(閉じる)

タグ :

政治・経済 317 users このエントリーをはてなブックマークに追加

痛いニュース(ノ∀`) : 若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」 - ライブドアブログ

若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」 1 名前: ジャングルキャット(岡山県):2012/07/01(日) 16:26:32.44 ID:IvCstEfL0 買い時だけど、買わない 「夢はマイホーム」時代の終焉か ローン金利の低下や価格下落の影響もあり、マイホームは今が買い時といえる。しかし、将来的にマイホームを購入したいという人は大幅に減少した。 不動産・住宅情報ポータルサイト「HOME'S」を運営するネクストは「HOME'Sマーケットレポート」を19日... > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月01日22時20分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

3DマイホームデザイナーLS4

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 「若者のマイホーム離れ」なんてどこにも書いてないじゃん。 2012/07/01
  • 3,4で終わっていた。 > 「車すら買えないのに家なんか買えないだろ」「まだデカイ地震待機してるのに今買うアホは居ねえだろw」 2012/07/02
  • 若者が離れて行ってるんじゃなくて、マイホームの方が離れて行ってるんだよ! 2012/07/01
  • 欲しいかどうかだけで言えばそりゃたいていの人は欲しいんだろうけど、欲しいからあらゆる苦労を受け入れて買うという時代は過ぎ去ってしまった 2012/07/01
  • 元記事のどこに「買い時なのに何故買わない」って書いてあるの? 2012/07/02
  • 35年ローンなんて、終身雇用時代の遺産。現在にはそぐわない。 2012/07/02
  • 買えねえし、住むところを固定されるのも嫌じゃ 2012/07/02
  • 親の家が貰える人も多いのでは? 2012/07/01
  • 車業界といい、マイホーム業界といい、驕りが酷い。慢性内輪中毒。/今時、持ち家がある時点で就職・転職の際に足元見られるだけだしな~。 2012/07/02
  • マイホームなんて買ったら近隣にキチガイ引っ越してきても逃げられなくなるじゃん。それなんて地獄?マイホーム買うなんて狂気の沙汰にしか思えん。 2012/07/02
  • そらそうよ 2012/07/04
  • 人口が減って、不動産価格も上がらないのに好き好んでローンかかえるアホはいないよ。かつてみたいに「40でマイホーム」みたいな見栄もないしな。 2012/07/04
  • もう記事執筆者もわかってて「○○離れ」って使っているだろw 誰の記事が2chで伸びるかとか内輪で賭けでもやってんじゃねーの? 2012/07/04
  • 家を買える人にとっては追い風でもねぇ。 2012/07/03
  • 「お金が無い」「結婚できない」「家族もいない」「不安定な生活で明日も知れない」 そんな若者に家を買えとかどんな無理ゲー。 2012/07/03
  • そりゃ売れるわけないよね。 2012/07/03
  • 終身雇用や定期昇給といった方式が如何に日本の家システムに合致していたかという証明。それが破壊された今「何故買わない?」とか、リサーチしなさすぎにも程がある。 2012/07/03
  • 買いたいが頭金って言えるお金ないし、ローン組んでいいという、明るい未来が見えない…。・゜・(ノД`)・゜・。 2012/07/03
  • でたらめ蒔き散らすくされまとめサイトは死ね 2012/07/03
  • マイホームなんてリスクが多すぎて買えない・・・。 2012/07/03
  • 買わないじゃなく買えない 2012/07/03
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」 - ライブドアブログ 若者の“マイホーム離れ”が深刻…業界悲鳴 「買い時なのに何故買わない」 1 名前: ジャングルキャ 2012/07/02
  • 現金一括で買えるなら買うけどないから買わない 2012/07/02
  • 「車、家、家庭」という昔日の豪華「三点セット」はもう死語。限られた財産で小さな「幸せ」を楽しむ方が、まだマシだろう。 2012/07/02
  • 金がない。のもあるけど、このご時世30年とかのローンは組めないよなあ 2012/07/02
  • もう20年くらい経つのに実家のローンまだ残ってるみたいなんだよね、父もリストラ済です、ええ 2012/07/02
  • 若者の“マイホーム離れ”が深刻。地震被害や原発事故のこと考えると、身が軽い方がよいんじゃないかと思えてくるわ。 2012/07/02

    1 RT

    • @maki_ak (´▽`*;) QT @kirifue: 若者の“マイホーム離れ”が深刻。地震被害や原発事故のこと考えると、身が軽い方がよいんじゃないかと思えてくるわ。 http://t.co/BbNK7zyt
  • 所有する価値観が変わってるからだろ。そもそもそれだけの価値があったと言い切れるのか?という感じ。 2012/07/02
  • 日銀が円を刷れば解決する( 2012/07/02
  • 若者に限らない 2012/07/02

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?