(閉じる)

タグ :

ゲーム・アニメ 69 users このエントリーをはてなブックマークに追加

痛いニュース(ノ∀`) : 「AKBの番組を放送するのは会社の恥」 TOKYO MXテレビ社員の失言に謝罪 - ライブドアブログ

「AKBの番組を放送するのは会社の恥」 TOKYO MXテレビ社員の失言に謝罪 1 名前: サイベリアン(埼玉県):2012/06/30(土) 20:48:37.07 ID:f8+izd/pP 視聴者および関係者の皆様へ 本日、弊社社員が、ツイッター上で不適切な発言をしていたことが判明しました。視聴者および関係者の皆様には多大なご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。 【経緯について】 本日6月30日(土)当該社員が、個人のツイッターアカウントより、所属部署を明らかにした上で、来月7日スター... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月30日22時58分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

AKB0048 VOL.1 【初回特典有り】 [Blu-ray]

みんなのブックマーク 人気(6) 新着

  • じゃあMXはこれまで立派な番組ばかり放送してきたのか。単なる個人の趣味で会社を語るなよ。個人的には嫌だ、と言うならわかるが。 2012/07/01
  • 至言→「フォロワーの数を支持者だと思ってる奴がいるが、あれ監視者だからな」。「フォロワー」の語感で自分に好意的な集団と勘違いするから舌禍が絶えないんだろう。"Follower"ではなく"Watcher"なんだ。 2012/07/01
  • まるで法を犯したかのような謝罪文。皮肉なのか現実なのか。。『コンプライアンス教育を徹底し、再発防止に全力を挙げて』 2012/07/01
  • 「ピュアなヤツだったんだろ」 建前重要 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ やっぱ2ちゃんとか増田とかふたばとか匿名で語れる場は必要だなあ 2012/07/01
  • まあ、MXだけ1クール遅れという類例のないスケジュール組んでて、なんか変だなぁ…と思うところはあったんだが。 2012/06/30
  • 運動会のくだりでゲーメストに投稿されてた、運動会にゲーム音楽を流す嘆願したら一度は了承されたものの横槍で全部ウヤムヤになった話を思い出してやるせない気持ちに。ドンマイ。 2012/07/01
  • 上から下まで本心はこれだと思う。Twitterで言ったのがまずかったのでは 2012/07/02
  • 社名背負っちゃいろいろ言われるわな 2012/07/02
  • AKBに興味はないけど、0048は結構面白い 2012/07/02
  • せやな 2012/07/01
  • 「AKBの番組を放送するのは会社の恥」 TOKYO MXテレビ社員の失言に謝罪 - 痛いニュース(ノ∀`) #share 2012/07/01
  • 運動会のくだりでゲーメストに投稿されてた、運動会にゲーム音楽を流す嘆願したら一度は了承されたものの横槍で全部ウヤムヤになった話を思い出してやるせない気持ちに。ドンマイ。 2012/07/01
  • 相手がAKBで擁護してくれる奴がいてよかったな。これが別の普通のアニメなら退職に追い込まれるまでフルボッコにされてたところ。 2012/07/01
  • みんながAKBを卒業する日が早くこないかなぁ。。。 2012/07/01
  • rig rig
    韓流批判したあの役者みたいなことになるぞ。思っても絶対に口に出しちゃダメだよ 2012/07/01
  • 「ピュアなヤツだったんだろ」 建前重要 言いたいことも言えないこんな世の中じゃ やっぱ2ちゃんとか増田とかふたばとか匿名で語れる場は必要だなあ 2012/07/01
  • 正しい事を言ってるが、実名でやるのは不思議な感じしかしかないね。 2012/07/01
  • あーあ… 2012/07/01
  • 匿名ならOK?→ 引用)全社員に対して改めて、 コンプライアンス教育を徹底し、再発防止に全力を挙げて取り組んでまいります。 ≫ 痛いニュース(ノ∀`) : 「AKBの番組を放送するのは会社の恥」 TOKYO MXテレビ社員の失言 2012/07/01
  • じゃあMXはこれまで立派な番組ばかり放送してきたのか。単なる個人の趣味で会社を語るなよ。個人的には嫌だ、と言うならわかるが。 2012/07/01
  • 職場がそういう雰囲気だったんだろうね。それを外に持ち出すとこうなる。 2012/07/01
  • 至言→「フォロワーの数を支持者だと思ってる奴がいるが、あれ監視者だからな」。「フォロワー」の語感で自分に好意的な集団と勘違いするから舌禍が絶えないんだろう。"Follower"ではなく"Watcher"なんだ。 2012/07/01
  • 問題の社員の失言 2012/07/01
  • 個人の意見を抹殺する会社の全体主義、ファシズムのほうが問題だろ。個人が存在してはならない会社って。 2012/07/01
  • まるで法を犯したかのような謝罪文。皮肉なのか現実なのか。。『コンプライアンス教育を徹底し、再発防止に全力を挙げて』 2012/07/01
  • どういう思いだろうがいいけども、ツイッターで言ったら批判されるかもということは頭に入れておかないと。家族がいるんだから気をつけなきゃ 2012/07/01

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)