(閉じる)

タグ :

社会 89 users このエントリーをはてなブックマークに追加

憂楽帳:「矛盾」してていい- 毎日jp(毎日新聞)

あまりに暑いので台所のクーラーをつけたところ、21歳の長男が汗だくで帰ってきた。「わあ、やっぱり涼しいね」と感動しながらも、こんなことを言う。「お父さん、脱原発なのに、こういうの使って、矛盾してない?」 それを「矛盾」ととるなら、矛盾でいい。いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。原発関係の企業や省庁に勤めていても同じだ。問われているのは、福島のような放射線汚染は未来永劫(えいごう)二度と起きないと言えるのか、ということだからだ。あるいは、最終処分場も決めず、見知らぬ未来の人々に核廃棄物を託しても... > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月23日14時19分
▼ブログで紹介する

みんなのブックマーク 人気(7) 新着

  • だったら、電力会社の社員が原発賛成の意見を述べるのは尚更問題ないだろう。 2012/07/23
  • じゃあ再稼働に反対すんなよ。将来的には脱原発でも今は必要なんだよ。 2012/07/23
  • いじめ反対と言いつつパワハラ。痴漢撲滅と言いつつセクハラ。官僚の不正を批判しつつ会社の金で遊ぶ。政治家の公約違反を批判しつつ約束を守らない…いくらでも応用可能。マスメディアが一貫性を否定してどうする。 2012/07/23
  • なんというかとても残念な記事。 2012/07/23
  • 違う。そもそもの前提がおかしい。資源エネルギー消費に関する生き方の問題なのに、原発に矮小化されていることがそもそも間違い 2012/07/23
  • あー、なんか、産経新聞はデマ流すし、毎日新聞は矛盾を肯定するワケの分からん記事書くし、これじゃあ、マスコミを信用しろってのが到底無理ですわ 2012/07/23
  • 筆者殿は思想的矛盾の問題としているようだけど、問われたのは脱原発を実現するために現実にしなければならない行動。ようはお前本気じゃないんじゃない?って言われてんだよ。 2012/07/24
  • 昔の発言と矛盾するのと、現在進行形の活動や発言が矛盾するのは話が違うだろ。 2012/07/27
  • 何かと思ったら、単に「著名人の広告塔の言動が矛盾するのは自由なのでセーフ」と言ってるだけだった。 2012/07/26

    1 RT

  • 『いくら電力を使いまくっても、脱原発は主張できる。』という一文で反原発派がどういう層なのか明確に教えてくれるのである意味素晴らしい。 2012/07/24
  • 例のアレ 2012/07/24
  • そもそも原発問題は電気の問題じゃ無い。原発無くても電力は足りているし経済発展可能である今、原発問題は金の問題と利権の問題だ。で、金の問題は利権の問題なので結局利権の問題に集約出来る→ http://is.gd/mUt9IY 2012/07/24
  • 実際のところ、一切矛盾してない人間っている? 2012/07/24
  • そう 2012/07/24
  • "倫理について語る場合、…、過去との一貫性にとらわれず、どこまでも自由であっていい"とまで言い切ると、その場合、何も語らないに等しいだろう。そもそも雲をつかむような実体のない話として扱われるのがオチだ。 2012/07/24
  • 主張はできるだらうな。まともに取り合つてくれる人々は少なくなるだらうが。 2012/07/24
  • レッセフェール的というか個人が矛盾した主張をしても吸い上げた社会が適当に調整してくれるという無責任な思想が背後にあるな。 2012/07/24
  • 「電気自動車のCMに出ている坂本龍一が脱原発を語れるのか」「テクノポップで電気を使ってきた」という非難は、問われている問題の本質をぼやかすだけだ。 2012/07/24
  • 筆者殿は思想的矛盾の問題としているようだけど、問われたのは脱原発を実現するために現実にしなければならない行動。ようはお前本気じゃないんじゃない?って言われてんだよ。 2012/07/24
  • 倫理のはなしなんだ!かっこいー。倫理って時代の空気ですぐ変わる。 2012/07/24
  • アホか。自分で倫理がどうとか言いだす奴は100%、口先だけのゴミな。 2012/07/24
  • 「文士様」の行動原理としては正しいということなのだと思う。世の支持を受けなくとも構わないというのであるならば。 2012/07/24
  • 清々しいほどの糞記事。この記者の子供がかわいそうだ(言いくるめやすい馬鹿な親を持ったという意味では運がいいのかもしれないが) 2012/07/24
  • うーん・・・そういう危機意識さえあれば行動や態度はどうでもいいと捉えられないかこれ? 2012/07/24
  • 無責任極まりない。 2012/07/24
  • 今日の何言ってんだコーナー 2012/07/23
  • 「矛盾でいい」は流石にフレンドリーファイア。 2012/07/23

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?

このエントリーを含む日記(2)