(閉じる)

タグ :

社会 23 users このエントリーをはてなブックマークに追加

1号機 1万ミリシーベルト超 NHKニュース

東京電力福島第一原子力発電所1号機で、格納容器の下にある圧力抑制室付近を調べたところ、1時間当たりおよそ10シーベルト=1万ミリシーベルトという非常に高い放射線量が測定され、今後の廃炉に向けた作業への影響が懸念されています。 東京電力は、26日、福島第一原発の廃炉に向けて1号機の壊れている場所を調べようと、内視鏡カメラ線量計原子炉建屋1階から地下の圧力抑制室付近に下ろし、内部の状況を事故後初めて調べました。 その結果、たまっている汚染水の水面から20センチ上で、1時間当たり10.3シーベルト=1万30... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月28日07時59分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • んで、こんな状況で原発をベトナムに輸出しようってんだからツラの皮が厚すぎてγ線も跳ね返す勢い 毒を海外に輸出すんな 2012/06/28
  • 「1号機で測定された放射線量としては最も高い値で、浴びるとすべての人が死亡するとされる被ばく量におよそ50分で達します。」 ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル 2012/06/28
  • 「浴びるとすべての人が死亡するとされる被ばく量におよそ50分。水面から4メートルほど高い、通常人が通ったり作業をしたりする高さでも、1時間当たり1000ミリシーベルトを超え2号機や3号機の10倍ほど高 2012/06/28
  • こ、これはどうしたものか! 2012/06/28

    1 RT

  • 作業不可能だよね(憮然 2012/06/28
  • これはひどい。。。『汚染水の水面から20センチ上で、1時間当たり10.3シーベルト』『4メートルほど高い通常、人が通ったり、作業をしたりする高さでも、1時間当たり1000ミリシーベルトを超え』 2012/06/28

    16 RT

    • @korehido [これはひどい]
    • @shibuchii ちょっともう本当に廃炉にできるのか⁇RT @korehido: [これはひどい]
    • @helicopter_p 10Svとか死ぬやん。どうすんの?RT @korehido [これはひどい]
    • @ham_moru0406 1時間で死ぬね…。どうやって作業するの?これで収束宣言を言われても…。 RT @korehido: [これはひどい]
    • @Atzakura ですよね RT @korehido: [これはひどい]
      • @83_ ちっ、スカウターが壊れてやがる(グシャッ RT @Atzakura: ですよね RT @korehido: [これはひどい]
        • @_sekai_no_hate_ ただちにえいk(ry RT @83_: ちっ、スカウターが壊れてやがる(グシャッ RT @Atzakura: ですよね RT @korehido: [これはひどい]
    • @csr_0922 風向きどうなんやろうか? RT @korehido: [これはひどい]

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(1)