記事へのコメント176

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiriko_m
    kiriko_m 育休中は会社が給料手当を払う義務はない。雇用保険から給付金が出る。保険料企業負担も免除。ということを知らないか、乳幼児育てる社員はヤダってことかな。

    2012/07/12 リンク

    その他
    ysk_lucky-star
    ysk_lucky-star <q>アンケートはインターネットを通じて今年2月、6人以上の社員を雇用している1439社を対象に行った</q>ある一定の企業規模以下には国からの助成がないと無理ゲーだよなあ

    2012/07/09 リンク

    その他
    fnm
    fnm 女性の育休、25%がノー 企業「取らずに退職を」 - 47NEWS(よんななニュース)

    2012/07/04 リンク

    その他
    yuhka-uno
    yuhka-uno 少子化と母子家庭の貧困は地続きの問題だと思うのね。端的に言えば、こういうことが20年以上経っても解決されていないところが、「失われた20年」ってことだと思う。

    2012/07/03 リンク

    その他
    leibniz
    leibniz そりゃ国のサポートがなきゃノーに決まってるだろ。

    2012/07/02 リンク

    その他
    nilab
    nilab 女性の育休、25%がノー 企業「取らずに退職を」 - 47NEWS(よんななニュース)

    2012/07/01 リンク

    その他
    angmar
    angmar 「25%がノー」では微妙と感じたのか、「本当はもっといるはず」「法律で縛られてなければこんなもんでは済まない」みたいな話になってて興味深い/「10年後は消えてる」って、実際そういう規模の会社の回答なんじゃ

    2012/07/01 リンク

    その他
    nagabow
    nagabow そんな糞企業はとっとと辞めて労働基準監督署につきだせ。全力で行け。

    2012/07/01 リンク

    その他
    Nihonjin
    Nihonjin 子作り子育てを国民の義務にして(やらなかったら刑事罰)、産休育休有休を企業の義務にして(やらなかったら刑事罰)、持続可能な社会を実現させる。フランスは出生率は高いが、移民の家政婦は満足に子育てができない。

    2012/07/01 リンク

    その他
    ken5chi
    ken5chi “6人以上の社員を雇用している1439社を対象”…少数精鋭の中小企業にとっては無理ゲー。

    2012/06/30 リンク

    その他
    zorio
    zorio その人が抜けた分の人を雇うと戻って来た時困るし、かと言って空けておくと人数が足りなくて回らないしって事で、難しそうな気はする。会社の規模と職種によるのかねえ。

    2012/06/30 リンク

    その他
    ohnosakiko
    ohnosakiko ‥‥‥

    2012/06/30 リンク

    その他
    shino-katsuragi
    shino-katsuragi そういう企業は25年後には生き残ってない。

    2012/06/30 リンク

    その他
    mukunokiy0725
    mukunokiy0725 ああ……中小企業が入ってるのか。そりゃ社会保障行政の問題。

    2012/06/30 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood ベーシックインカムってこういうところへの配分だと思うんだけど。企業に責任だけ押し付けても上手くいかないのは自明の理でしょ。院卒の女子は基本スキルはある、中小企業は低コストで高スキルを獲得できる。

    2012/06/30 リンク

    その他
    t714431169
    t714431169 そりゃ、本音はそうなんだろうけどさ。問題は本音が通っちゃうことよ。

    2012/06/30 リンク

    その他
    Gelsy
    Gelsy 質問が馬鹿すぎる。

    2012/06/30 リンク

    その他
    oinume
    oinume こういう企業は消えて欲しい

    2012/06/30 リンク

    その他
    arapidobsis
    arapidobsis 「潰れるから無理」というけど、そんな反社会的な企業は潰したほうがいい/男性の育休取得率というのはその企業の性格を知るいい指標になるね

    2012/06/30 リンク

    その他
    nippondanji
    nippondanji 営利企業に強制するのは無理筋じゃなかろうか。利害が一致していないのだからもめるのは必至のような。

    2012/06/30 リンク

    その他
    taraxacum_off
    taraxacum_off 「女性の育休「取らないで」25%」。前に記事 http://tinyurl.com/82skysv で紹介されていたものとおなじ調査のようだ

    2012/06/30 リンク

    その他
    h935
    h935 75%がイエスならいい数字と思うのだけど。

    2012/06/30 リンク

    その他
    Apeman
    Apeman 現実はこのアンケート結果よりずっとひどい、と思えてならないんだけど。

    2012/06/30 リンク

    その他
    kobeni_08
    kobeni_08 育休とか時短のような、従来の労働形態から見たらイレギュラーが発生する働き方に企業が対応する難易度が高いので、本音を言えば「法律がなかったらノー」な会社はもっと多いのでは。HUBとしての国や政治の重要さが…

    2012/06/30 リンク

    その他
    cutplaza
    cutplaza 潰しておいて人材育たないとお嘆きの会社も多いんだろうけど、コレがまかり通るのはちょっとおかしいのよね

    2012/06/30 リンク

    その他
    IMO_foggy
    IMO_foggy こーいうのが本当の痛いニュースでしょ

    2012/06/30 リンク

    その他
    SasakiTakahiro
    SasakiTakahiro 男性社員の育休取得に関しては16・9%が「許容できない」と。

    2012/06/30 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 いい加減、育休を当然のものとしてバックアップするシステムを作らないことにゃーな。育休→退職→生活保護、という流れを作ってるのが、今の日本社会の病理なんじゃねーの?

    2012/06/30 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 育休とか有休とか人が欠けたときのほかの人の仕事の負担増がぜんぜん考えられていないから組織に支持されない。どうしたらいいのかな。

    2012/06/30 リンク

    その他
    lochtext
    lochtext これが現実

    2012/06/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    47NEWS(よんななニュース)

    推薦確認書「よく読まずサインしたかも」 盛山正仁文科相、2021年衆院選で旧統一教会関連団体から推薦状

    ブックマークしたユーザー

    • kiriko_m2012/07/12 kiriko_m
    • ysk_lucky-star2012/07/09 ysk_lucky-star
    • kumagaya19822012/07/09 kumagaya1982
    • fnm2012/07/04 fnm
    • yuhka-uno2012/07/03 yuhka-uno
    • TERMINATOR_T8002012/07/02 TERMINATOR_T800
    • leibniz2012/07/02 leibniz
    • tkdysk2012/07/01 tkdysk
    • nilab2012/07/01 nilab
    • angmar2012/07/01 angmar
    • Yuryu2012/07/01 Yuryu
    • nagabow2012/07/01 nagabow
    • Nihonjin2012/07/01 Nihonjin
    • ken5chi2012/06/30 ken5chi
    • zorio2012/06/30 zorio
    • ohnosakiko2012/06/30 ohnosakiko
    • shino-katsuragi2012/06/30 shino-katsuragi
    • kazukichi_09142012/06/30 kazukichi_0914
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事