記事へのコメント31

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rishida
    rishida 真理なんだけれど、これを改善する気のある経営者っていないよなあ

    2013/08/19 リンク

    その他
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 「仮に20代でデスマとか火消しとかばっかりやってて得るものが少ないまま30代になったら、少なくとも技術者としては先が厳しくなるのかな」

    2013/05/13 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai これは強く感じる・・・。この頃、問題案件も増えてる気がするし、新人にまともな経験を積ませられない。

    2012/06/27 リンク

    その他
    sheeplogh
    sheeplogh うむ。うーむ。。

    2012/06/27 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 うん……

    2012/06/27 リンク

    その他
    daisuke-m
    daisuke-m 自ら時間を確保するようにしないとあかんよね。

    2012/06/26 リンク

    その他
    dasman74
    dasman74 さあ今日も早く帰るか。

    2012/06/26 リンク

    その他
    jun-kun
    jun-kun 誰がやっても出来る単純作業と違うし、時間辺りの成果を数値化しにくいと言う性質もあって、一度はまると悪循環ですよネ

    2012/06/26 リンク

    その他
    Kwappa
    Kwappa こういうのって書く方は文章の何倍も壮絶な経験してるからこそ書けるんだけど、読んだだけじゃ実感できないのよね…。

    2012/06/26 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 自分のレベルアップができないし結局は組織として弱っていく。社員その人の市場価値が上がらない=年齢が進んだ時にお荷物になる可能性大、で本人も苦しむことに。

    2012/06/26 リンク

    その他
    gin0606
    gin0606 デスマの火消し!!!!!! "長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める - きままな日記帳"

    2012/06/26 リンク

    その他
    blue1st
    blue1st と、なってしまうのを嫌ってSIerではなくWeb系ベンチャーを選んだものの、社長がサークル気分で経営してるもんだから本来の仕事以外の下らないことに時間を取られ、、、というパターンもありにけり。

    2012/06/26 リンク

    その他
    thujikun
    thujikun でも結局本人しだいだと思う。

    2012/06/25 リンク

    その他
    popio
    popio ブコメが阿鼻叫喚でワロタw  ワロタ。。。。。。

    2012/06/25 リンク

    その他
    haruten
    haruten 「歯車として使われるのならまだ良い方、燃料として使われることも覚悟」などという世界が、ここにも。

    2012/06/25 リンク

    その他
    atog_hand
    atog_hand 同意。

    2012/06/25 リンク

    その他
    invent
    invent 長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める - きままな日記帳

    2012/06/25 リンク

    その他
    dk19810313
    dk19810313 20代は火消しとかデスマもあったし今も31でデスマだけど、割といい経験はできてると思う。インプットはずっと続く職業だよ。

    2012/06/25 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >仮に20代でデスマとか火消しとかばっかりやってて得るものが少ないまま30代になったら、少なくとも技術者としては先が厳しくなるのかな、とは思う。

    2012/06/25 リンク

    その他
    airj12
    airj12 なんとまあモニタの前で頷く人が多そうな…

    2012/06/25 リンク

    その他
    red_snow
    red_snow 困るのは個人で会社や組織ではないってとこがポイントなのかな

    2012/06/25 リンク

    その他
    rhosoi
    rhosoi はよ帰ろ(´∀`)

    2012/06/25 リンク

    その他
    moronbee
    moronbee うわぁ、よく分かるわぁ。「デスマをしっかり乗り切れたこと」ってすごいと思うんだけど、エンジニアの経歴的には時間経つわアウトプットがいい訳じゃないから評価されないわ。

    2012/06/25 リンク

    その他
    gikazigo
    gikazigo 長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める - きままな日記帳

    2012/06/25 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 嗚呼、弊社…

    2012/06/25 リンク

    その他
    vifam84
    vifam84 あれ、俺いつ投稿したんだろう

    2012/06/25 リンク

    その他
    ekshinyah
    ekshinyah "終わったら帰るみたいな 「仕事」ではなくて「作業」になってる感がある。"

    2012/06/25 リンク

    その他
    TownBeginner
    TownBeginner 『まぁ火消しとかは一度に大量の人員投入が見込めるから人売りSIerには「おいしい仕事」というのもあるのだろうけど』あーそうか、極端な話、人売りだと火を噴いてくれた方がいいのか。

    2012/06/25 リンク

    その他
    rikima3132
    rikima3132 長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める - きままな日記帳

    2012/06/25 リンク

    その他
    vid
    vid うわあぁぁぁぁ…………orz

    2012/06/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    長時間拘束の仕事はエンジニアの首を絞める

    今やほぼ週1の更新さえもおっくうになりつつあるのが危険だと思いつつ。 書くネタはたまに思いつくけれ...

    ブックマークしたユーザー

    • rishida2013/08/19 rishida
    • kiyo_hiko2013/05/13 kiyo_hiko
    • mini_big_foo2013/03/06 mini_big_foo
    • WK62012/11/26 WK6
    • jacoby2012/07/31 jacoby
    • nanjoshi2012/07/02 nanjoshi
    • daaaaaai2012/06/27 daaaaaai
    • Kanasansoft2012/06/27 Kanasansoft
    • trashtoy2012/06/27 trashtoy
    • sheeplogh2012/06/27 sheeplogh
    • sonota882012/06/27 sonota88
    • bobniku2012/06/26 bobniku
    • netsekai2012/06/26 netsekai
    • zoidstown2012/06/26 zoidstown
    • daisuke-m2012/06/26 daisuke-m
    • dasman742012/06/26 dasman74
    • teitei_tk2012/06/26 teitei_tk
    • jun-kun2012/06/26 jun-kun
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事