(閉じる)

タグ :

社会 30 users このエントリーをはてなブックマークに追加

141人の尿からセシウム 福島の乳幼児2千人測定 - 47NEWS(よんななニュース)

福島県内に住む0~7歳の乳幼児2022人の尿を民間の分析機関「同位体研究所」(横浜市)が測定した結果、141人から放射性セシウムが検出されたことが30日、分かった。うち3人が尿1キログラム当たり10ベクレルを超え、最高は4歳男児の17・5ベクレル。残る138人は10ベクレル以下で最低は0・1ベクレルだった。専門家は、東京電力福島第1原発事故の影響で体内に取り込まれた可能性があると指摘した上で「人体に影響があるレベルではないが、どのような経路で取り込まれたのか調べる必要がある」と話している。10ベクレルを超... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月30日19時07分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 福島の乳幼児2千人測定、141人の尿からセシウム検出。人体には影響ないレベル。とは言え、掃除機のチリはニュースになるのに、こちらはマスコミの注目度低いのね。 #原発 2012/07/02

    3 RT

  • 141人の尿からセシウム 福島の乳幼児2千人測定 - 47NEWS(よんななニュース) 2012/07/02
  • 141人の尿からセシウム 福島の乳幼児2千人測定  福島県内に住む0~7歳の乳幼児2022人の尿を民間の分析機関「同位体研究所」(横浜市)が測定した結果、141人から放射性セシウムが検出されたことが3 2012/07/01
  • 同位体研究所のステマ。 2012/07/01
  • 0.1bq/kgのセシウムが測定できるなんてすげえな。 2012/07/01
  • 以前はND値(検出限界値)が13ベクレル/リットルに設定されていた。計測が精密になってきたと読む記事。その点をキチンと。 2012/07/01
  • 子供の感受性を考えると心配ではある。 2012/07/01
  • Oh, nyo… 2012/06/30
  • セシうーむ 2012/06/30
  • 民間の分析機関「同位体研究所」(横浜市)が測定/3人が尿1キログラム当たり10ベクレルを超え、最高は4歳男児の17・5ベクレル/10ベクレルを超えた3人はいずれも自家栽培の野菜を食べていた 2012/06/30

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)