(閉じる)

タグ :

生活・人生 52 users このエントリーをはてなブックマークに追加

寺山修司の「ポケットに名言を」: わたしが知らないスゴ本は、きっとあなたが読んでいる

「ことば」にたいする姿勢が、変わった。印刷されたものを不変とみなし、ありがたがってたのは昔話。いつから変わったか? ワープロが普及してキーボードがあたりまえになってから。ネットに向かってことばを紡ぐようになったから。本は変わらないが読み手は変化することに気づいてから。しかも時代に解釈しなおされることが分かったから。 そのうえ、寺山修司の「名言などは、シャツでも着るように、軽く着こなしては脱ぎ捨ててゆく」は効いた。言葉で殴り倒されて、ぐさりと胸を一突きされて、その傷手に塗られた薬のように効いた。 要するに、... > このページを見る

最終更新時間: 2012年07月20日03時10分
▼ブログで紹介する

このエントリーに含まれている商品

ポケットに名言を (角川文庫)

みんなのブックマーク 人気(0) 新着

  • 【言葉】幸福とは幸福をさがすことである。 2012/07/20
  • 「言葉」とその背後にある「行動」について 2012/07/20
  • 寺山修司は10代で読んでおきたいのと、表紙は旧版(イラスト)の方が好き。 2012/07/20

このブックマーク一覧を非公開にするには?

はてなブックマークはオンラインでブックマークを管理・共有できる無料サービス。自宅、職場、外出先、どこからでも同じブックマークにアクセスできます。ユーザーはみんなでブックマークを共有して効率良く情報収集しています。あなたもはてなブックマークを始めてみませんか?