タグ

2012年6月25日のブックマーク (43件)

  • 安定した仕事 – 愛の日記

    最近の学生と直接交流してみると、僕が想像していたよりもかなり安定を重視しているように感じる。だから、クビになったり転職したりしながら生きている僕の人生はやたらリスクが高いように見えるらしく、「そんなリスクとって不安じゃないんですか」「古賀さんの考え方は変わってる」みたいな話をいっぱいもらう。それを見て、正直言うと、「なんだか今の学生は老人になってしまったな」と思う。(もちろん人によるので「学生」とひとくくりにするのは問題があるとは思うけど、割合として)。心配なのはよくわかるし、合理的だと思う。しかし、安定を求める方法が「過去に安定してた企業に今になって入る」じゃ、むしろ不安定まっしぐらに見えるわけでありまして。

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 無料で全60種類のユニークな吹き出しが使える「フキダシデザイン」

    プレゼン資料やフリーペーパーを作る時に吹き出しを使うことがしばしばありますが、ソフトに入っている吹き出しでは物足りない人も多いはず。そんな時に使えるのがWEB制作、DTP制作、PowerPointやWord、Excelなどの資料制作に無料で使える吹き出し素材「フキダシデザイン」です。 吹き出し素材専門サイト「フキダシデザイン」 http://fukidesign.com/ ダウンロードして使用する際は、まず気に入った吹き出しをクリックします。 画像のダウンロードは、ai形式、png形式、jpg形式で可能です。今回はpng形式を選択。 吹き出しには8つのバリエーションがあり、アイコンをクリックすることで吹き出しが変化します。 囲み枠のないタイプ。 スタンダードな枠の描かれたタイプ。 吹き出し内が透過されているもの。 枠線の太さに強弱がついてアメコミっぽい感じ。 吹き出しの下部に行けば行くほど

    無料で全60種類のユニークな吹き出しが使える「フキダシデザイン」
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • Boot CampサヨナラMacでwindowsはVMware Fusion 4 @arukidaseclover が選んだ理由 | nori510.com

    通常版のWindows7は一番グレードの低いHomePremiumでさえ20k円くらいします。 これは手軽に仮想環境を整えようとしている自分には痛い出費。 DSP版なら約半額で入手可能なのですが、今回は自作PCにインストールするわけではないので、涙をのんで通常版を購入しました。 導入手順 あまりに導入がスムーズすぎてスクショ撮るのを忘れちゃいましたwテヘペロ(;^^)ヘ.. うろ覚えですけど、たしか下のような手順で進めたはず・・・ VmWareFusion4のインストール 仮想マシンの設定 Windows7のインストール Windowsの設定 Windowsアプリケーションのインストール かなりお手軽です。 記憶領域は20GB、メモリは2GBで設定しました。 すでにBootcampやParallelsを使ってる人は既存の環境から仮想マシンをインポートできるのがすごいお手軽だと思います。 V

    Boot CampサヨナラMacでwindowsはVMware Fusion 4 @arukidaseclover が選んだ理由 | nori510.com
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • http://necojarashi.blogspot.com/2012/06/iphone-magazine-8.html

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • iPhone Magazine 6月号に「iPhone とモレスキン」というページで登場しました

    iPhone とモレスキン、どちらも私が片時も手放さずに持ち歩いているアイテムですが、このたび「iPhone Magazine」の6月号の特集、「iPhoneと一緒に使いたい文房具」でまさにこのテーマについて取材をうけました。### デジタルとアナログは排他的ではない iPhoneとモレスキンの話題でいうと、数年前に書いたこちらの記事が今も根幹にあります。 「iPhone + モレスキン」が最強のコンビであることについて ようするに「受け止めきれない膨大なフロー情報をどのようにしてストックにすればいいのか?」ということがテーマになるわけですが、今回の取材では「なぜモレスキンなの?」といった部分にもう少しつっこんでお話をさせていただきました。 思えばこの記事から数年たって、iPadが登場して、タブレットペンなども進化して、さらにデジタルペンの側からもさまざまな進歩がありました。 それでもiP

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • このエフェクトはかっこいいぞ、なカメラアプリ ー Singer Song iPhone

    こんにちは 写真技術にはまるで自信はないけど撮るのが好きな @kuracyan です。 そんなわけでだいたいiPhoneで加工するのが基です。 今日ご紹介するカメラアプリはすごく高性能のカメラアプリです。 全ての機能を使うには私には高性能すぎるけど、今回はエフェクトに特化してご紹介したいと思います。 Pocket Snapper – iModel and Virtual Studio 1.0.1(¥170) カテゴリ: 写真/ビデオ, エンターテインメント 販売元: Kdan Mobile Software LTD – Kdan Mobile Software LTD(サイズ: 21.9 MB) 全てのバージョンの評価: (3件の評価) 起動画面 iボタンで説明が見られます。 右上隅のPhotoManagementボタンで選択画面に移動します。 写真を選んでeffectボタンでエフェクト

    このエフェクトはかっこいいぞ、なカメラアプリ ー Singer Song iPhone
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 「Siri」が未発表のApple Storeの存在をバラす - 気になる、記になる…

    管理人:Taisyo 海外の情報&噂サイトで報じられている Microsoft (Windows) や Apple (MacやiOSデバイス) の最新情報を翻訳(ミスも多いですが…)してUPしています。 当サイトのメインページや個別記事へのリンク、コメント、トラックバックは自由に行って下さい。 ご連絡の必要はございません。 ある程度確認はしていますが、InternetExplorerでは一部正しく表示されない部分があり、推薦はSafariとなっています。 ニュース:総合(982) ニュース:携帯電話(346) 気になるニュース(488) ニュース:ブラウザ(204) ミニノート関連(Eee PCなど)(260) Microsoft:総合(789) Microsoft:各種アップデータ(98) Windows Vista:ニュース(512) Windows Vista:レビュー(27) Wi

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • [PDF] さくらのクラウド・ストレージに関する報告書 2012 年 6 月 25 日

    さくらのクラウド・ストレージに関する報告書 Page 1 of 8 SAKURA Internet Inc. さくらのクラウド・ストレージに関する報告書 2012 年 6 月 25 日 さくらインターネット株式会社 代表取締役 社長 田中邦裕 平素よりさくらインターネットに格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 2011 年 12 月中旬から断続的に発生しておりました、さくらのクラウド・ストレージ障害 につきまして、サービスをご利用の皆様に深くお詫び申し上げます。 現行ストレージの障害内容の詳細と新ストレージの提供に関しまして、以下の通りご報告 させていただきます。 1. 障害の概要と原因、その対処 2011 年 12 月 9 日の最初の障害から、2012 年 3 月末まで断続的に障害が発生しておりまし た。個々の障害については発生の都度報告をさせていただいておりましたが、以下に原

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • iOSのさまざまなUIエレメントが揃った、iPhoneアプリ用のワイヤーフレーム素材 -Sketchkit

    Sketchkit [ad#ad-2] Sketchkitの特徴 Sketchkitのデモ ワイヤーフレームに関するメモ Sketchkitのダウンロード Sketchkitの特徴 デザインは非常にシンプルなスタイル。 マスタースライドからUIエレメントをコピペで簡単配置。 全てのエレメントとテキストのラベルは編集・リサイズが可能。 スライドのサイズはペーパープロト用に最適化。 まもなく、Android版もリリース。 Sketchkitのデモ Sketchkitは、下記のようになっています。 [ad#ad-2] ワイヤーフレームに関するメモ ワイヤーフレームはプロダクトの目的と機能を検討することを目的としたものです。決して、最終のユーザインターフェイスではありません。 Sketchkitはユーザインターフェイスのために、プロトタイプとしてのデザインディレクションが意図されていないことを明確

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • ごりゅご.com

    ごりゅご.com

    ごりゅご.com
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • D Selection【20120624版】〜 @donpy のお楽しみ袋。 | 覚醒する @CDiP

    ウェブサービス ◆ Facebookの投稿へのコメントが修正できるようになりました (via NANOKAMO BLOG ) [6] d’s selection1 ◆ Google、「Google Maps API」の利用料金を値下げ (via 気になる、記になる… ) [6] d’s selection1 ガジェット/パッケージ ◆ Microsoftの「Surface」、発売当初はWi-Fiモデルのみ?! (via 気になる、記になる… ) [6] d’s selection3 ◆ TextExpander4.0の新機能を紹介します (via 最近, 気になったこと… ) [6] d’s selection3 ◆ ポケモン ブラック2・ホワイト2が発売されました (via ほこほこ、ね ) [6] d’s selection3 その他ネットの話題 ◆ 【悲報】クライアントがDiablo

    D Selection【20120624版】〜 @donpy のお楽しみ袋。 | 覚醒する @CDiP
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 日本全国のゴキブリ活性化指数を教えてくれるゴキブリ天気予報「ゴキてん」

    By rromer 気温・湿度共に高くなっていくとイニシャル「G」の奴らが動き出す季節に突入しますが、まるで天気予報のようにその日の最高気温・最低気温をもとに全国のゴキブリ活性化指数を4段階で教えてくれるのがゴキブリ天気予報「ゴキてん」です。 ゴキブリ天気予報 - ゴキてん - http://gokiten.varsan.jp/ トップページには日全国のゴキブリ指数が表示されます。 ゴキブリ指数は4段階で表示されます。 最高気温15度以上、最低気温10度以上であればレベル1、「ゴキブリお目覚め注意報」で、ゴキブリマークが1つだけ表示されます。最高気温20度以上、最低気温15度以上はレベル2の「ゴキブリ活動注意予報」でゴキブリ2つ。レベル3は最高気温25度以上、最低気温20度以上の「ゴキブリ活動注意報」でゴキブリ3つ。最高気温30度以上、最低気温25度以上になるとゴキブリマーク4つの「ゴキ

    日本全国のゴキブリ活性化指数を教えてくれるゴキブリ天気予報「ゴキてん」
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • ただの社会人が初めてチームでサービスを作って気づいた3つの事 - しんしの日記

    半年前からut-gymという勉強会に参加して7名チームのチームリーダーとしてサービスを開発しました。 そして、作っているサービスがついにβテストまでこぎつけました。 Henerico(ヘネリコ)は薬の服用支援サービスです。現在テストユーザを募集しています! http://demo.henerico.com まだまだ開発中なのですが、薬やサプリメントを飲んでいる方は是非使ってみてください。 感想はこちらまでお気軽に。 このエントリーではただの社会人がいろいろな人を巻き込んでウェブサービスを作りながら、 なんとかリーダーとしてやってきたときに気づいた事を今回は3点挙げたいと思います。 当たり前の事ばかりかもしれませんが、何かの参考になれれば幸いです。 1. 環境って重要! 1つ目は、「優秀な人が集まるところに身を置くことが重要」だということです。 Ut StartUp Gymに集まった人たちは

    ただの社会人が初めてチームでサービスを作って気づいた3つの事 - しんしの日記
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 【裏技】Amazonで時間指定配達する裏技wwwww: モモンガ速報

    2012年06月25日12:07 カテゴリvipAmazon 【裏技】Amazonで時間指定配達する裏技wwwww ※この裏技は100%成功する裏技とはいえません。 記事内の方法で時間指定等できなくても、当ブログは一切責任を負いません。 【引用元】http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1340541373/ 1 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/24(日) 21:36:13.22 ID:OLJLqJgP0 住所の所に時間いれるwwww (例) 東京都渋谷区南平台町16-2987 ブルー北平サンシャイン (※夜8時以降配達希望) 2 : 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします : 2012/06/24(日) 21:36:51.61 ID:5bJrUq4L0 まじ? 7 : 以下、名無しにかわ

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • Google Chromeを3年使い続けて辿り着いたベストな拡張機能14個 – 和洋風KAI

    どうも!Google Chrome歴3年と9ヶ月のするぷ( @isloop )です。 今日はちょっと僕が今使っているスーパーおすすめのGoogle Chrome拡張機能をご紹介しようかなと思います。 いまやChrome拡張機能は、もう数え切れないくらい出ていて便利なものも多いですが、むやみやたらに入れすぎても動作が遅くなってしまいます。 そういうことで「無駄な拡張機能は絶対いれん!」と、なるたけChromeをシンプルにするように3年間心がけてきました。 しかし、「これはどうしても捨てることはできん!無理!だって便利なんだもん!」というのが今回ご紹介するベスト14のChrome拡張機能でございます。 というわけで、この記事がGoogle Chrome拡張機能難民の方々に少しでも参考になれば幸いです。ではいってみましょう! ウェブ閲覧がラクになるGoogle Chrome拡張機能 Keycon

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • U-1速報 : 社内IT技術者を解雇したらサーバーが死んで会社が修羅場状態です(゚∀゚)アヒャヒャ

    2012年06月25日06:30 社内IT技術者を解雇したらサーバーが死んで会社が修羅場状態です(゚∀゚)アヒャヒャ mixiチェック Tweet 227:Trader@Live!:2012/06/23(土) 00:41:16.91 ID:UPwNuxi9 リアルで死屍累々ですな。 一応業界人なので、この手のトラブルは実は結構起こるというか経験あったりするんですが、リカバリが勝負なんですよね。 営業時間内にデカイ作業はやらない(やれない)ので〆後に翌営業日の開始までで勝負って感じで作業するんですが 時間がタイトなんでたいてい週末に作業するんですよね。 これならトラブってもバックアップからリカバリして再処理でも時間的に対応できるし。 時間内に収束できれば「無かったこと」に出来ますしw もっと極端な話リカバリさえ出来れば作業自体やらなかった形にして翌週以降に仕切り直しってのもあったり。 バック

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • ウェブ初心者も安心して作成できる、無料HTMLテンプレート素材24個まとめ - PhotoshopVIP

    『フォトショップ・ブイアイピー』の新着記事です。フォトショップやデザインをたのしむウェブサイト。2009年3月創刊以来、3800を超えるコンテンツを更新しています。フリーフォントなどの無料デザイン素材/配色やWeb制作といった最新トレンドも公開中。

  • ランニング上達法 - ランディノート

    サブスリーもクリアしていない私が、走りに関してとやかく言える身分ではないのですが、これからランニングをされる方や、フルマラソンの完走、あるいはサブフォー達成を目指している方に対しては、参考になる部分があるかもしれないので、私なりのランニング上達方法を書いてみます。 重要なのはこの3つ 絶対的な脚力 モチベーション 考えて走る ・絶対的な脚力 ランニングを始めると、膝が痛くなったり、足の付根が痛くなったり、すねが痛くなったりなど、そこらじゅうが順に痛くなります。コンスタントにトレーニングをしている私でも、足が痛くないときは一日たりともありません。足が痛いということは、現状の力を超えた負荷をかけた証拠で、自然治癒することで以前よりも強い足が形成されます。筋トレの超回復と同じです。つまり、痛みをまったく感じない強度のトレーニングは、レベルアップにつながりにくいのですね。完全に故障するほどの壊れ方

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • KING JIMのデジタルメモ「ポメラ シャア・アズナブルモデル」がAmazonタイムセール特価2012/6/25

    どーもノリ五藤( @nori510 )です。 KING JIMのデジタルメモ「ポメラ」 シャア・アズナブルモデル DM11Gがamazonタイムセール特価で参考価格: ¥39,900が現在¥31,320 (21% OFF)で販売されております。 キーボードでメモを取る、テキスト入力機能に特化したデジタルメモ「ポメラ」の機動戦士ガンダムコラボレーションモデル。私の予想ではシャアだけに三倍位速くメモが取れてしまうんじゃないかと思います。 限定数10個限りで、日2012年6月25日のAmazonタイムセールでの販売ですので、日限り、なくなり次第終了です。気になる方はお早めに。 Amazonタイムセール ※31,320円での販売はAmazonタイムセール価格なので上記リンクからお探しください。商品が大量にあるので、カテゴリをオフィス用品&文房具に選択すると見つけやすいと思います。 追記 Ama

    KING JIMのデジタルメモ「ポメラ シャア・アズナブルモデル」がAmazonタイムセール特価2012/6/25
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • StatusTint – ステータスバーを好きな色へサクッと変更 [JBApp]

    インストール Cydiaより通常通りインストールしてください。 Searchタブより「StatusTint」と検索すると出てきます。 より詳しいインストール方法は下記記事をご覧ください。 【Cydia の 使い方! ~全部解説~ [JBApp]】 アプリ紹介 『StatusTint』を使うとこのようにステータスバーの色を自由に変更することが出来ます。 好きな色のグラデーションとなっているステータスバーを作ることや、もちろん単色のステータスバーを設定することも出来ます。 使用しているテーマなどに合わせてこまめに色を変えたいと思っていた方にとってはなかなか面白い脱獄アプリではないでしょうか? 設定方法 ステータスバーの色を設定していきます。 設定アプリ内に追加される『StatusTint』項目より設定を行います。 『Enabled』をオンにすることで機能が有効になり、ステータスバーの色が変わる

    StatusTint – ステータスバーを好きな色へサクッと変更 [JBApp]
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • ただの飲み会である事 Dpub ー Singer Song iPhone

    こんにちは @kuracyan です。 Dpub5は大盛況のうち無事終了しました。 参加者各位と豚組しゃぶ庵をはじめとする関係者各位に心から感謝です。 私自身は予定通り(?)会場をウロウロしてるだけでしたが、とても楽しい一日を過ごす事ができました。 また非力ではありますが幹事チームとして参加させてもらって、今後に活かすべき点もいくつか理解しました。 残念ながら名刺が足りなかったという大失態の為、折角お会いした皆さんに名刺をお渡しできなかった事が反省材料です。 次回はしっかり前川企画印刷さんにお願いしようと思います。 名刺が足りない #Dpub5 Singer Song iPhone 次回!そうだ!次回といえば。 Dpub5の会場では主催の @ttachi さんから既に発表がありましたが、次回のDpub6はなんと、福岡!9月か10月目処に。 FUKUOKAキタ━(゚∀゚)━! 奥さん とうと

    ただの飲み会である事 Dpub ー Singer Song iPhone
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • http://ameblo.jp/affiliate-01/entry-11286145993.html

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 「人のホーム画面見て、わがホーム画面直せ」という話(その2/Dpub5編) - リニューアル式

    前回に引き続き第2弾の今回は、昨日開催されたDpub5編です。 今回のDpub5では、お会いした方の「ホーム画面を撮らせてもらう」という目的を密かに持っていたのでした。 ラクイシさんの場合 Quickaでおなじみ「ラクイシロク」の@rakuishi07さんのホーム画面。 ラクイシさんの自然体な佇まいと同様、気負いがないというか、そのくせクレバーな香りが漂うホーム画面。 フォルダはなし。画面ロックはしない派なのかな。オリジナル壁紙との色調のバランスが絶妙です。 あれ!Quickaのアイコンが…。 Quicka 1.4(¥85) カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ 販売元:rakuishi - KOICHIRO OCHIISHI(0.1 MB) たいちさんの場合 つづいて「Taichi's Web Clip Blog」の@_taichi_さんのホーム画面。 ラクイシさん同様、フォルダは使

    「人のホーム画面見て、わがホーム画面直せ」という話(その2/Dpub5編) - リニューアル式
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
  • プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと | Act as Professional

    関係各所の協力により実現した1日にとても感謝している@HIROCASTERでございませう。 スタッフとして協力してくれる仲間がいたり、突発LTやってくれたりなど、Agile渋谷のおなじみのの雰囲気がアウェイの銀座も垣間見れたのもよかったです。 1日暇になったからLTやりにきてくれる仲間がいたり、おもしろかった。 Book1st銀座コア店では、Web+DB PRESSを1冊ずつ持った人が7人以上並ぶという光景があったとか。 「The GitHub」イベント詳細発表!話題のあの人が登壇 #Agile渋谷こちらのイベントのまとめです。 感想個人的な感想としては、やはり感じていたとおり、GitHubを使いまくってる人とほとんど使っていない人にグッサリわかれてしまっているのかなと。 仕事じゃ使えないけど、プライベートだと使いまくってるなんて、ケースはあまり聞かない。 そして、GitHubを使っていな

    プログラマがGitHubとどう関わっているのか垣間見て感じたこと | Act as Professional
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • Helveticaの代わりに使える30のフォント

    世界中で愛されている永久定番級のフォントといえばHelvetica(ヘルベチカ)、デザイナーじゃなくともお馴染みのフォントです。今回はHelveticaは余りにメジャーすぎてちょっと抵抗がある、、、というひねくれモノのあなたのためにHelveticaの代わりに使えるフォントを30種類紹介した記事を。 — SEO Japan Helveticaは筋金入りの書体だ。明確さ、順応性、徹底的な完璧さを持つそれは、スイスのデザイン文化の証だ。この有名な書体は、数えきれないほどの理由から愛されている。それ自体には何の個性もないために、どんな気持ちや感情や心象も受け入れることができる能力もその1つだ。 Helveticaは私たちの最高のリスペクトに値するが、Helveticaには叫ぶ必要のある問題がある。あまりに多くのデザイナーが永遠にそれに固執しているのだ。そしてそれは、他の全てのサンセリフ体に対して

    Helveticaの代わりに使える30のフォント
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • デジカメ - ランディノート

    Eye-Fiを買って、デジタル一眼+iPhoneで使ってみたところ、デジイチで撮った画像をすぐにiPhoneへ転送できるためすごく便利だったのですが、やはりデジイチを普段から持ち歩くわけにはいかないため、写真はiPhoneで撮ることがほとんどでした。また、iPhoneのカメラはそこそこ性能がいいので、iPhoneがあればコンパクトデジカメはいらないと思っていました。ところが、いまどきのコンデジを調べてみると、すごく性能がいいのですね。そして安い。1万円クラスでも十分な性能です。今まで使っていたコンデジは7年前のものなので、性能が良く感じて当たり前なのですが、Eye-Fiの便利さを知ってしまったのと、最近のコンデジの性能を知ってしまったおかげで、物欲がMAXに。コストパフォーマンスを考えると、このカメラが高性能で安価だったのですが、 CASIO デジタルカメラ EXILIM ブラック EX-

    デジカメ - ランディノート
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • お手軽iPhoneアプリ開発メモ ボタンの画像差し替え

    以下のコードを記述すると Buttonのイメージが変更します。 - (IBAction)touch:(id)sender { NSLog(@"Button touched"); [myButton setImage:[UIImage imageNamed:@"XXXX.png"] forState:UIControlStateNormal]; }

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • メモ魔 - ランディノート

    髪に白いものが多くなったり、爪の縦ジワが増えて爪切り後のヤスリが必須になったり、おしっこのキレが悪くてなかなか終了できなかったり、村上元総理までは行かなくても、やたら長い眉毛が伸びてきたり、最近の若いもんは…と愚痴や小言が多く理屈っぽくなったり、無駄に早起きをするようになったり、精力が減退して、ナニはおしっこをするため道具のみになったりなど、最近実感してきた年寄りの諸症状を書き出すとキリがないのですが、中でも一番困るのは物忘れ。 さっき言ったことすら見事なほどに忘れてしまい、「あれ?何だったっけ?」という言葉をつぶやくこと数回。そして、全然関係のないときに、そのことをふと思い出したりしてしまいます。予定やタスクなどをちゃんとiPhoneに記録しても、そのアプリを見ることを忘れるといった具合で、自分の馬鹿さ加減にムカつくわけですが、そういったヘマをしないために私が行なっている方法は、 ・メモ

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 誘惑論 ナンパ技術の古今東西を探る - 公家シンジ

    誘惑論・実践篇posted with amazlet at 12.06.24大浦 康介 晃洋書房 売り上げランキング: 253382 Amazon.co.jp で詳細を見る 久しぶりの書評です。やばいに出会ってしまった。友人がふと「面白いよ」と貸してくれたが忘れられない一冊になった。誘惑論。しかも実践篇だと。つまりナンパを実践するための理論が書かれただ。けれども著者はナンパという用語をあまり好まず、誘惑という言葉で代用する。誘惑とは誘い惑わせること。何とも言えない甘美な響き。文章の形式としては、架空のナンパ塾の師範代に著者がインタビューをしていくという設定でページが進む。が、実質の内容は、古今東西の歴史上の人物や文学作品の中に見られる誘惑の技術を著者が分析したものになっている。取り上げられている題材を少し挙げてみるだけでも、ドン・ファン、代々木忠、『わが秘密の生涯』、ミルトンエリクソ

    誘惑論 ナンパ技術の古今東西を探る - 公家シンジ
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • http://www.life-with-i.com/?p=38074

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 暮しとボードゲーム

    ボードゲームのコラムや紹介をするサイトです

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • いいベンチャーの企画ってなんだろうと考えた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    先週、札幌のIVSというイベントでベンチャー企業が自分のサービスをプレゼンするLaunch Padというのがあったのだが、これが予想以上にレベルが高くて素晴らしかった。日のベンチャーもなかなか捨てたもんじゃないし、これから可能性がまだまだあるかもと認識を改めた。 というわけで彼らのプレゼンをみていて思ったことを書いてみる。 ベンチャー企業にとって、いい企画とはなにか?価値のある企画とはどう定義すればいいのか。とか、いうことを考えてみたのだ。 結論を先に書いちゃうと、今回、こういう場での企画の善し悪しの判断は、斬新さ、リアリティ、プレゼンの3つの要素だなと思った。そしてこの3つはお互いに依存関係にあり、どれかひとつあるいはふたつだけあればいいというものでもないということだ。 そして、この3つの中でもっとも難しいのがリアリティである。Launch Padのレベルが高いとぼくが思ったのは、この

    いいベンチャーの企画ってなんだろうと考えた - はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 未来日記 ~ Dpub5 編 | なまら春友流

    Dpub5開演。 主催のたちさん @ttachi の挨拶で会が始まる。 イケメン幹事のいとーちゃん @saluit にビールを持ってきてもらい番長アズさん @azur256 にはしゃぶしゃぶを持ってきてもらった。 初対面のひろまさん @hiroma20 と名刺交換をしつつ、大橋さん @shigotano と交流が苦手な者同士で交流していた。 福岡からくらちゃん @kuracyan 、神戸から どんぴさん @donpy 、仙台からいわおさん @otaman517 の遠隔地からやって来たαブロガーは暑がっていた僕をパタパタとあおいでくれていた。 優しい人達だ。 先日お会いした金田さん @foyouinc にNIKEのあのバンドをポチったことを報告しつつ、ゆかりんさん @yukalyn28 と初めてご挨拶をした。 あびさん @abiphoneab はどれでも好きなケースを持っていきなさいと言って

    未来日記 ~ Dpub5 編 | なまら春友流
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • DIYに特化したQ&Aサイト『Hometalk』 | 100SHIKI

    ニッチだが、これはニーズがあるのではなかろうか。 Hometalkは、DIYに特化したQ&Aサイトである。 誰かが「こんなリノベーションをしたよ!」とアップすれば、「ここはどうやって?」といった質問がついたりしてDIYのスキルをみんなで磨いていくことができる。 インテリアやDIYはネットで人気を集めやすいコンテンツなので、こうしたサイトはいいのではなかろうか。 日でも、と思わないでもないですな。

    DIYに特化したQ&Aサイト『Hometalk』 | 100SHIKI
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • アップモードLIFEログ – 生活に役立つサービス、商品などを紹介

    タウンWiFiアプリというのをご存知だろうか? タウンWiFiアプリは、街中にあるお店や観光施設などが設置している Wi-Fiスポットを自動検出&接続し、初回にユーザ登録をすれば、アプリが利用可能 なWiFiを検索・接続し、認証もしてくれるというもので、対象となるWifiは国内の大手WiFi事業者/サービス(NTTBP、wi2、Softbank、FLETS PORTAL、DoSPOT、FREESPOT、USENSPOT、ファイバーゲート、iTSCOM、FREEMOBILE)で国内の大半のWifiをカバーしています。 (さらに…) 肥満の原因となる一つにインスリンの働きがあります。事を摂って血糖値が高くなると、インスリンが分泌されて血中の糖分をエネルギーとして消費して各細胞にエネルギー源として糖を送り込みますが、細胞に糖が行き渡ってもまだ糖が残っている場合、インスリンが残った糖を「脂肪細胞

    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 「プログラミング言語」 ~マンガでプログラミング用語解説

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    「プログラミング言語」 ~マンガでプログラミング用語解説
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 7月29日 第6回No Second Lifeセミナー「普通のサラリーマンが出版する方法!」にてオープニングセッションを担当させて頂きます

    TUI – mid-course presentation / tobiastoft NSL!NSL! どうも、おつぱ( @OZPA )です。 7月29日に行われますNo Second Lifeの@ttachi さんが主宰するセミナー、「第6回No Second Lifeセミナー 『普通のサラリーマンが出版する方法!』」にて、ゲストとしてオープニングセッションを担当させて頂くこととなりました。 7月29日に第6回No Second Lifeセミナー開催します! テーマは「普通のサラリーマンが出版する方法!」 | No Second Life セミナー詳細は@ttachi さんのブログを参考にしていただければと思います。 トーク内容 今回のトークセッションでは、昨年の8月に書籍を出版させて頂いております私が、「出版に至った経緯」とか「どうやって仕事の合間に執筆の時間を捻出したのか」とか「篠崎

    7月29日 第6回No Second Lifeセミナー「普通のサラリーマンが出版する方法!」にてオープニングセッションを担当させて頂きます
    TTY
    TTY 2012/06/25
  • 8-Bitなソーシャルアイコン - RyoAnna

    Tweet 8-Bitのソーシャルアイコンを見つけた。ダウンロードはこちらのサイト中段にある「Download now」から。 メールやFlickrのアイコンも欲しい場合はこちらから。ダウンロードはサイト右上の「Dowonload File」から。 拡張子「7z」の圧縮ファイルをMacで解凍する場合は、Stuffit Expanderを使う。Stuffit Expanderのダウンロードはオフィシャルサイトかこちらから。 で、いろいろと組み合わせると、当ブログのサイドバー右上のようなソーシャルアイコンになる。 (via ULTRALINX) ➤ この記事をGoogle+でシェア 関連記事 思わず手のひらに乗せたくなるiOSのカメラアイコン - #RyoAnnaBlog iPhoneで最も美しいアプリアイコンは? - #RyoAnnaBlog このアプリのこの動きがたまらない 〜UIが斬新な

    8-Bitなソーシャルアイコン - RyoAnna
    TTY
    TTY 2012/06/25