(閉じる)

タグ :

科学・学問 34 users このエントリーをはてなブックマークに追加

暇人\(^o^)/速報 : ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 - ライブドアブログ

1:おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2012/06/29(金) 17:29:46.53 ID:???0 世の中で「高学歴」とされる学生たちを見ていて思うことがあります。 「正解のない問題」にぶち当たったとき、必ずしも答えを出すのが得意でない、という人を見かけるのです。 ■ある東大生のケース 東大教養学部で全学必修の授業を受け持っていた頃の話です。僕は頻繁に学生アンケートの類を取るのですが、 その中で「伊東教官は大変に怠惰な授業をする」という意見がありました。 僕が講義の準... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月30日09時04分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

武器としての決断思考 (星海社新書)

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • パワポ系の授業は苦手だ 2012/07/02
  • うーむ… 2012/07/01
  • "暇人\(^o^)/速報 : ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 - ライブドアブログ" 2012/06/30
  • せっかくだから講義内容アニメ化しようずwwwww 2012/06/30
  • そんな人ばかりではないと信じたい 2012/06/30
  • 精密歯車工場に何を期待しているんだろうね 2012/06/30
  • ]教育] 2012/06/30
  • むしろ効率的でいいと思うが・・・ 2012/06/30
  • 暇人\(^o^)/速報 : ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 - ライブドアブログ 暇人\(^o^)/速報 : ある東大生「板書もしないでパワーポイ 2012/06/30
  • 教官には板書を要求しておいて、自分達は履歴書を手書きで書かされるのを拒絶 2012/06/30
  • >ヒント  鳩山由紀夫も福島みずほも東大卒です    それはさておき、パワポは手抜きっぽいよな。表現の幅狭くなるだろ。 2012/06/30
  • #browsing : 暇人\(^o^)/速報 : ある東大生「板書もしないでパワーポイントの手抜き授業、答えの出せない内容、こんなダメ教官が必修で不幸だ…」 - ライブドアブログ 2012/06/30
  • しかし大学での勉学は「自主性」を重んじるよな。 2012/06/30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?