(閉じる)

タグ :

コンピュータ・IT 360 users このエントリーをはてなブックマークに追加

面接で優れたエンジニアを見抜くためには? - UEI/ARC shi3zの日記

こういう記事がちょっと目に留まったのであまり技術力もない、口も下手で、日々のシステム開発を大きな不具合がないように先回りをしながら大きな苦難の無いように仕事をしているプログラマーよりのエンジニアによる感想です。何回か転職をしてきて、エンジニアの採用面接は非常に不思議だと思うようになってきました。日本のエンジニアの採用面接は不思議だと思う - 水まんじゅうhttp://d.hatena.ne.jp/megascus/20120621/1340282608とりあえずざっと原文を読んでみて欲しいんだけど、まあエ... > このページを見る

最終更新時間: 2012年06月22日13時17分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • LISPは3人組の声優アイドルユニットだろう。常識だろ、常識。 2012/06/22
  • PHPやjavaで募集かけてる企業が、LISPを答えられないから落第とするのは、それはそれで問題があるような(LISPで募集してるならともかく)。rubyで募集かけて、まつもと氏について簡単に、とかならまだ分かるけど。 2012/06/22
  • いやー、でも、おっさんの喜びそうな薀蓄の習得を若者に要求するおっさんって、やっぱウザいと思うんだよねー。数としては、薄っぺらい薀蓄振り回す無能の方が多いだろうし。 2012/06/22
  • フォンノイマンと言ったら爆縮レンズだろう 2012/06/22
  • まどろっこしいことせずに、PC持ってきてもらって、30分くらい面接官とペアプロしたらいいんじゃね? 2012/06/23
  • この基準で採用したらたぶん一定の質は保たれると思うことは否定しない。だがたぶんその企業は凡百の一企業で終わるんだろうなって気がする/オッサン技術者には受けがいいだろうが保守の極みみたいな考え方 2012/06/22
  • 技術系に任せるとこういう凝った問答をしようとするから、どっちもどっちなのかもしれない。 2012/06/23
  • その場でお題を出して、その人と相談しながらシステム設計やプログラム設計をしてみるのがいいんじゃないかな。この部分、どうしましょうか?なんて聞きながら。 2012/06/23
  • 「フォン・ノイマンという人物について説明してください」「ノイマンか…悪魔のような奴だったよ…フフ……」 2012/06/23
  • コード書かせるのは良いけど、Lispに関する知識とエンジニアの能力の相関はあんまりないと思う 2012/06/22

    2 RT

  • 回答した後に似たような質問を返してやれば、優れたエンジニアが面接してるかどうかわかるね! 2012/06/25
  • 優れたエンジニアの定義が不明/文系高卒バリバリのエンジニアは机上コーディングや設計はできても数学の問題は解けないだろうしノイマンやダイクストラは知らないだろう 2012/06/25
  • だめだ…俺フォン・ノイマンとか全然わかんねえ… / それ以外は納得 2012/06/25
  • "「Lispとはどのような言語なのか説明してください」" 2012/06/25
  • 典型的なアルゴリズムいきなり書けっていわれたら焦っちゃうかも 2012/06/25

    2 RT

  • あばばばばばば>< 2012/06/25

    1 RT

  • どういう会社にしたいかによるかと 2012/06/25
  • 飲み会するのがいいんじゃないかな 2012/06/25
  • 『だから技術系企業が採用できるエンジニアは必然的に経営層の理解力がある種のキャップになる』 2012/06/24
  • ドキッ 2012/06/24
  • Lisp知らねえし、ノイマンさんは名前聞いたことある程度の人だからきっとこの会社には入社出来ないなー(棒) 2012/06/24
  • とりあえずコピペしかしてこなかった人の入社は防ぎたい 2012/06/24
  • エンジニアを面接するのに、背後のリテラシーについて質問するのは有効だよという話。こういうスキルはつぶしが利くかどうかに直結するからねぇ。 2012/06/24
  • ざんしんですね 2012/06/24
  • なぜだ。なぜリチャード・ストールマンについて聞かないんだ! 2012/06/24

    2 RT

  • 「優れたエンジニア」の定義を採用基準とセットで語るとややこしい。企業によって欲しい人材との兼ね合いでまったく違うものになるし 2012/06/24
  • Lisp もノイマンとゆーひとも知りません。 2012/06/23
  • 技術面接か… 2012/06/23
  • 「Lispとはどのような言語なのか説明してください」といったあまりに常識的な質問に全く答えられないとすると、エンジニアとして僕たちが採用するのは難しい。 "面接で優れたエンジニアを見抜くためには? - UEI/ARC shi3zの 2012/06/23
  • 面接で優れたエンジニアを見抜くためには? - UEI/ARC shi3zの日記 2012/06/23

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?