できる店で、大人が食うもんだ、ナマモノって。 2012/06/30
  • 駆け込み食中毒。間に合ったな。 2012/06/29
  • オウンゴールwwwwwwwwwwwwまさに痛いニュースwwwwwwwwww 2012/06/29
  • ワロスワロス 2012/06/29
  • さっきTV観てたら駆け込み需要を見込んで焼肉店でやってる「レバ刺し祭」なるセールを好意的に取り上げてて正気かこいつらと思った。 2012/06/29
  • あら 2012/06/29
  • 駄目押しだな。只除菌する方法はみつかったみたいだし近いうちまた食べられるようになるんじゃないかな? 2012/06/29
  • 駆け込みでやられてりゃ世話無いわ。 2012/06/29
  • 駆け込みでこうなっちゃう不幸な人はいるもんだ。でもこれで規制の正しさを証明しちゃったよね。 2012/06/29

    1 RT

  • なにやってんだか 2012/06/29
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 【福岡】 居酒屋で生レバー食べ食中毒、4人に症状 2012/06/29
  • だからあれほど10代以下に食わすなと 2012/06/28
  • 提供禁止前の駆け込み需要かな…。 2012/06/28
  • 死人が出ていないようでよかった。|本人たちはこれできっぱり諦めが付いたんじゃなかろうか。 2012/06/28
  • フグの場合は『調理師免許』だが、こうも『素材自体の問題』になれば、規制は仕方無い、となるわな、そら。▼ガンマ線滅菌だが、試してみたレポートとか無いのかね。 2012/06/28
  • この件と規制を両方批判してる人は、規制して欲しいの?規制して欲しくないの?いまいち腑に落ちない。 2012/06/28
  • 軽症で良かったね。立派なネタになる。 2012/06/28
  • これはもう覚悟の上なんだろ? 間違っても店を訴えたりはするなよな 2012/06/28

    2 RT

  • Read Item By GoogleReader - 痛いニュース(ノ∀`) : 【福岡】 居酒屋で生レバー食べ食中毒、4人に症状 - ライブドアブログ 2012/06/28
  • @sakaih 2012/06/28

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?