(閉じる)

タグ :

学び 92 users このエントリーをはてなブックマークに追加

日本人が面食らう英語の数字の読み方に強くなる方法 | わいわい英会話

突然ですが、9,381,671,321,495の英語の読み方は分かりますか? 回答は後ほど。。。 今回は、英語の数字の読み方について強くなる方法をお伝えします。実は、英語と日本語の数字の読み方はちょっと違います。例えば、10000を日本語では、「1万」と言いますが、英語では、「千が10個ある」と言う言い方で、One thousand と言います。 それに、11、12、13、、、は「じゅういち、じゅうに、じゅうさん」と10と言う数字に1がついて、じゅういちなんだな、と分かりやすいですが、英語では、「elev... > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月11日19時32分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 本題とは違うけどミリオンが100万ってことがわかってればカンマ区切りの数字の現実味がある桁数はだいたいパッと読めるよ! 2012/07/13
  • 一番最初の例がいきなり間違っている件について/区切り桁が違うだけで日本でも万が10個あるという言い方で10万って言うしなんかアレ 2012/07/12
  • 有効数字4桁以上の数字を声に出して読まなきゃいけないケースはかなりレアだと思う 2012/07/12
  • つかタイトルを見たときEX-2さんのおっしゃっていることが主題の記事かと思った。 2012/07/12
  • 3桁区切りと4桁区切りの切り替えがすぐ出来ないから、難しいのであって、ここに書いてあるのは、基本の話 2012/07/12
  • むしろこれ以外にどう読めば良いのか…。 2012/07/12
  • 日本人が面食らう英語の数字の読み方に強くなる方法 | わいわい英会話 2012/07/11
  • 日本人が面食らう英語の数字の読み方に強くなる方法 | わいわい英会話 日本人が面食らう英語の数字の読み方に強くなる方法 | わいわい英会話 突然ですが、9,381,671,321,495の英語の読み方は分かりま 2012/07/11
  • 大きな数なんかは英語で読んでから「trillionが1兆で、billionが10億で…」と日本語に変換して把握することはある。 2012/07/11
  • 『10000を日本語では、「1万」と言いますが、英語では、「千が10個ある」と言う言い方で、One thousand と言います』<なんでやねん 2012/07/11
  • 『「千が10個ある」と言う言い方で、One thousand と言います』 のっけから意味不明なんだが。あと西暦など2桁で区切る言い方とか全然触れてない。日本人を馬鹿にしている。ひどい侮辱だ。 2012/07/11
  • 数字の扱い 2012/07/11
  • あーこれ、ずっと詰まってる。なかなか慣れないんだよね。カンマを空で区切れるようにひたすら練習するしか無いか。 2012/07/11

    1 RT

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?