記事へのコメント30

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    memoclip
    memoclip memo: id:entry:84979413

    2012/07/01 リンク

    その他
    tencube
    tencube 「今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ」社会秩序が部分的に破壊される瞬間を見せつけるということこそがデモの最大の価値。

    2012/07/01 リンク

    その他
    PAGZIN
    PAGZIN 『「今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ」というメッセージ』『民主主義という制度も含めた秩序の外…(略)…を見せつけてしまう。だからこそ体制にとって怖い』

    2012/07/01 リンク

    その他
    Lhankor_Mhy
    Lhankor_Mhy 本題とは関係ないが、さすがにこのコピペは言い訳のしようもなく著作権侵害してると思う。これだからtumblrはなあ。みんなオリジナルをブクマしようぜ。

    2012/07/01 リンク

    その他
    shimomurayoshiko
    shimomurayoshiko 面白い記事。デモの本質とやら。

    2012/07/01 リンク

    その他
    lostman6
    lostman6 ある行動は、それだけでメタ情報を顕在化させる。その情報が自分にとって身近な問題であればあるほど人々の関心は大きくなる。そして行動に反映される。

    2012/07/01 リンク

    その他
    hihi01
    hihi01 「なぜならデモは、民主主義のために行われるわけではないからだ。民主主義という制度も含めた秩序の外にデモは触れてしまう。そうした外を見せつけてしまう。だからこそ体制にとって怖いのだ。」

    2012/07/01 リンク

    その他
    fab-lab
    fab-lab "なんで日本人はストライキの時も働いているの?" "単に群衆が現れることこそが重要" ”コンサマトリーな若者でも動き出す可能性がある”

    2012/07/01 リンク

    その他
    aitanisan
    aitanisan デモ論の一つとして。言わんとしてる事は分かるが同時に違和感も。デモに参加する人はそのデモに参加する意思があるからこそ参加してるはずだが、その意思が主催者側に利用されるんじゃないかという心配も。

    2012/07/01 リンク

    その他
    shichimin
    shichimin "今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ"

    2012/07/01 リンク

    その他
    lotus3000
    lotus3000 ここの問題は重要だと思う。おそらく運動だけ、経済的自立だけに分離されてしまったことの悪影響が出てきている。プロ市民を嫌うけど、プロ市民しか政治ができないという形にした責任はあるのではないか。

    2012/07/01 リンク

    その他
    geddy
    geddy デモについての考察

    2012/07/01 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 人間が集まるだけで、そこで掲げられているテーマとは別のメッセージが発せられることになる。それは何かと言えば、「今は体制に従っているけど、いつどうなるか分からないからな。お前ら調子に乗るなよ」というメッ

    2012/06/30 リンク

    その他
    koinobori
    koinobori 「今」を未来への媒体と捉えずそれそのものを目的とする現代。それは批判的に捉えられるべきものではなく、むしろ見るべきものが多い。しかしその人の「今」と公共をつなぐ何らかの問題が認識された時人々は動く。

    2012/06/30 リンク

    その他
    TurkoisYu
    TurkoisYu デモについて 國分功一郎  私は学者の端くれであって社会運動家ではないし、研究しているのも哲学であって社会運動史ではないので、デモについて深く広がりのある話をすることはできない。ただ、全くの偶然から、デ

    2012/06/30 リンク

    その他
    custardtarte
    custardtarte なるほど。面白い

    2012/06/30 リンク

    その他
    mfluder
    mfluder 面白い

    2012/06/30 リンク

    その他
    chrl-ohya
    chrl-ohya これはいい意見。

    2012/06/30 リンク

    その他
    Erlkonig
    Erlkonig "デモに参加する人が高い意識を持っている必要などない。ホットドッグやサンドイッチを食べながら、お喋りしながら、単に歩けばいい。"

    2012/06/30 リンク

    その他
    kochizufan
    kochizufan デモの本質について、これはわかりやすい。

    2012/06/30 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 目で見えてわからせる効果。

    2012/06/30 リンク

    その他
    endo_5501
    endo_5501 「デモとは何か。それは、もはや暴力に訴えかけなければ統制できないほどの群衆が街中に出現することである。その出現そのものが「いつまでも従っていると思うなよ」というメッセージである」

    2012/06/30 リンク

    その他
    zaikabou
    zaikabou 大変興味深く読んだが、パリのデモのゴミについては『ゴミを拾う人の仕事を奪ってはいけないでしょ?』というアレのような

    2012/06/30 リンク

    その他
    kmiura
    kmiura  デモってなにもしなくてもそれだけで暴力的って笠井潔みたいにはっきりいってもよいように思う。

    2012/06/30 リンク

    その他
    minougun
    minougun 面白いデモ考察。

    2012/06/30 リンク

    その他
    yoko-hirom
    yoko-hirom デモ論。デモの意味についての興味深い分析と,デモに人を集めるヒント。後者の有効性については疑問。日常とは,変化しないものだから。反「反原発」派は変化を恐れている。変化に反対するデモでないと動かない。

    2012/06/30 リンク

    その他
    moro
    moro 『デモとは何か。それは、もはや暴力に訴えかけなければ統制できないほどの群衆が街中に出現することである。その出現そのものが「いつまでも従っていると思うなよ」というメッセージである。』

    2012/06/30 リンク

    その他
    dambiyori
    dambiyori 「なぜならデモは、民主主義のために行われるわけではないからだ。民主主義という制度も含めた秩序の外にデモは触れてしまう。そうした外を見せつけてしまう。だからこそ体制にとって怖いのだ。」

    2012/06/29 リンク

    その他
    karatedou
    karatedou 【デモにおいて「働く」必要はない。高い意識を持ってシュプレヒコールを挙げたり、横断幕を用意したりしなくていい。(略)ただ歩いていればいい。なぜなら、単に群衆が現れることこそが重要だからだ。】なるほど…

    2012/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Tumblr

    Tumblr is a place to express yourself, discover yourself, and bond over the stuff you love. It's ...

    ブックマークしたユーザー

    • kawagutiko2012/07/05 kawagutiko
    • sabro2012/07/02 sabro
    • ib7002012/07/02 ib700
    • yadokari232012/07/01 yadokari23
    • memoclip2012/07/01 memoclip
    • tencube2012/07/01 tencube
    • PAGZIN2012/07/01 PAGZIN
    • Lhankor_Mhy2012/07/01 Lhankor_Mhy
    • shimomurayoshiko2012/07/01 shimomurayoshiko
    • atawi2012/07/01 atawi
    • apo-cake2012/07/01 apo-cake
    • akrkkc2012/07/01 akrkkc
    • mamakokototo2012/07/01 mamakokototo
    • lostman62012/07/01 lostman6
    • kana3212012/07/01 kana321
    • hihi012012/07/01 hihi01
    • fab-lab2012/07/01 fab-lab
    • masagain2012/07/01 masagain
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事