(閉じる)

タグ :

社会 1298 users このエントリーをはてなブックマークに追加

リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版)

なんということでしょうリオ会議(Rio+20)は環境の未来を全世界で決めて行く会議で、日本メディアも新聞やテレビで大きく取り上げてきたのに、もっとも衝撃的で環境危機の本当の問題を唯一示し、考えさせられるウルグアイ大統領の本音スピーチを誰も日本語に訳していません! こんな大事なスピーチですので、日本の皆様にも紹介したく未熟ながら翻訳しました。訂正点や思ったことがありましたらコメント欄にお書きください。 もう一つガッカリしたことがあります。 リオ会議に期待を寄せ、Youtubeで各首脳のスピーチや、かの有名... > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月23日10時19分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(10) 新着

  • 正論を国の代表者が堂々と言える事が羨ましい。 2012/07/23
  • 「無限の欲」っていうのは、「下品な貪欲さ」ではなく「自分が何を欲しているのかわからないこと」というのに近いと思う。だから、必要とされるのは「謙虚さ」ではなく「欲しいものが直観的にわかること」だと思った 2012/07/23
  • トップの側に立てない国の言い分とも取れるけど、それ込みでもすごく大切な事言ってる。日本じゃ似た様な名前の悪役が出てくるアニメで、おさげの子が2・3年に1回TVで大体同じ事言ってるけどね。 2012/07/23
  • すばらしい!などと冷房の聞いた部屋でキーを叩き、さりとて特に明日からなにをするわけでもない私たち。[][考え方] 2012/07/24

    1 RT

  • みんなが少なからず近いことは思っていて、そしてもう今更変えられないと諦めていること。 2012/07/24
  • いろんな事が言えるがApple信者は絶対にこのスピーチを見て見ぬふりするだろう。 2012/07/24
  • 社会主義に戻るんじゃなく、行き過ぎた資本主義の頭を抑えないとまずい。環境が破壊され再生産不可になる。 2012/07/23
  • わかってる、じゃ、どうすりゃいいの?国際会議って現実的対処を決める場所。スピーチコンテストじゃない。政治的な解を求めると恐怖統治しかないのではないか。ハイパー消費な生活やめられる? iPhone5買うんでしょ? 2012/07/24
  • 「分かっちゃいるけど…」そんなスタンスの人、多いと思う >> 2012/07/23
  • ものすごく正しいが、人類はその道を自主的に選択できるような生き物じゃない。貧しい人でも、食料よりテレビを買いたがる事がわかってる。消費はパンドラの箱なんだと思う。 2012/07/23
  • せいぜい2,3倍の性能で10倍の値段の高級車は富の再分配には有用なのかなー 2012/07/25
  • これやっぱすごい。 2012/07/25

    2 RT

    • @sue_co 幸せ〜ってなんだーっけなんだーっけ。
    • @arisa524 http://t.co/3NzOLnOg
  • 心の奥に突き刺さる 2012/07/25
  • 考えさせられるね・・・ 2012/07/25
  • リオ会議でもっとも衝撃的なスピーチ:ムヒカ大統領のスピーチ (日本語版) 2012/07/25
  • 僕も知りたい。"西洋の富裕社会が持つ同じ傲慢な消費を世界の70億〜80億人の人ができるほどの原料がこの地球にあるのでしょうか?可能ですか?" 2012/07/25
  • もう一度大きな戦争が起きるとしたら、これが原因になるだろうとは思っている。ただ、消費でない幸福を実現するには、人々の自制心とか言ってるうちはダメだろうとも。 2012/07/25
  • すっごい大事なことをおっしゃってると思います。貧乏大統領ならではの言説ともとれますが 2012/07/25
  • まぁそうなんだけど。 2012/07/25
  • ムヒカ大統領のスピーチ 2012/07/25
  • 政治的な問題か…そうかもね。一人ひとりの力じゃ限度があると思う。枠組みを変えねば…資本主義は過去最も良い考え方だと思うけど、ちょっと行き過ぎてる。しかしとっても難しい…どうすればいい? 2012/07/25
  • 『私たちがグローバリゼーションをコントロールしていますか?あるいはグローバリゼーションが私たちをコントロールしているのではないでしょうか?』 正しい問いかけの前で恥じ入るしか無い。 2012/07/25
  • 発展は幸福の対抗にあっては行けないのです。発展というものは人類の本当の幸福を目指さなければならないのです。愛、人間関係、子供へのケア、友達を持つこと、必要最低限のものを持つこと。 2012/07/25
  • メーカーにいて量産商品を作ってると大量消費社会について憂う瞬間が多々ある。これは先に辞めたものは痛い目に合うので、みんなが歩調を合わせて徐々に辞めていかなきゃいけない問題。だから政治問題。 2012/07/25
  • 20代以下の若い世代というか自分だけかもしれないけど、欲の小ささ・足るを知る姿勢は、上の世代のソレとはだいぶ違うように感じる。まだ個人レベルだろうけれど。漁師の話を思い出す。 2012/07/25
  • 幸福の価値観と云うか基準が異常な状態にあるっていう事だね。 2012/07/25
  • んだよなぁ。 2012/07/24
  • 素晴らしい。みんなで江戸時代に戻ろう。 とは誰も言わずに原発再稼働に胸をなでおろすのが現実なのです、大統領。 2012/07/24
  • これはいいスピーチだな 2012/07/24
  • 正論だがどうすれば良い?みたいなコトを言う人には、とりあえず痔でもいないのにウォシュレット使うの止めるコトくらいできるだろーと言いたいね。 2012/07/24

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?