記事へのコメント29

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    sarutoru
    sarutoru →東電サイトの関連プレスリリースがはてブに反映されない。 http://www.tepco.co.jp/cc/kanren/1206294_2005.html

    2012/07/09 リンク

    その他
    diet55
    diet55 東京電力、腐ってるね。「資本金などの「自己資本」を実際の5倍以上で計算したため、値上げ幅が2%ほどかさ上げされている」朝日新聞デジタル:東電値上げ2%過大 積算、実態を反映せず - 経済:

    2012/07/09 リンク

    その他
    smbd
    smbd 動燃と同じように一度解体しろ

    2012/07/09 リンク

    その他
    a96neko
    a96neko 東電がダメ過ぎるw

    2012/07/09 リンク

    その他
    daishi_n
    daishi_n 津波対策とかは経産省に従ってるけど、裏では対策軽減工作を経産省やエネ庁に電事連経由でプッシュしてたりするから自業自得な面はあるわな。積算仕様の問題点は問題点で改正せねばならんが

    2012/07/08 リンク

    その他
    ripple_zzz
    ripple_zzz 原価方式どうこうってことなのかな? 多分、この見出しでアフィブログやツイッターが絡めば世間の論点はそういうとこにならんのだろうけど。

    2012/07/08 リンク

    その他
    mako__yama
    mako__yama 『値上げ申請の場合、発電に必要な資産額の30%を自己資本として計算するという経産省令に従った。』 監督省庁からのお達しに従って叩かれるのか。津波対策とかも従っていたのに、全部東電が悪いことになってるしな。

    2012/07/08 リンク

    その他
    shimaguniyamato
    shimaguniyamato ふう。

    2012/07/08 リンク

    その他
    yu76
    yu76 東電が家庭向け電気料金を平均10.28%値上げする際、資本金などの「自己資本」を実際の5倍以上で計算したため、値上げ幅が2%ほどかさ上げされていることが判明'o'

    2012/07/08 リンク

    その他
    kirarapoo
    kirarapoo 日経並みの釣り見出しはやめてください 「発電に必要な資産額の30%を自己資本として計算するという経産省令に従った」

    2012/07/08 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle おもろい

    2012/07/08 リンク

    その他
    youarai
    youarai 「「自己資本」を実際の5倍以上で計算」「値上げ幅が2%ほどかさ上げ」「これを見直せば値上げ幅を7%台に抑えられる」責任もとらず市民から金を搾り取ろうという腐りきった根性。

    2012/07/08 リンク

    その他
    tpircs
    tpircs なんかすごく一方的な報道に思えるんだけど、これが真実なのかわからない。最初から結論ありきの報道は何も信用出来ない。せめてもう少し東電側の言い分を書いて欲しい。

    2012/07/08 リンク

    その他
    ekiden222
    ekiden222 東電→頭電→頭が電波

    2012/07/08 リンク

    その他
    gyogyo6
    gyogyo6 「安定経営ができる水準」ということだが、今の東電にはもはやそんなこと関係ないからなあ。/確か鉄道運賃の総括原価方式も同じことやってたはずだけれど。/たぶん東電の言い分は「ルール通りにやっただけ」

    2012/07/08 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown ひでぇwとりあえず高めに申請しておいてとおったらラッキーって感じ?見直せば7%代>10.28%値上げする際、資本金など「自己資本」を実際の5倍以上で計算したため値上げ幅が2%ほどかさ上げされていることがわかった

    2012/07/08 リンク

    その他
    sacredjustice
    sacredjustice で、いつになったら潰れるのよ?

    2012/07/08 リンク

    その他
    kimayuri
    kimayuri "資本金などの「自己資本」を実際の5倍以上で計算したため、値上げ幅が2%ほどかさ上げされていることがわかった" (´・ω・`)

    2012/07/08 リンク

    その他
    call_me_nots
    call_me_nots イミフ記事

    2012/07/08 リンク

    その他
    Yoshitada
    Yoshitada どうせ国がケツ持ちする前提なんだがら、自己資本比率云々は経営に関係ないわな。

    2012/07/08 リンク

    その他
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 さっさと東電の分割売却をして欲しい。それか電力契約者は必ず株主になるよう法で強制するか。客を敵に回すと怖いよ。

    2012/07/08 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2012/07/08 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2012/07/08 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu 朝日新聞|東電値上げ2%過大 積算、実態を反映せず

    2012/07/08 リンク

    その他
    junjun
    junjun でも7%

    2012/07/08 リンク

    その他
    OKETA
    OKETA 来ましたね、天下の朝日新聞。よくぞ、報道した。

    2012/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    朝日新聞デジタル:東電値上げ2%過大 積算、実態を反映せず - 経済

    関連トピックス枝野幸男東京電力かさ上げされた自己資と事業報酬額  東京電力が家庭向け電気料金を平...

    ブックマークしたユーザー

    • quatroshe2012/07/18 quatroshe
    • no_more_jimin2012/07/11 no_more_jimin
    • tg30yen2012/07/11 tg30yen
    • sarutoru2012/07/09 sarutoru
    • beth3212012/07/09 beth321
    • diet552012/07/09 diet55
    • smbd2012/07/09 smbd
    • a96neko2012/07/09 a96neko
    • daishi_n2012/07/08 daishi_n
    • ripple_zzz2012/07/08 ripple_zzz
    • mako__yama2012/07/08 mako__yama
    • shimaguniyamato2012/07/08 shimaguniyamato
    • andsoatlast2012/07/08 andsoatlast
    • yu762012/07/08 yu76
    • kirarapoo2012/07/08 kirarapoo
    • terazzo2012/07/08 terazzo
    • wideangle2012/07/08 wideangle
    • oldriver2012/07/08 oldriver
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事