(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 251 users このエントリーをはてなブックマークに追加

ASCII.jp:人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」

マルチネレコーズはインターネットで生まれた日本の代表的なネットレーベルである。設立は2005年。当時15歳の高校1年生が始めた。今では100を超えるタイトルアーカイブし、TofubeatsやOkadadaなど数多くのアーティストを擁している。 レーベルのコンセプトは純粋にして明快だ。ダウンロードは無料、ライセンスクリエイティヴ・コモンズ(表示-非営利)。ダンスミュージックがメインで、アーティスト20代前後で若いネット音楽というとニコニコ動画ボーカロイドイメージが強いが、独自のスタンスで独自のフ... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月30日13時19分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれているiPhoneアプリ

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 俺だ!オレ、オレ! 2012/06/30
  • インターネットチーム見習いです 2012/06/30
  • これまたすごく面白そうな男がいるなー 15で活動始めてたら22歳でも丸7年のベテランか。 2012/06/30
  • 音源無料の世界で、アーティストはどうやって食べて行くのか、そこも語って欲しかった。そこが見えればガラッと構造は変わっていくと思う。 2012/07/01
  • 趣味でプロモーションやってますって印象(あくまでも印象)。マネタイズが別の場所という仕組みは幾らでもある。 2012/07/01
  • 「経験豊富なベテランの船乗りはたくさんの航路を知っているが、新しい航路を見つけるのは若い船乗り」てな言葉を思い出した 2012/07/01
  • 四本さんインタビュー、今回はマルチネレコーズの創立者さんか。私はこのレーベル全く持って知らなかったけど、パッケージ版の出し方面白いですな。「面白い事」をやりたいっていう意欲が溢れていて素敵でした 2012/06/30
  • アルテマ・分解系とイベントをやると聞いて 2012/06/30

    1 RT

  • 武道館いいですね 2012/06/30
  • しらなかた。すごいな。 2012/07/01
  • ((o(´∀`)o))ワクワクするね☆ 2012/07/05
  • fnm fnm
    ASCII.jp:人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 2012/07/04
  • Maltine Records 2012/07/03
  • アルテマレコーズ、分解系とイベントやる予定なんだ。面白そう。 2012/07/02

    2 RT

  • 利益云々の意見ももっと聞きたかった 2012/07/02
  • 傍目から見てもマルチネ・アルテマ・分解系はやっぱり目立つな。イベントこなしてるからだろうし、地方にいてもust流してくれるからありがたい。 2012/07/02
  • ASCII.jp:人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」: 2012/07/01
  • >できれば将来性のある人が 2012/07/01
  • あとでよむ。 2012/07/01
  • mochilonとかいうやつが暴れてる土台だと思ってた 2012/07/01
  • 音源無料の世界で、アーティストはどうやって食べて行くのか、そこも語って欲しかった。そこが見えればガラッと構造は変わっていくと思う。 2012/07/01
  • フリーDL、いろんなイベント、ついにはiPhoneアプリまで。面白いインタビューでした。 2012/07/01
  • ネットレーベル 2012/07/01
  • マルチネ、アルテマ、分解系のコラボとかすげー聞きたい 2012/07/01
  • ASCII.jp:人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 2012/07/01
  • クラブイベント時にインターネットチームを配置したり、twitterを駆使したり、現代的なやり方が興味深い。 2012/07/01
  • マルチネいいなー。最近だんだん好き度があがってきた。全然クラブとかいかんけどw 2012/07/01
  • トマドさん 2012/07/01
  • 趣味でプロモーションやってますって印象(あくまでも印象)。マネタイズが別の場所という仕組みは幾らでもある。 2012/07/01
  • ASCII.jp:人気レーベル『マルチネレコーズ』が完全無料である理由|四本淑三の「ミュージック・ギークス!」 2012/07/01

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?