並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 4 件 / 4件

新着順 人気順

反グローバリズムの検索結果1 - 4 件 / 4件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

反グローバリズムに関するエントリは4件あります。 社会 が関連タグです。 人気エントリには 『かつての「渋谷系」アーティストが発信する反グローバリズム&自然派メッセージ - wezzy|ウェジー』などがあります。
  • かつての「渋谷系」アーティストが発信する反グローバリズム&自然派メッセージ - wezzy|ウェジー

    90年代のカリスマモデルだった吉川ひなのが今、量産型自然派ママになっていた件をご紹介したのが前回のこと。今回は同年代のカルチャーである「渋谷系」にスポットを当ててみたいと思います。当時活躍したアーティストたちのあいだにも、現在チラホラとトンデモが見られるもので。 渋谷系とは、90年代前半に渋谷区宇田川町界隈を発祥として、局地的なムーブメントとなったJ-POPジャンルのこと。代表的なアーティストはフリッパーズギター解散後の小沢健二&小山田圭吾、ピチカート・ファイヴ、カジヒデキ、オリジナル・ラブ、スチャダラパー、ラヴ・タンバリンズ、U.F.O(United Future Organization)など。ファッション面では、当時のメインカルチャーがアムラーを象徴するギャル系であるなら、サブカルである渋谷系はフレンチカジュアル。たいへん大雑把な説明ですが、だいたいそんな感じでしょうか。 まずは「プ

      かつての「渋谷系」アーティストが発信する反グローバリズム&自然派メッセージ - wezzy|ウェジー
    • 反グローバリズムの限界 コロナが迫るEU協調 パクスなき世界 夜明け前(2) - 日本経済新聞

      反グローバリズムは私たちの生活を豊かにしますか――。1月18日、ロンドンの国会議事堂近くの道路が大型の冷蔵トラックで埋まった。英国の欧州連合(EU)離脱で、EUで海産物を売れなくなったと訴えるスコットランドの漁師らのデモだった。スコットランド自治政府は2014年に英国からの独立の是非を問う住民投票を実施した。否決されたが、早期に新たな投票をめざす。ブレグジットという保護主義がかえって自由貿易を要求する声を増幅させ、分断がさらなる分断を招く。【前回記事】米ソ冷戦の終結から30年たった世界で「国際協調疲れ」が目立つ。一極体制下で、米国は世界の経済と安全保障を一手に引き受けた。グローバル化の恩恵を受けた中国が急成長し、米国で製造業を中心に雇用が減った。トランプ前大統領の保護主義や中国への強硬姿勢が支持されたのは米国ばかりが重荷を負うグローバリズムへの不満の表れだった。バイデン政権も

        反グローバリズムの限界 コロナが迫るEU協調 パクスなき世界 夜明け前(2) - 日本経済新聞
      • 反グローバリズム集団としての参政党と、保守の被害感情 - メロンダウト

        直近の比例代表の投票先を見ると参政党の支持率が3%と、かなり躍進しそうである。 詳しく知らなかったけれど、いろいろ調べていると参政党は古いタイプの保守だという印象を受けた。党の顔となっている武田邦彦氏の言説にしてもかつて見たことあるものが多い。 参政党の主張は中国やアメリカなどのグローバル資本にたいし、日本は政治的なフェーズで対抗していくべきだという主張となっている。これはかつて山野車輪氏が唱えた『嫌韓流』や、中野剛志氏が書いた『TPP亡国論』などが話題になっていた時によく主張されていた類のものである。かつての保守論壇ではアメリカ型の資本主義や中国の権威主義にたいし日本はナショナリズムを復興し、これに抗う必要があると言われていた。*1 TPPが議論されていた当時はまだ日銀が金融緩和に転換する前で、日本経済はデフレ下にあり、貿易赤字であったため「日本が買われる」という言説が流行っていた。した

          反グローバリズム集団としての参政党と、保守の被害感情 - メロンダウト
        • グローバリズムとは?4つの特徴と反グローバリズムを簡単解説

          グローバリズムとは一般的に、国家や地域の独自性を越え、政治、経済、商業、文化などで単一の制度や仕組みを作っていこうとする考え方や姿勢を意味します。 しかしこれではグローバリズムが何であるかイメージがつきませんよね。 そこで本記事では グローバリズムとは グローバリズムの具体例 反グローバリズムとは 主要国における反グローバリズム などについてご紹介します。 本記事がお役に立てば幸いです。 1、グローバリズムとは グローバリズムとは、国境を超えて世界を1つの共同体として捉えるという考え方です。 この様な考えは第2次大戦後、資本主義や自由主義が広まったことにより生まれたと言われています。 自国内だけでなく諸外国との関係の中で各国企業が発展していったため、経済的に相互に影響し合う国々が増え、グローバリズムが広がっていったのです。 具体的なグローバリズムによる事例としては SNSなどの通信技術の発

          1

          新着記事